C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■11856  SQLの条件文作成のことで
□投稿者/ 柊 -(2007/12/22(Sat) 13:58:16)

    分類:[C#] 

    初めて投稿します。
    VisualC#2005でデータ検索のWindowsアプリ作成の勉強をしています。

    検索条件が3つありまして(「書名」「著者名」「出版社」)
    この3つで複合検索を行う仕様となっています。

    例えば書名しか入力されていなければ、WHERE 書名 LIKE '%入力された文字%'
    書名と著者名が入力されていれば、WHERE (書名 LIKE '%入力された文字%') AND (著者名 LIKE '%入力された文字%')

    検索条件文を作成するメソッドを用意して、そこで作ったものを
    "SELECT * FROM 本 WHERE"の後に連結してSQL文を発行しようと考えまして、メソッド作成にかかりました。

    このような感じで作りかけていたのですが、

    string strWhere = string.Empty;
    if(TB書名.Text.Length!=0) {
    strWhere = 書名 LIKE '%入力された文字%';
    }
    if(TB著者名.Text.Length!=0) {
    strWhere = strWhere + " AND 著者名 LIKE '%入力された文字%';
    }
    if(TB出版社.Text.Length!=0) {
    strWhere = strWhere + " AND 出版社 LIKE '%入力された文字%';
    }

    すべての項目が入力されればこれで問題はないのですが、
    入力項目が1つや2つの場合は適応できません。

    どういう風にIFの条件文を組み合わせればうまくいくか考えていたのですが
    悩めば悩むほど混乱してきてしまいました。

    アドバイスをいただきたく投稿いたしました。
    よろしくお願い致します。
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■11857  Re[1]: SQLの条件文作成のことで
□投稿者/ Jitta -(2007/12/22(Sat) 14:05:52)
>
    No11856 (柊 さん) に返信
    > 初めて投稿します。
    > VisualC#2005でデータ検索のWindowsアプリ作成の勉強をしています。
    > 
    > 検索条件が3つありまして(「書名」「著者名」「出版社」)
    > この3つで複合検索を行う仕様となっています。
    > 
    > 例えば書名しか入力されていなければ、WHERE 書名 LIKE '%入力された文字%'
    > 書名と著者名が入力されていれば、WHERE (書名 LIKE '%入力された文字%') AND (著者名 LIKE '%入力された文字%')
    > 
    > 検索条件文を作成するメソッドを用意して、そこで作ったものを
    > "SELECT * FROM 本 WHERE"の後に連結してSQL文を発行しようと考えまして、メソッド作成にかかりました。
    > 
    > このような感じで作りかけていたのですが、
    > 
    > string strWhere = string.Empty;
    > if(TB書名.Text.Length!=0) { 
    > strWhere = 書名 LIKE '%入力された文字%';
    > }
    > if(TB著者名.Text.Length!=0) { 
    > strWhere = strWhere + " AND 著者名 LIKE '%入力された文字%';
    > }
    > if(TB出版社.Text.Length!=0) { 
    > strWhere = strWhere + " AND 出版社 LIKE '%入力された文字%';
    > }
    > 
    > すべての項目が入力されればこれで問題はないのですが、
    > 入力項目が1つや2つの場合は適応できません。
    > 
    > どういう風にIFの条件文を組み合わせればうまくいくか考えていたのですが
    > 悩めば悩むほど混乱してきてしまいました。
    > 
    > アドバイスをいただきたく投稿いたしました。
    > よろしくお願い致します。
    > 
    
    StringBuilder cond = new StringBuilder();
    if (TB書名.Text.Length > 0) {
        cond.AppendFormat("AND 書名 LIKE '%{1}%'", TB書名.Text);
    }
    if (TB著者名.Text.Length > 0) {
        cond.AppendFormat("AND 著者名 LIKE '%{1}%'", TB著者名.Text);
    }
    if (TB出版社.Text.Length > 0) {
        cond.AppendFormat("AND 出版社 LIKE '%{1}%'", TB出版社.Text);
    }
    // この時点で、1つ以上の条件が指定されていれば、必ず先頭に "AND " がついている
    string sql = string.Format("... WHERE {1}", cond.ToString().SubString(4));
    
    
    必ず先頭に "AND " がついているようにすれば、最終的に取り出せばいいのは
    インデックスが4以降になります。
記事No.11856 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■11855  Re[4]: プログラミングの上達法&学習法
□投稿者/ Jitta -(2007/12/22(Sat) 13:58:12)
>
記事No.11744 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■39488  Re[1]: 接続を維持したい
□投稿者/ やじゅ -(2009/08/09(Sun) 23:58:41)
>
    No39480 (はと さん) に返信
    > C#にてSocket通信なるものを作っていますが、ネットワークはまったくの初心者なので教えてください。
    > TcpClient client = new TcpClient("127.0.0.1", port);
    > これで接続しますよね。
    > private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    > {
    > NetworkStream stream = client.GetStream();
    > この時点で、コンソールアプリですとclientが接続時のものと判断されるのですがWindowsアプリですと見つかりませんと当然ながら表示されてしまいます。
    >

    いまいち質問内容が分かりにくいですが、こんな感じですか?

    private TcpClient client = new TcpClient();
    private NetworkStream netStream;
    // 接続ボタン
    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
     client.Connect("127.0.0.1", port);
     netStream = client.GetStream();
    }
記事No.39480 のレス /過去ログ68より / 関連記事表示
削除チェック/

■42672  透過率を設定したフォームについて
□投稿者/ tec306 -(2009/10/20(Tue) 09:24:59)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    お世話になります。
    VB.net2008で条件によって半透明なフォーム(Form.Opacity = 0.5)を表示・非表示(Form.Visible)にするアプリを作成しています。
    たまに半透明フォームを表示(From.Visible=True)すると透明フォーム(Form.Opacity = 0)?で表示される現象が発生しています。
    メモリリソースが少ないときに現象が出ているように感じます。
    どなたか同じような現象を経験された方はおられませんか。
    アバウトな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
親記事 /過去ログ73より / 関連記事表示
削除チェック/

■45842  Re[2]: VB.NETで他のEXEを実行時
□投稿者/ うさ -(2010/01/20(Wed) 19:23:11)
    > え〜っと、意味がわかりません(^-^;)
    > 「私の PC では実行されないのに、他の人の PC では実行できる」ということでしょうか?
    そのようになってます。
    すみません、説明不足で。。

    > ひとつ思い当たるのは、FileName に指定しているファイルの、拡張子は何ですか?
    拡張子はexeです。

    > また、ファイル名に空白が入っていませんか?
    ちゃんと確かめましたが、空白は入っていませんでした。。

    > タスクモニターで見ても、新しいプロセスが起動している様子はないですか?CPU の使用率や、プロセス モニター(Sysinternal のツール)を利用することも検討してください。
    >
    > 他のアプリケーションに変えても、実行されないですか?
    プロセス一覧にすらでてきません。
    ただ、他のアプリケーション(EXE)を実行したら、実行されました。

    今回呼び出しているEXEは、C##で作成された画面を、
    EXEで作成し、.NETで呼び出しています。
    もしかしたら、この辺りに問題があるのかと思っていますが、
    他の人のPCでずっと実行できているので、
    ファイル自体に問題はないと思います。

    他にお心当たりは無いでしょうか?^^;
記事No.45835 のレス /過去ログ77より / 関連記事表示
削除チェック/

■69640  Re[4]: Tabコントロールに割り振られたイベントハンドラ呼び出し
□投稿者/ morimori -(2014/01/16(Thu) 08:52:10)
    なるほど。ありがとうございます。
記事No.69628 のレス / END /過去ログ119より / 関連記事表示
削除チェック/

■78109  Re[1]: WebBrowserについて
□投稿者/ WebSurfer -(2015/12/15(Tue) 12:28:07)
    No78107 (末永 慎一 さん) に返信

    【追伸】

    そのことを書いたサポートドキュメントがあるので紹介しておきます。

    Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 では、Office 2010 または
    Office 2007 のドキュメントを表示しようとするときに、新しいアプリケーション
    ウィンドウが開きます
    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/982995#/ja-jp/kb/982995

    IE の場合レジストリの変更で何とかできるというようなことが書いてありますが
    WebBrowser ではどうだか分かりません。

    質問者さんの方で試して結果を書いていただけると嬉しいです。
記事No.78107 のレス /過去ログ132より / 関連記事表示
削除チェック/

■98299  Re[1]: Buttonのフォーカス?表示を維持するには
□投稿者/ furu -(2021/10/29(Fri) 10:34:20)
    No98291 (ゆい さん) に返信
    > 簡単に出来る方法がありましたらよろしくお願いします。
    フォーカスのあったボタンを覚えておいて
    ラジオボタンの処理が終わったら
    フォーカスを戻してはどうでしょうか?
    
    Dim ActiveButton As Button
    
    Private Sub Button1_Validating(sender As Object, e As System.ComponentModel.CancelEventArgs) Handles Button1.Validating, Button2.Validating
        If TypeOf ActiveControl Is RadioButton Then
            ActiveButton = sender
        End If
    End Sub
    
    Private Sub RadioButton1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles RadioButton2.Click, RadioButton1.Click
        If Not (ActiveButton Is Nothing) Then
            ActiveButton.Focus()
            ActiveButton = Nothing
        End If
    End Sub
記事No.98291 のレス /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/

■98301  Re[2]: Buttonのフォーカス?表示を維持するには
□投稿者/ ゆい -(2021/10/29(Fri) 20:34:16)
    No98299 (furu さん) に返信

    ありがとうございます。
    これがピッタリのような気がします。

    ラジオボタン(RadioButton1、RadioButton1)と同様なことが、
    ボタン(Button3)でも出来るのでしょうか?

    即ち、RadioButton1、RadioButton1、Button3のどれかが押されてもです。


    > フォーカスのあったボタンを覚えておいて
    > ラジオボタンの処理が終わったら
    > フォーカスを戻してはどうでしょうか?
    >
    > Dim ActiveButton As Button
    >
    > Private Sub Button1_Validating(sender As Object, e As System.ComponentModel.CancelEventArgs) Handles Button1.Validating, Button2.Validating
    > If TypeOf ActiveControl Is RadioButton Then
    > ActiveButton = sender
    > End If
    > End Sub
    >
    > Private Sub RadioButton1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles RadioButton2.Click, RadioButton1.Click
    > If Not (ActiveButton Is Nothing) Then
    > ActiveButton.Focus()
    > ActiveButton = Nothing
    > End If
    > End Sub
記事No.98291 のレス /過去ログ170より / 関連記事表示
削除チェック/

■98730  Re[5]: 投稿者名の文字化け
□投稿者/ くま -(2021/12/18(Sat) 21:19:38)
    No98727 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    やっぱ過去にもそんな話あったんですね...。
    ここのサイトゆるーい感じがとっても良いのと、実は回答者さんの面々がレベルすごい高いんですよね
    だから読んでいるだけですごく勉強になるんですよ。

    だから質問する側ももうちょっと面倒くさがらずに記載があればしっかりした回答もらえるのに
    なんて思う事多いんですよね。
    あとせっかく回答しているのに試さないとか...

    料理でいう3星シェフがそろっているような所なので、質問者ももっとうまく利用したらよいのになと思う次第です。
記事No.98716 のレス /過去ログ171より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -