C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>
■14920  Re[5]: CheckBoxをmdbへ更新について教えて下
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2008/02/28(Thu) 18:03:44)
    2008/02/28(Thu) 18:10:26 編集(投稿者)

    No14906 (青雉 さん) に返信
    > チェックフラグ1='" + (CheckBox1.checkd ? "TRUE" : "FALSE") + "';";

    恐らくは、掲示板投稿時の誤記かと思いますが、
    そもそも、CheckBox に checkd プロパティは存在しません。


    それはさておき、先の No14887 の回答を再度確認してください。少なくとも私は、
    UPDATE TableA SET Flag1 = 'YES', Flag2 = 'NO';

    UPDATE TableA SET Flag1 = 'TRUE', Flag2 = 'FALSE';
    といった回答をした覚えはありません。


    > チェックフラグ1='" + (CheckBox1.checkd) ? "TRUE" : "FALSE" + "';";
    > だと思って試した所、「型'string"を型'bool'に変換できません」とエラーが出ました。
    恐らくそのコードは、
    s = "チェックフラグ1='"
    if (CheckBox1.Checked) { s += "TRUE"; } else { s += "FALSE"; }
    s += "';"
    の意図で書かれたのだと思いますが、実際にはそのコードだと、
    if ("チェックフラグ1='" + CheckBox1.Checked) { s = "TRUE"; } else { s = "FALSE" + "';"; }
    の意味で解釈されてしまうためです。


    > 表示の段階で(Boolean)reader["チェックフラグ1"];としたのが
    > 悪かったのでしょうか?
    チェックボックスの値を設定する部分を
    CheckBox1.Checked = (bool)reader["チェックフラグ1"];
    CheckBox2.Checked = (Boolean)reader["チェックフラグ2"];
    と書こうが、
    CheckBox1.Checked = true;
    CheckBox2.Checked = false;
    と書こうが、今回のSQL 生成時に対しては無関係です。
記事No.14886 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14853  Re[1]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ まどか -(2008/02/27(Wed) 17:38:59)
    #一部分だけ

    > なにやらオブジェクト参照がインスタンスに設定されていませんとでて
    > その下になにならプログラムの場所がかかれてありました。。。

    その例外だけをみると99%はバグ(考慮漏れなど)なのですが、
    環境の変化によりありえないことがありえる状況に変化したことも否定できません。
    いずれにせよ、そのオブジェクトが何なのか、そしてそれがNull(Nothing)になる条件は何か、と原因究明しなければ先へ進めません。
    プログラムの場所が出ているということなので、どのオブジェクトかあたりをつけられますか?
    できればデバッグビルドしたものを動かして再現させれば、ソースの行番号も出てきますのでかなり絞り込むことはできるでしょう。


    > 昔のウェブアプリをインストールするとinetpubの配下にフォルダができてそこに必要なプログラムがはいるようになっているのですけど、それを直に(ノートパッド)いじってだいじょうぶでしょうか?

    所詮ファイルですのでいくらでも書き換えはできます。
    しかし、ほんとに「そのファイル」の「その場所」だけでよいのかなど他のファイルとの関連性や副作用について理解していないと
    動作しなくなったり変な挙動になったりします。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14857  Re[2]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ こまった -(2008/02/27(Wed) 18:53:38)
    ありがとうございます。
    > その例外だけをみると99%はバグ(考慮漏れなど)なのですが、
    > 環境の変化によりありえないことがありえる状況に変化したことも否定できません。
    > いずれにせよ、そのオブジェクトが何なのか、そしてそれがNull(Nothing)になる条件は何か、と原因究明しなければ先へ進めません。
    > プログラムの場所が出ているということなので、どのオブジェクトかあたりをつけられますか?
    > できればデバッグビルドしたものを動かして再現させれば、ソースの行番号も出てきますのでかなり絞り込むことはできるでしょう。

    例外の型:system.NUllReferenceException
    例外のメッセージ:オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定できません。
    例外のスタックトレース:場所GPS.gps_Week.ShowSchedule_Detail(XmlNode objXmlNOde_in,String strYMD,TableCell& objCell, String& strCellOverText, Boolean& blnLogonUserFlg)
    場所:D:\Inetpub\wwwroot\GPS\gps_Week.aspx.vb:行677
    とあり
    そこの行をみると

    If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    End If
    '場所
    If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@location") Is Nothing) Then
    strLocation = objXmlNode.SelectSingleNode("@location").Value
    End If

    '終日フラグ
    strSyujituFlg = objXmlNode.SelectSingleNode("@alldayevent").Value

    'プライベートの予定の場合、ログオンしたユーザー以外のプライベートな予定は出力変更
    If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@sensitivity") Is Nothing) Then
    If objXmlNode.SelectSingleNode("@sensitivity").Value = "Private" And blnLogonUserFlg = False Then
    'プライベートの場合、フラグを設定し、
    'OWA起動の禁止・カーソルの変更の禁止・出力内容のい抑制を行う()
    blnPrivate = True
    strSubject = "プライベートな予約"

    その近辺にはこのようなものがかかれていました。
    どこがNUllなのかよくわかりません。。。
    サーバにインストールしているのでデバッグ?でとめて値をみることもできません。
    もう少し、わたくしに
    おちからをお貸しください・


    >>昔のウェブアプリをインストールするとinetpubの配下にフォルダができてそこに必要なプログラムがはいるようになっているのですけど、それを直に(ノートパッド)いじってだいじょうぶでしょうか?
    >
    > 所詮ファイルですのでいくらでも書き換えはできます。
    > しかし、ほんとに「そのファイル」の「その場所」だけでよいのかなど他のファイルとの関連性や副作用について理解していないと
    > 動作しなくなったり変な挙動になったりします。

    ふうむ。わかりました。よくみていじります。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14859  Re[3]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ まどか -(2008/02/27(Wed) 20:46:56)
    > その近辺にはこのようなものがかかれていました。
    > どこがNUllなのかよくわかりません。。。
    > サーバにインストールしているのでデバッグ?でとめて値をみることもできません。
    
    近辺ではなく書かれている行番号のみでよいです。
    その行で使用している参照型の、変数・関数の戻り値・評価式に可能性があります。
    ブレークできないのであれば、簡単なファイルへ出力するプロシージャを作成して
    該当行の直前で可能性のある変数なりの内容を出力してください。
    ただし、そこで同じ例外が起きるとやな感じですので
    たとえば、
    If Obj.Prop1 = "1" Then
    でしたらObjに可能性があるので
    If Obj Is Nothing Then
        WriteData("Obj Is Nothing")
    End If
    If Obj.Prop1 = "1" Then
    のように可能性のあるものに対してならべてください。
    #Webなので書き込み権限に注意してください。
    
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14860  Re[3]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ まどか -(2008/02/27(Wed) 20:50:55)
    No14857 (こまった さん) に返信
    > If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    > strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    > End If

    とりあえず、可能性としては
    SelectSingleNodeは指定したパスが無ければNothingを返しますが、そのチェックをせずに直接Valueプロパティを見ているところです。

    環境が変わったということですよね。
    単にあるべきXMLファイルが無いとか、違う場所にあるとか
    そんな気がしてきましたが。。。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14867  Re[4]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ こまった -(2008/02/28(Thu) 09:36:23)
    No14860 (まどか さん) に返信
    > ■No14857 (こまった さん) に返信
    >> If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    >> strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    >> End If
    >
    > とりあえず、可能性としては
    > SelectSingleNodeは指定したパスが無ければNothingを返しますが、そのチェックをせずに直接Valueプロパティを見ているところです。
    >
    > 環境が変わったということですよね。
    > 単にあるべきXMLファイルが無いとか、違う場所にあるとか
    > そんな気がしてきましたが。。。

    ありがとうございます。

    もう一度ソフトをアンインストールしてインストールして再度やってみました。(ソース解析はまだしてないです)
    で、もう一度同じエラーをだしてよーく確認してみると、場所でファイルの場所がかかれるのですが
    (画面上に例外エラーが出た場合上記の質問の時のようにメッセージがでるしくみらしい。)
    場所:d:\xxxxx.vb:行xxx
    と。
    現在cにあるはずなのですが、E?とかになってるじゃないですか?
    これは単にエラーメッセージ書き込み処理が直にかかれているからでしょうか?でもソースをみても直にかいてませんでした。
    それとも、コンパイル?かなにかそこでしなおせばいいのでしょうか?
    そのへんもやはりからんできているのでしょうか?

    何分、他人のソース解析と経験がないもので四苦八苦しているじょうたいです。。。。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14871  Re[5]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ まどか -(2008/02/28(Thu) 10:10:40)
    >> If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    >> strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    >> End If
    >
    > とりあえず、可能性としては
    > SelectSingleNodeは指定したパスが無ければNothingを返しますが、そのチェックをせずに直接Valueプロパティを見ているところです。

    なんか変なこと書いてました。。。
    NothingのチェックをしてるのでThenでは問題ないですね。
    でもValueプロパティはNull(Nothing)の場合があるようです。
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.xml.xmlnode.value(VS.80).aspx


    > 場所:d:\xxxxx.vb:行xxx
    > 現在cにあるはずなのですが、E?とかになってるじゃないですか?
    > これは単にエラーメッセージ書き込み処理が直にかかれているからでしょうか?でもソースをみても直にかいてませんでした。

    これは、ビルドしたときのソースの場所です。
    「Cにあるはず」というソースをビルドして使用すれば「C:\」になると思います。
    まぁ、場所より「ビルドに使用されたソースはこれ」というほうが大事ですが。

    ところで、先に書いたように、インストール後に設定しなければならないことや用意しなければいけないファイル等、
    要は動作させる前に必要なことはおこなわれているかという確認はOKですか?
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14873  Re[6]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ こまった -(2008/02/28(Thu) 10:21:58)
    No14871 (まどか さん) に返信
    > >> If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    > >> strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    > >> End If
    >>
    >>とりあえず、可能性としては
    >>SelectSingleNodeは指定したパスが無ければNothingを返しますが、そのチェックをせずに直接Valueプロパティを見ているところです。
    >
    > なんか変なこと書いてました。。。
    > NothingのチェックをしてるのでThenでは問題ないですね。
    > でもValueプロパティはNull(Nothing)の場合があるようです。
    > http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.xml.xmlnode.value(VS.80).aspx
    >
    >
    >>場所:d:\xxxxx.vb:行xxx
    >>現在cにあるはずなのですが、E?とかになってるじゃないですか?
    >>これは単にエラーメッセージ書き込み処理が直にかかれているからでしょうか?でもソースをみても直にかいてませんでした。
    >
    > これは、ビルドしたときのソースの場所です。
    > 「Cにあるはず」というソースをビルドして使用すれば「C:\」になると思います。
    > まぁ、場所より「ビルドに使用されたソースはこれ」というほうが大事ですが。
    >
    > ところで、先に書いたように、インストール後に設定しなければならないことや用意しなければいけないファイル等、
    > 要は動作させる前に必要なことはおこなわれているかという確認はOKですか?

    度々ありがとうございます。
    インストール後に設定すべきことはすべて設定しています。
    元々動いていた環境を全て記載させていただきますと
    ・win2000server
    ・exchange2000
    ・msde2000
    でうごいていてこれを
    ・win2003server(64bit)
    ・exchange2007(64bit)
    ・SQL2005
    で動かそうとしています

    1.ソフトをインストール
    2.設定ファイルを設定
    3.起動

    としています。
    ところで、上記回答でXMLのファイルがないとはどういうことでしょうか?
    インストールしただけなので既存に全てファイルはあるとおもうのですが・・・。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14874  Re[3]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ Tom Yama -(2008/02/28(Thu) 10:35:04)
    No14857 (こまった さん) に返信
    > 例外の型:system.NUllReferenceException
    > 場所:D:\Inetpub\wwwroot\GPS\gps_Week.aspx.vb:行677
    と出てて、その「行677」ってのが、
    > If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    なんですよね?

    であれば、これは、objXmlNode が null になっているってことのはずなので、
    何故、そうなっているか、ソースを見て調べればよいと思うのですが。。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14879  Re[4]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ こまった -(2008/02/28(Thu) 11:00:49)
    流れを追いたいんですが、
    このサーバにVS2005をインストールして

    デバッグ?っていうか流れを追うことができるでしょうか?

    その場合はどのようにやればいいのですか?
    単純な質問ですいません。。。

    いま、単純にソースをノートパッドとかでみていて実際どんな値がはいっているかわりません。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14883  Re[5]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ Tom Yama -(2008/02/28(Thu) 11:42:11)
    No14879 (こまった さん) に返信
    > 流れを追いたいんですが、
    > このサーバにVS2005をインストールして
    >
    > デバッグ?っていうか流れを追うことができるでしょうか?
    >
    > その場合はどのようにやればいいのですか?
    > 単純な質問ですいません。。。
    >
    > いま、単純にソースをノートパッドとかでみていて実際どんな値がはいっているかわりません。
    今回の例ですと、objXmlNode に値を代入しているところがあるはずなので、そこが問題ないかチェックします。
    そこでも問題がなければ、そこの代入元に値を代入しているところがあるはずなので、そこを探してチェックします。
    ...
    という具合に、プログラムの流れを逆にたどっていって、どこかおかしいところがないかを探します。

    で、このようにたどった結果、その関数のいずれかの引数にたどりついた場合、その関数の呼び出し元を調べる必要があります。
    これには、その例外発生時のスタックトレースを見る必要があります。

    が、申し訳ありません。どうすればスタックトレースを見れるかについては、実は知りません。
    # デバッガが使えないなんて、なんて、不便なんだ。

    # 中途半端な回答になってしまい、申し訳ありません。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14884  Re[6]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ Tom Yama -(2008/02/28(Thu) 11:50:58)
    No14883 (Tom Yama さん) に返信
    で、今回の場合ですが、想定される原因としては、

    1. XMLファイルがない。or XMLファイルが、「プログラムが想定している場所」にない。
    2. 実は、XMLファイルの中身が、以前と変わっていた。
    3. 実行環境が変わったせいで、XMLファイル中の、以前は参照されていなかった箇所が参照されるようになった。
    で、その箇所に、必要な記述がない。
    4. そもそも、プログラムがバグっているのだが、以前は、たまたま、動いていた。
    くらいですかね。

    最も、1. の場合だと、別の場所で別の例外が出そうな気がします。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14897  イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ あたふた -(2008/02/28(Thu) 15:54:12)

    分類:[ASP.NET (VB)] 

    2008/02/28(Thu) 15:59:49 編集(投稿者)
    2008/02/28(Thu) 15:59:40 編集(投稿者)

    初めまして。
    突然、一度も経験の無いASP.NET(VB)のテストに投入されたのですが、あきらかに動作に違和感を覚えるのですが、対応方法がわからず困っています。
    製造者も初めての言語で原因がわからないというのでこちらに駆け込みました。宜しくおねがいします。

    使用言語は、Visual Studio 2005で .NET Framework バージョン:2.0.50727を使用しています。
    その他は、グレープシティ社からのインプットマンとスプレッドを使用しています。

    現象は次の通りです。
    1.ドロップダウンリストが親子で二つ用意されているのですが、親を選択する度に画面が一度白くなり再描画します。
    2.ポップアップ画面を表示し、そのポップアップ画面の内容を反映する場合、先ず、ポップアップ画面を表示する際に親画面が白くなり再描画されてからポップアップ画面が表示されます。
      その後、内容を親画面に反映する際にも親画面が白くなってから再描画されます。

    上記の親画面のイベントの都度、起こる画面が白くなってから再描画される事を解消する方法を教えて下さい。

    原因はイベント毎のロジックでは無く、根本的設定の問題では無いかと思っています。
    ご教授御願いします。
親記事 /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14903  Re[1]: イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ Mr.T -(2008/02/28(Thu) 17:06:25)
    Mr.Tです、こんにちは。

    > 現象は次の通りです。
    > 1.ドロップダウンリストが親子で二つ用意されているのですが、親を選択する度に画面が一度白くなり再描画します。
    > 2.ポップアップ画面を表示し、そのポップアップ画面の内容を反映する場合、先ず、ポップアップ画面を表示する際に親画面が白くなり再描画されてからポップアップ画面が表示されます。
    >   その後、内容を親画面に反映する際にも親画面が白くなってから再描画されます。
    >
    > 上記の親画面のイベントの都度、起こる画面が白くなってから再描画される事を解消する方法を教えて下さい。
    > 原因はイベント毎のロジックでは無く、根本的設定の問題では無いかと思っています。
    > ご教授御願いします。

    多分DropDownListのAutoPotBackプロパティがTrueになっていませんか。
    変更があったたびに、PostBackされますから、画面の再描画が行われます。

    AutoPostBack = Falseにすれば、変更したことによるPostBackは行われません。
記事No.14897 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14911  Re[2]: イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ あたふた -(2008/02/28(Thu) 17:30:36)
    No14903 (Mr.T さん) に返信

    Mr.T様。
    ありがとうございます。

    > 多分DropDownListのAutoPotBackプロパティがTrueになっていませんか。
    > 変更があったたびに、PostBackされますから、画面の再描画が行われます。
    >
    > AutoPostBack = Falseにすれば、変更したことによるPostBackは行われません。

    親子のDropDownListの為、親を選択後、子のDropDownListを設定します。
    なのであくまでも内容は最新にしたいのです。
    現在のプログラムのDropDownListのAutoPotBackプロパティをFalseにすると
    確かに再描画は無くなりました。
    しかし、子のDropDownListの内容も最新になりません。
    (子のDropDownListの内容は親を元にデータベースより取得する必要があります。)

    体感として
    イベントが発生しても画面を真っ白にせずに変更箇所だけが変わるようにしたいのです。

    表現がまずくすみません。

記事No.14897 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14921  Re[3]: イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ Mr.T -(2008/02/28(Thu) 18:09:27)
    Mr.Tです、こんにちは。

    > 体感として
    > イベントが発生しても画面を真っ白にせずに変更箇所だけが変わるようにしたいのです。

    その場合だと、Microsoft Ajaxを利用することになるかと思います。
    例えば、参考例だと
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/ajaxlib/ajaxlib01/ajaxlib01_01.html

    本家は、ここ。
    http://www.asp.net/ajax/

    んでも、普通Webアプリケーションだと、画面が再描画されるのは当たり前ですよ。
    Ajaxを使って部分描画ってのはありでしょうけど、基本は全体描画です。
    ここらへんは、Windowsアプリケーションなんかとは、異なりますが、その点は
    認識されてます?

    >製造者も初めての言語で原因がわからないというのでこちらに駆け込みました。宜しくおねがいします。

    原因もなにも、そういうもんですよ>Webアプリケーション
記事No.14897 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14927  Re[4]: イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ あたふた -(2008/02/28(Thu) 18:44:48)
    No14921 (Mr.T さん) に返信

    Mr.T様
    ありがとうございます。

    > んでも、普通Webアプリケーションだと、画面が再描画されるのは当たり前ですよ。
    > Ajaxを使って部分描画ってのはありでしょうけど、基本は全体描画です。
    > ここらへんは、Windowsアプリケーションなんかとは、異なりますが、その点は
    > 認識されてます?

    再描画自体の認識はしております。
    ですが、他のサイトで公開されているASP.NETのサンプルを実行した時には違和感を覚える程の画面が真っ白になるレスポンスにははならなかったので方法があるのではないかと思ったのです。

    AJAXなくしては実現できないのであればAJAXを検討します。
記事No.14897 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14925  Re[4]: イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ 片桐 -(2008/02/28(Thu) 18:25:37)
>
    WEBアプリの場合、画面にあるものが一枚の紙の上にあって、何か処理をしてイベントが発生するたびに、紙を広げなおし部品を配置しなおしている、と基本考えます。

    なので、そのちらつきを押さえるために、「この部品だけ新しく置き直す」という技術=AJAXを使います。

    ただ、開発環境や本番環境の制限でそれが使えないことがあるかもしれません。
    そんなときには超反則ですがフレーム分けしたりIFRAMEタグを使うとかして逃げる手もありです。
記事No.14897 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14930  Re[5]: イベントの都度、リロードする。
□投稿者/ 囚人 -(2008/02/28(Thu) 20:05:05)
    >ですが、他のサイトで公開されているASP.NETのサンプルを実行した時には違和感を覚える程の画面が真っ白になるレスポンスにははならなかったので方法があるのではないかと思ったのです。

    「DropDownList を選択しただけでリクエスト」するという挙動が一般的ではないので違和感を覚えたのでしょう。
    安易にそのような事(親子のDropDownListの為、親を選択後、子のDropDownListを設定)をせず、たとえば画面を分けるなどの工夫を凝らせばいくらかマシです。

    でなければ、部分更新(Ajax)しかないでしょう。
記事No.14897 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■14865  Winsockについて
□投稿者/ モー -(2008/02/28(Thu) 04:13:54)

    分類:[VB6 以前] 

    Winxpサーバーアプリから共通のポートでVB6のdllを用い、クライアントのアクセスに受信と送信にWinsockCtrlを使用しています。

    このWinsockはconnectからclosesocketするまで排他にはできないのでしょうか?

    現状同時アクセス時に先アクセスがcloseするまでに後アクセスのconnectが発生しているような結果になっています。

親記事 /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>

パスワード/

- Child Tree -