C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>
■10410  Re[15]: 偶然できたプログラムの解釈をお願い
□投稿者/ ツインクル -(2007/11/16(Fri) 21:56:18)
    No10408 (επιστημη さん) に返信
    > >>ついでに言えば textBox1 には何が表示されましたか?
    >> k12k45k78k10:と表示されました。
    >
    > それは期待した結果ですか?
    > 最後の"10:"は何のつもりですか?
    >
    うーん。わけがわからなくなってしまいました。
記事No.9942 のレス /過去ログ23より / 関連記事表示
削除チェック/

■10400  SmtpCliantを使用してメール送信エラーが発生する。
□投稿者/ おしっぺ -(2007/11/16(Fri) 19:57:13)

    分類:[VB.NET/VB2005] 

    VB.Net(.NETFrameWork2.0)で、SmtpCliantを使用してメール送信する
    プログラムを作成しましたが、ユーザー環境にて実行したところ、
    以下のメッセージが出てエラーになりました。
    (自社環境では問題ありませんでした)
    「SMTPサーバーにセキュリティで保護された接続が必要であるか、
     またはクライアントが認証されていません。
     サーバーの応答:5.7.0 Authentication required」

    解決策をご存知の方、ご教授お願いします。
親記事 /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10402  Re[1]: SmtpCliantを使用してメール送信エラーが発生する。
□投稿者/ はつね -(2007/11/16(Fri) 20:17:23)
>
    No10400 (おしっぺ さん) に返信
    > VB.Net(.NETFrameWork2.0)で、SmtpCliantを使用してメール送信する
    > プログラムを作成しましたが、ユーザー環境にて実行したところ、
    > 以下のメッセージが出てエラーになりました。
    > (自社環境では問題ありませんでした)

    ユーザ環境と自社環境でのsmtpサーバの認証関係に相違があります。
    まずは、ユーザ環境におけるsmtpサーバの認証方法について調査してみて下さい。
    そして、それにあわせたコードを書いて下さい。
記事No.10400 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10404  Re[2]: SmtpCliantを使用してメール送信エラーが発生する。
□投稿者/ おしっぺ -(2007/11/16(Fri) 20:29:54)
    No10402 (はつね さん) に返信
    > ■No10400 (おしっぺ さん) に返信
    >>VB.Net(.NETFrameWork2.0)で、SmtpCliantを使用してメール送信する
    >>プログラムを作成しましたが、ユーザー環境にて実行したところ、
    >>以下のメッセージが出てエラーになりました。
    >>(自社環境では問題ありませんでした)
    >
    > ユーザ環境と自社環境でのsmtpサーバの認証関係に相違があります。
    > まずは、ユーザ環境におけるsmtpサーバの認証方法について調査してみて下さい。
    > そして、それにあわせたコードを書いて下さい。
    >

    ご返信ありがとうございます。
     ユーザ環境のsmtpサーバの認証方法を調査するにあたり、 
     一つ教えて頂きたいことがあります。
     smtpサーバの認証方法はサーバ側で設定されるものなのですか?
     クライアントのメールソフトの設定も影響するのですか?
     よろしくお願い致します。
記事No.10400 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10423  Re[3]: SmtpCliantを使用してメール送信エラーが発生する。
□投稿者/ はつね -(2007/11/17(Sat) 01:36:11)
    No10404 (おしっぺ さん) に返信
    >  smtpサーバの認証方法はサーバ側で設定されるものなのですか?

    そのとおりです。


    >  クライアントのメールソフトの設定も影響するのですか?

    もちろん、そのとおりです。

    くわえていうならば、smtpとかつかうソフトつくるのであれば、このあたりの知識はノウハウとして理解しておく必要があります。
    今後、運用していくと色々なことが発生すると思います。この機会にぜひ、smtpのプロトコルやsmtpサーバの設定などを理解してしまうことをお勧めします。
記事No.10400 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10430  Re[4]: SmtpCliantを使用してメール送信エラーが発生する。
□投稿者/ おしっぺ -(2007/11/17(Sat) 13:08:58)
    No10423 (はつね さん) に返信
    >> smtpサーバの認証方法はサーバ側で設定されるものなのですか?
    >
    > そのとおりです。
    >
    >
    >> クライアントのメールソフトの設定も影響するのですか?
    >
    > もちろん、そのとおりです。
    >
    > くわえていうならば、smtpとかつかうソフトつくるのであれば、このあたりの知識はノウハウとして理解しておく必要があります。
    > 今後、運用していくと色々なことが発生すると思います。この機会にぜひ、smtpのプロトコルやsmtpサーバの設定などを理解してしまうことをお勧めします。

    ご返信ありがとうございます。
     ユーザー環境を調べてみます。
記事No.10400 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10785  Re[5]: SmtpCliantを使用してメール送信エラーが発生する。
□投稿者/ おしっぺ -(2007/11/26(Mon) 12:02:42)
    先日まで、苦労していたSmtpCliantを使用してメール送信を行うとエラーになっていた問題ですが、
     無事に解決することができました。
     
     解決方法はSmtp認証を行うロジックを追加したところ、メールの送信に成功しました。

     色々と力になっていただき、ありがとうございました。
記事No.10400 のレス / END /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■11040  Re[3]: 文字変換時に落ちてしまう現象
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/12/05(Wed) 18:29:31)
>
    いや、ホットキーを無効にするだけじゃ足んないです。

    ↑で「IME を無効にする」と書いとります。
記事No.11027 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■12603  Re[1]: 検索フォームのサンプルでつまづいてます
□投稿者/ 774RR -(2008/01/12(Sat) 11:14:47)
記事No.12601 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■12897  C# ガーベッジコレクション
□投稿者/ 鬱手前 -(2008/01/20(Sun) 15:26:43)

    分類:[ASP.NET (C#)] 

    C#はというか.netは?
    メモリの解放などを気にしないでもいいらしいですが、
    たとえばオブジェクトを生成して閉じなくても解放してくれるということですが
    やはり自分でクローズやdisposeなどしたほうがパフォーマンス的にはいいのでしょうか?
    C#にまかすということは適当なタイミングということでしょうか?
    お願いします
親記事 /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■14871  Re[5]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ まどか -(2008/02/28(Thu) 10:10:40)
    >> If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    >> strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    >> End If
    >
    > とりあえず、可能性としては
    > SelectSingleNodeは指定したパスが無ければNothingを返しますが、そのチェックをせずに直接Valueプロパティを見ているところです。

    なんか変なこと書いてました。。。
    NothingのチェックをしてるのでThenでは問題ないですね。
    でもValueプロパティはNull(Nothing)の場合があるようです。
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.xml.xmlnode.value(VS.80).aspx


    > 場所:d:\xxxxx.vb:行xxx
    > 現在cにあるはずなのですが、E?とかになってるじゃないですか?
    > これは単にエラーメッセージ書き込み処理が直にかかれているからでしょうか?でもソースをみても直にかいてませんでした。

    これは、ビルドしたときのソースの場所です。
    「Cにあるはず」というソースをビルドして使用すれば「C:\」になると思います。
    まぁ、場所より「ビルドに使用されたソースはこれ」というほうが大事ですが。

    ところで、先に書いたように、インストール後に設定しなければならないことや用意しなければいけないファイル等、
    要は動作させる前に必要なことはおこなわれているかという確認はOKですか?
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■16270  Re[4]: CreateProcess後画面が消える
□投稿者/ とっちゃん -(2008/04/02(Wed) 11:40:37)
>
    No16265 (Blue さん) に返信

    Vistaの場合のみですが
    WaitForSingleObject などの待機系関数を利用するとかなり早い段階で、応答なし状態になります。
    具体的にどのくらいの時間か?は計っていませんが、数秒以下(多分1秒もかからず)でその状況に
    なるので、APIの呼び出しパラメータを見て状態を切り分けている可能性があります。

    Timeout=0の場合は、即座にリターンするので問題はありませんが、そうではない場合その間は
    絶対にメッセージを処理しなくなることが、OSレベルで保証できるので
    結果として応答しない状態になり、応答なしという表示がなされるのだと思います。

    抜本的な対策は、MsgWaitForMultipleObjects を使ったメッセージループにしてそこで待機する
    という形になりますが、この場合MFCのコアルーチンにテコ入れすることになるためかなり難易度の高い手術になります。
    #なにせ心臓交換ですから...w

    割と楽な実装としては、タイマーで定期的にWaitForSingleObject か GetExitCodeProcess を呼び出すかになりますね。

    他には、待機処理そのものを別スレッドにしておき、そのスレッドで
    終了チェック(こちらは、INFINITE でやっても応答なしにはならない)し、終了が検出できたら
    メインスレッド側にメッセージをポストするというやり方もあります。
記事No.16261 のレス /過去ログ33より / 関連記事表示
削除チェック/

■18203  Re[5]: 未来のコンピュータとプログラミング
□投稿者/ やじゅ -(2008/05/10(Sat) 16:04:49)
>
記事No.18193 のレス /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

■18202  Re[2]: bitにしたい
□投稿者/ 出水 -(2008/05/10(Sat) 16:03:38)
    適当に組んでみたけど、こんな感じ?
    bool BitChk(int src, int bit){
     if ((src & (1 << bit)) != 0) return true; else return false;
    }
記事No.18195 のレス /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

■18201  Re[2]: bitにしたい
□投稿者/ やじゅ -(2008/05/10(Sat) 15:49:05)
>
記事No.18195 のレス /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

■18200  Re[1]: bitにしたい
□投稿者/ シャノン -(2008/05/10(Sat) 15:46:21)
    No18195 (田中 さん) に返信

    BitVector32なんてのも。
記事No.18195 のレス /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

■18916  Re[6]: ★6月勉強会検討会
□投稿者/ はつね -(2008/05/18(Sun) 01:14:26)
>
    No18890 (とっちゃん さん) に返信
    > ■No18877 (青柳 臣一 さん) に返信
    >>リクエストがあるなら Silverlight とか C# とか LINQ とかの濃い〜話でもかまいませんが、
    > ぶっちゃけこっちは中さんにしゃべらせておけばw<おい!
    >
    >>個人的には 「MikuMikuDance で初音ミクをみっくみくにおどらせる方法」 みたいなのがいいなぁ、と。
    >>こんなネタ、需要があるのかどうかよくわかりませんがwww
    >
    > 東京じゃ、わんくまでは、はつねさん(既出)と、えムナウさん(5/31が本番)が
    > この間はCodeseekで宇宙仮面さん(既出)がそれぞれやってます。

    私の場合、MMDそのものだったですしね^^;
    えムナウさんと宇宙仮面さんはXAMLミクですね。
記事No.18415 のレス /過去ログ37より / 関連記事表示
削除チェック/

■19360  Re[2]: 登録機能の重複不可(二重登録不可)について
□投稿者/ επιστημη -(2008/05/22(Thu) 15:31:42)
>
    ...あれ? AccessのデータベースはUNIQUE項を作れないのかしら?
    カラムをUNIQUEにしておけば(チェックせずとも)重複してINSERT/UPDATEできなくなりますけど。
記事No.19358 のレス /過去ログ37より / 関連記事表示
削除チェック/

■21040  Re[7]: DBから取り出した情報を絞り込む方法
□投稿者/ はつね -(2008/06/23(Mon) 20:28:30)
>
    No21038 (緑籠 さん) に返信
    > user_infoテーブルにはユーザーID、ユーザー名、所属などが入っています
    (中略)
    > 上司の人が画面を開いた段階で、
    > 既に自分の部署の人間が購入依頼を出しているものが、リストアップされている状態にしたいです

    user_infoテーブルには、どの人が上司でどの人が部下だかが分かるフラグはありますか?
    もし、テーブルが以下のようであれば、
    user_info
    ユーザID
    ユーザ名
    所属
     上司ID

    SELECT * FROM user_info where 上司ID=自分のID
    とする事で、自分の部下の一覧が取得できます。

    もし、上司か部下かが分かるフラグなり上記のようなIDなりがないと部下のリストアップは難しい
    と思います。
    # 所属には上司は1人、あとは全員部下という構成ならば、かろうじてできそうですが、
    # 組織変更とかに耐えられなさそう。
記事No.21027 のレス /過去ログ40より / 関連記事表示
削除チェック/

■21041  Re[8]: DBから取り出した情報を絞り込む方法
□投稿者/ 緑籠 -(2008/06/23(Mon) 20:46:00)
    No21040 (はつね さん) に返信

    > user_infoテーブルには、どの人が上司でどの人が部下だかが分かるフラグはありますか?

    ありません。
    基本的に一番小規模の区切りでの上司なので、上司権限を与えられているのは各所属ごとにひとりです
記事No.21027 のレス /過去ログ40より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

パスワード/

- Child Tree -