C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>
■4921  Re[5]: Re: XML+XSLがわかりません
□投稿者/ ro_kou -(2006/07/11(Tue) 19:40:10)

    分類:[その他の質問] 

    No4873に返信(風さんの記事)
    > XSL納品が大至急ですけど、どうしてもできなっかたから、皆様に助けてほしいと言いました。言葉の原因で自分の言いたいことができなっかた。ご迷惑をかけました。すみませんでした。
    >
記事No.4828 のレス / END /過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4873  Re[4]: Re: XML+XSLがわかりません
□投稿者/ 風 -(2006/07/09(Sun) 13:21:00)

    分類:[その他の質問] 

    XSL納品が大至急ですけど、どうしてもできなっかたから、皆様に助けてほしいと言いました。言葉の原因で自分の言いたいことができなっかた。ご迷惑をかけました。すみませんでした。

記事No.4828 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4897  Re[9]: ABCとヘッダつきのXSL変換はできますか?
□投稿者/ ぽぴ王子 -(2006/07/10(Mon) 04:36:39)
>

    分類:[その他の質問] 

    2006/07/10(Mon) 09:48:59 編集(投稿者)

    おはようございます。
    # なんか変な時間に起きちゃったよ...

    風さん(あえてこう呼ばせていただきます)には、以前こう忠告しましたよね。

    > 正直言って、風さんの日本語は我々日本人にはわかりにくいです。
    > 双方にとって良い結果にはならないですから、中国語のコミュニティで質問して
    > みるのが風さんにとって最良の選択だと思います。

    そしてεπιστημηさんにも「『私の代わりに作ってください』は良くない」
    と指摘されているはずです。
    しかしその後の投稿では

    > XSL納品が大至急ですけど、どうしてもできなっかたから、皆様に助けてほしいと言いました。

    と書かれていますよね。
    大至急だから言葉の通じないところで失礼な質問をしてもかまわないのでしょう
    か。
    大至急だから自分では何も試さず、他人に押しつけてもかまわないのでしょうか。
    中国ではどうか知りませんが、日本ではそういった行動はとても嫌われます。特
    にコミュニティの中では一番やってはいけないこととされています。

    また、風さんの行動にもかなり問題があります。

    No.4873
    > 言葉の原因で自分の言いたいことができなっかた。ご迷惑をかけました。すみませんでした。

    で謝っておいて、まるで何事もなかったかのようにハンドルネームを変えてまた
    投稿。
    そしてεπιστημηさんに指摘されて

    No.4889
    > ピンポン〜〜〜〜前の風です。
    > 中国でXSLを開発する人は本当に少なくて、どうしても……
    > ごめんね!!!

    これではεπιστημηさんでなくとも怒ると思いますが。
    そもそも「すみませんでした」「ごめんね」「謝ります」という言葉の意味を理
    解されていますか?
    日本語の辞書(日中辞書でしょうか)で調べてみましたか?
    謝ると言うことは同時に反省を求められることでもあります。謝ったからと言っ
    て無礼な行動を重ねていては、誰も風さんの質問には答えてくれなくなるでしょ
    う(そして実際に誰も答えてくれていないと思います)。

    前にも書きましたが、日本語のコミュニティへやってきて慣れない日本語でのコ
    ミュニケーションをするぐらいならば、中国語圏のコミュニティで質問されるの
    が一番です。

    それ以前に、風さんのような行動は日本人からはとても忌み嫌われる行動です。
    この掲示板ならずとも、ほかのコミュニティでも同じように扱われるはずです。

    これまでの行動を見るに、私の言葉が理解されるとはとうてい思えないのですが
    お願いですから誤解を受ける前に(もう受けていますが)日本語をもっと勉強さ
    れるか、中国語圏のコミュニティへ移動していただけませんか?

    よろしくお願いいたします。

    # 一ヶ所敬称を忘れていたので修正 orz
    # Cマガジンの読者だったというのに(←関係ない)
記事No.4881 のレス /0過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■3197  Re[7]: 偽装アカウントについて
□投稿者/ ちゃっぴ -(2007/04/25(Wed) 16:49:56)
>
記事No.3181 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3481  Re[3]: モジュールでのプログレスバーの操作
□投稿者/ ワンダー -(2007/05/11(Fri) 10:58:52)
    いろいろご教授いただき感謝感激です、すばらしい掲示板ですね(^_^)

    説明が分かりずらくてすいません。

    VB6.0で開発してた時は、プログラム単位にProgressBarコントロールを貼り付け
    処理してたのですが.NETに最近切り替していろいろ調べたところ、標準モジュール
    にコントロールを貼り付けることが出来るんだったら、ProgressBarコントロール
    の操作も同時に出来ないかと思い始まりました、現実的に難しいですかねー。

    For --- Nextの間に判断文を入れファイル1 ファイル2 ファイル3 と読み、その
    進捗状況をProgressBarコントロールで表現できればシステムで共通して使えと思う
    のですが...

    私もまだ.NETを始めたばかりの初心者です、参考書ネット等ではいろいろ勉強した
    つもりなのですが、隠蔽とかクラスとか言われてもまだあまり分かってません、
    (すいません)出来れば簡単で参考になるホームページなどあれば教えていただきた
    いと思います。
記事No.3452 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■4873  Re[6]: SHFreeMallocの使い方
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/06/27(Wed) 22:09:30)
>
    > coredllがないぞ〜
    > みたいなこといわれます。XP s2なのになあ。

    あるはずないです。
    coedll.dll は Windows CE で kernel32, user32, gdi32 の代わりを務めるものです。

    > shell32.dllにもないといわれるし、どこにあんねん;_;

    \Windows\system32 配下です。
記事No.4741 のレス /過去ログ14より / 関連記事表示
削除チェック/

■5064  Re[4]: 値を Null にすることはできません。というエラーについて
□投稿者/ tnkver2 -(2007/07/03(Tue) 16:45:32)
    まったく選択されていない場合には

    str = str.Substring(2);

    のところでエラーが出ました。(オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。


    null以外には何を入れたらいいでしょうか?
記事No.5052 のレス /過去ログ15より / 関連記事表示
削除チェック/

■5536  Re[4]: DataGridの行の削除の仕方
□投稿者/ HIRO -(2007/07/17(Tue) 18:34:33)
>
記事No.5521 のレス /過去ログ16より / 関連記事表示
削除チェック/

■6329  Re[9]: DataGridのItemDataBoundの
□投稿者/ いしだ -(2007/08/07(Tue) 20:48:37)
>
    2007/08/07(Tue) 21:01:01 編集(投稿者)

    やろうとしているのは、こういう事でしょうか?

    protected void GridView1_RowDataBound(object sender, GridViewRowEventArgs e)
    {
    if (e.Row.RowType == DataControlRowType.DataRow)
    {
    if (GridView1.EditIndex != e.Row.RowIndex)
    {
    ((Label)e.Row.Cells[3].FindControl("Label1")).Text = "変更後の値";
    }
    else
    {
    ((DropDownList)e.Row.Cells[3].FindControl("DropDownList1")).SelectedValue = "変更後の値";
    }
    }
    }

    多分違うでしょうね。。。
    詳しく説明していただけると、ちゃんと答えられるかもしれません。
記事No.6245 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■7055  Re[2]: VBについて
□投稿者/ まる -(2007/08/29(Wed) 14:21:13)
    No7034 (はつね さん) に返信
    > 2007/08/29(Wed) 11:22:51 編集(投稿者)
    >
    >回答ありがとうございます。VBでの具体的な記述方法が分かりません。お願いします。
    >
    > ■No7026 (まる さん) に返信
    >>英字の文字列があって(200文字くらい)、それを指定された文字数ずつ区切って見る。1文字ずらして区切る。
    >>文字列の中に2回以上でてくる組を表示するプログラムについてなんですが、初心者で全くわかりません。お願いします。
    >
    > 上記の事をコンピュータにやらせるためのロジックが分からないのでしょうか。
    > それとも、VBでの具体的な記述方法が分からないのでしょうか。
    >
    > 問題を解決するためには、問題を解決する手順(ロジック)を決めて、そしてそれに基づいて特定のコンピュータ言語でプログラミングをします。もちろん、手順を
    > 決めるときに使う言語の特性や機能をしっていると有利な事は有利ですが、知らないからといって手順が決められない訳ではありません。
    >
    > 例えば、手順とは次のような感じで考えていきます。
    > (1) 文字列の入った変数を用意する
    > (2) (1)で用意した文字列に対して指定された文字数ずつ区切る   ←区切ったものをどうすればよいかを考えて見ましょう。
    > (3) 1文字ずらして区切る                    ←何に対して?
    > (4) 文字列の中に2回以上でてくる組を取り出す ←何に対して?
    > (5) (4)で取り出した文字列を表示する              ←どこに?
    >
記事No.7026 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/

■10180  SQL Server 2005 他のマシンから接続したい 
□投稿者/ mapo -(2007/11/12(Mon) 22:25:34)

    分類:[データベース全般] 

    こんばんは。

    いつも参考にさせて頂いている立場ですが、
    どうしてもわからないことがありましたので
    質問させて頂きたいと思います。

    環境
    マシンAとマシンBは2台ともルータの内側に存在します。

    マシンA 環境
    WindowsXP Pro SP2 192.168.0.4;
    ・SQL SERVER 2005
    ・IIS

    マシンB 環境 192.168.0.5;
    VS2005 Microsoft Visual Web Developer 2005 Express Edition

    〜質問〜
    現在、マシンBでWebサイトを作成中で、できた部分をマシンAへ転送して
    外からも確認できるようにしています。
    このような環境のは、Webサイトを複数人で作成しているためです。
    問題となっているのは、マシンBからマシンAに構築されているSQL Serverへ
    アクセスしようとしても以下のような例外が出て、アクセスできません。

    例外「'xxxx'はログインできませんでした。」

    Googleなどで調べた結果、「SQL Server 2005の設定でネットワーク接続を有効にしてないからでは」
    と思い、TCP/IPを有効にしてみたのですが変化はありませんでした。

    何か心あたりのある方いらっしゃいましたら、ご指導のほどよろしくお願い致します。

    ※プログラムでは以下のように接続しています。
    ----
    Private Const connectionString As String = "Data Source=192.168.0.4;Initial Catalog=WebSite;" & _
                            "User ID=xxxx;Password=xxxxx" & _
    "Integrated Security=SSPI;"

    Public Function SelectExecute(ByVal sqlString As String) As DataSet

    Dim da As SqlDataAdapter = Nothing
    Dim ds As DataSet = Nothing

    Try

    da = New SqlDataAdapter(sqlString, connectionString)
    ds = New DataSet

    da.Fill(ds)//例外発生箇所

    Return ds

    Catch ex As Exception

    Throw

    Finally

    da.Dispose()
    ds.Clear()
    ds.Dispose()

    End Try

    End Function
    ---
親記事 /過去ログ23より / 関連記事表示
削除チェック/

■10179  Re[2]: あなたの開発環境を教えてください
□投稿者/ お初もの -(2007/11/12(Mon) 22:15:57)
    No10075 (倉田 有大 さん) に返信
    お粗末ながら私の開発環境です。
    CPU:Core 2 Extreme QX6850 3GHz FSB1333MHz
    メモリ:PC5300 667MHz 8GB(2GB X 4個)
    HDD:SATAU 7200rpm 2TB(500GB X 4台)
    マザーボード:GIGABYTE Intel X38チップセット X38-DQ6
    グラフィック:Radeon 2900XT 512MB X 2枚 CrossFire構成
    モニタ:MITSUBISHI Diamondcrysta RDT261WH (1920 X 1200ドット)
    キーボード:Logicool製 ワイヤレスレーザーマウス、ワイヤレスキーボード MX3200 Laser
    電源:1000W(恵安製)
    OS:Windows XP Professional SP2
    Windows Vista Ultimate 64bit
    のデュアルブート仕様
    です。
記事No.10075 のレス /過去ログ23より / 関連記事表示
削除チェック/

■10181  Re[7]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ まどか -(2007/11/12(Mon) 22:25:36)
    最終兵器。

    StrConv。
記事No.10151 のレス /過去ログ23より / 関連記事表示
削除チェック/

■14873  Re[6]: .net1.1−.net2.0へ
□投稿者/ こまった -(2008/02/28(Thu) 10:21:58)
    No14871 (まどか さん) に返信
    > >> If Not (objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription") Is Nothing) Then
    > >> strTextdescription = objXmlNode.SelectSingleNode("@textdescription").Value
    > >> End If
    >>
    >>とりあえず、可能性としては
    >>SelectSingleNodeは指定したパスが無ければNothingを返しますが、そのチェックをせずに直接Valueプロパティを見ているところです。
    >
    > なんか変なこと書いてました。。。
    > NothingのチェックをしてるのでThenでは問題ないですね。
    > でもValueプロパティはNull(Nothing)の場合があるようです。
    > http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.xml.xmlnode.value(VS.80).aspx
    >
    >
    >>場所:d:\xxxxx.vb:行xxx
    >>現在cにあるはずなのですが、E?とかになってるじゃないですか?
    >>これは単にエラーメッセージ書き込み処理が直にかかれているからでしょうか?でもソースをみても直にかいてませんでした。
    >
    > これは、ビルドしたときのソースの場所です。
    > 「Cにあるはず」というソースをビルドして使用すれば「C:\」になると思います。
    > まぁ、場所より「ビルドに使用されたソースはこれ」というほうが大事ですが。
    >
    > ところで、先に書いたように、インストール後に設定しなければならないことや用意しなければいけないファイル等、
    > 要は動作させる前に必要なことはおこなわれているかという確認はOKですか?

    度々ありがとうございます。
    インストール後に設定すべきことはすべて設定しています。
    元々動いていた環境を全て記載させていただきますと
    ・win2000server
    ・exchange2000
    ・msde2000
    でうごいていてこれを
    ・win2003server(64bit)
    ・exchange2007(64bit)
    ・SQL2005
    で動かそうとしています

    1.ソフトをインストール
    2.設定ファイルを設定
    3.起動

    としています。
    ところで、上記回答でXMLのファイルがないとはどういうことでしょうか?
    インストールしただけなので既存に全てファイルはあるとおもうのですが・・・。
記事No.14847 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■15124  Re[2]: C#-画像の回転処理について
□投稿者/ ざーぼん -(2008/03/05(Wed) 01:38:55)
    No15122 (myugaru さん) に返信
    > ■No15031 (ざーぼん さん) に返信
    > 画像のフォーマットは何ですか?jpgだったらサイズが変わったりしますよ。
    > jpgの内部サイズはBitmapクラスのWidth、Heightに正確に反映されません。Bitmapクラスはjpgの内部のサムネール画像のサイズを設定することが頻繁にあるのです。これはBitmapクラスのバグだと思われます。
    > もしjpgでしたら一旦ペイントツールなどでpngやbmpへ変換してみてください。その後あなたのやりたい処理をすればおよそ予想通りの結果になる気はします。
    > jpgでなければ上記は全くあてはずれなので無視してください。

    ご回答ありがとうございます。
    ご指摘の通り画像フォーマットはjpgです。
    Windows付属のペイントツールにて、画像形式をpng・bmpそれぞれに変換して試してみたのですが
    やはり回転後の長さが変化してしまいます。
記事No.15031 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■15230  Re[2]: 文字列削除について
□投稿者/ 中博俊 -(2008/03/07(Fri) 16:09:28)
    規則というか会社法1編2章6条2項ですね。
    会社は株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社の種類に従い、それぞれその商号中に株式会社〜〜〜〜という文字を用いなければいけない。
    6条3項
    〜〜〜〜〜誤認されるおそれの文字を用いてはならない。
    
    (株)などは通則です。
    
    17年7月26日法律86号だそうです。
    
    なので法律的には単純リプレースx4で、バッティングや誤削除もないはずです。
    
記事No.15225 のレス /過去ログ31より / 関連記事表示
削除チェック/

■16478  Re[8]: 配列のインデックス番号を付け替えたい 
□投稿者/ επιστημη -(2008/04/06(Sun) 22:09:51)
>
    > なんかよく分かりませんが、配列の中身を入れ替え再作成
    > するよりは、順番だけ格納した配列を用意して、そこから
    > 辿っていく方法の方がいいような気がしますけど。

    わしもそぉおもうー

    なにかしら data[N];
    int index[N] = { 0, 1, 2, .... N-1 };

    なにかしら i番目 = data[index[i]];

    ってやっとけば、index[] の中身入れ替えるだけやん。
記事No.16435 のレス /過去ログ33より / 関連記事表示
削除チェック/

■17362  Re[1]: Oracleの新規列の任意指定位置のいい方法
□投稿者/ れい -(2008/04/22(Tue) 23:34:33)
    No17359 (やじゅ さん) に返信
    > Oracleでは、データが入っていた場合に、SQLServerと違い新規列を
    > 任意な位置へ簡単に追加できません。

    ぎゃ!
    「列」ですね?!

    ろくに読んでませんでした。
    失礼しました。
記事No.17359 のレス /過去ログ34より / 関連記事表示
削除チェック/

■18234  Re[9]: 板ちがいで申しわけありませんが(相談です)
□投稿者/ 新参者 -(2008/05/11(Sun) 15:28:56)
    2008/05/11(Sun) 15:37:08 編集(投稿者)

    No18231 (はつね さん) に返信
    > 派遣会社に登録するのと、派遣先が決定するのがごっちゃになっているような気がするのですが。
    > 派遣先から派遣会社に支払いが行われて、派遣会社から質問者さんに振込みが行われるんじゃないのでしょ>うか。
    その通りです。そのように書いたつもりですが適切な文章になっていなかったと反省しています。
    18211のレスを書き直しました。すみません。

    > そして、派遣先が決まってから派遣会社に再度出向かなければいけない手間を省くために事前に振込先を教>えておくのじゃないかと思いました。もちろん、話を聞いてその派遣会社には登録しないと思ったら教える
    >必要がないとしても。
    全くその通りです。

    > 何らかの不安があるならば、その不安が解消できるまで登録しなければ良いと思いますよ。
    もちろんそのつもりでした。

    > ご自身の就職のことですから、必要以上に疑う必要も不安に思う必要もありませんが、同時に、何かが必要>だと言われたときには何のために必要かを聞き返すくらいの事はした方が良いかと思います。

    実は明日の午後派遣会社に出向くのですが、はつねさんがおっしゃるようにしようと考えておりました。

記事No.18186 のレス /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

■18506  目覚まし機能について
□投稿者/ new MSーDN -(2008/05/14(Wed) 16:05:37)

    分類:[雑談] 

    NECからでていたキャンビーというPCを当時40万近い値段で買いましたが、
    OSは95で、頻繁に凍りついていました。

    また、メモリのHDDも馬鹿みたいに高価で2GBのHDDが5万円もしました。
    でも目覚まし機能、FAX機能がついていてその点は良かったですね

    最新のXPやビスタには、目覚ましもFAX機能(電源を落としておいてもFAXが来ると
    自動的に立ち上がり、受信後電源が落ちる)もついていませんよね。

    C#で目覚まし機能を作ろうと思っているのですがBIOSをいじらなければ不可能ですよね。
親記事 /過去ログ36より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 >>

パスワード/

- Child Tree -