C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>
■12314  質問)クラスの初歩
□投稿者/ Yosi -(2008/01/07(Mon) 23:13:29)

    分類:[C#] 

    開発環境:Microsoft Visual C# 2005 Express Edition
    使用言語:C#

    using System;

    class MsgView
    {

    public static void DispMsg(String msg)
    {
    Console.WriteLine(msg);
    }
    }

    class sample29
    {
    public static void Main()
    {
    MsgView mc=new MsgView();
    mc.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");

    }
    }

    と作ったんですが
    「インスタンス参照で静的メンバ 'MsgView.DispMsg(string)' にアクセスできません。typename を代わりに使用してください。」と表示されました。
    まだ初めてなものでどうしたらいいかわかりません。
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12315  Re[1]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ も -(2008/01/07(Mon) 23:18:17)
    > mc.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    # MsgView.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    でおk
記事No.12314 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12320  Re[2]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ Yosi -(2008/01/08(Tue) 00:01:30)
    No12315 (も さん) に返信
    >>mc.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    > # MsgView.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    > でおk

    そのやりかたでやってみたんですが
    ダメでした
記事No.12314 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12321  Re[3]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ も -(2008/01/08(Tue) 00:06:29)
    No12320 (Yosi さん) に返信
    > ■No12315 (も さん) に返信
    > >>mc.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    >># MsgView.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    >>でおk
    >
    > そのやりかたでやってみたんですが
    > ダメでした
    ならばそのときのエラー出力を書いてみてくだされ
記事No.12314 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12322  Re[4]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ Yosi -(2008/01/08(Tue) 00:12:48)
    >>そのやりかたでやってみたんですが
    >>ダメでした
    > ならばそのときのエラー出力を書いてみてくだされ

    ・プリプロセッサ ディレクティブが必要です。
    ・単一行コメントか行の終わりが必要です。

    の二つです。
記事No.12314 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12323  Re[5]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ Hirotow -(2008/01/08(Tue) 00:29:45)
    #は書かなくていいはずです。
記事No.12314 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12324  Re[6]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ Yosi -(2008/01/08(Tue) 00:56:38)
    No12323 (Hirotow さん) に返信
    ありがとうございました
記事No.12314 のレス / END /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12329  Re[7]: 質問)クラスの初歩
□投稿者/ やまだ -(2008/01/08(Tue) 02:49:52)
    No12324 (Yosi さん) に返信
    > ■No12323 (Hirotow さん) に返信
    > ありがとうございました

    余計なことかもしれませんが、言われた通りやってみて動いたからOKになっているだけのような気がします。

    MsgView mc=new MsgView();
    mc.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");

    MsgView.DispMsg("クラスから取り出したメソッド");
    の意味の違いは理解されていますか?

    前者はインスタンスのメソッド呼び出し、後者はクラスのメソッド呼び出しです。
    DispMsg はクラスのメソッドとして定義されているので後者での呼び出し方になります。

    老婆心まで。
記事No.12314 のレス / END /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12331  Re[1]: VBからIndesign(テキストフレーム)
□投稿者/ 通りスガリ -(2008/01/08(Tue) 09:27:19)
    No11977 (ようすけ さん) に返信

    私もVBでIndesignScriptを作成しております。
    しかしCS3もXML機能も使っていないため残念ながらお力にはなれません。
    こちらの掲示板で聞くより、Adobe ユーザーフォーラムのインデザイン SDK フォーラムでトピックを建ててみてはいかがかと思いますがいかがでしょう。
記事No.11977 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12308  MP3をループ再生
□投稿者/ クラス -(2008/01/07(Mon) 21:26:07)

    分類:[C#] 


    C#言語を使用しております。
    MP3をループ再生したいのですが、以下のようなソースで再生はできたのですが、ループにはなりませんでした。
    ループにする方法はありのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。


    class BGM
    {
    public Form1 form1;
    [DllImport("winmm.dll")]
    extern static int mciSendString(string s1, StringBuilder s2, int i1, int i2);
    public BGM(Form1 form1)
    {
    this.form1 = form1;
    }
    private int sound_open(string file_name)
    {
    // ファイルを open
    return mciSendString("open \"" + file_name + "\" alias my_sound", null, 0, 0);
    }
    private void sound_close()
    {
    // ファイルを close
    mciSendString("close my_sound", null, 0, 0);
    }
    private void sound_play()
    {
    // 再生を開始
    mciSendString("play my_sound", null, 0, 0);
    }

    public void sound_start(string name)
    {
    sound_stoping();
    //再生する
    sound_open("サウンド\\"+ name + ".mp3");
    mciSendString("setaudio my_sound volume to 1000", null, 0, 0);
    sound_play();
    }

    }
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12310  Re[1]: MP3をループ再生
□投稿者/ Hirotow -(2008/01/07(Mon) 21:44:07)
記事No.12308 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12334  Re[2]: MP3をループ再生
□投稿者/ クラス -(2008/01/08(Tue) 10:15:10)
記事No.12308 のレス / END /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12335  Re[3]: MP3をループ再生
□投稿者/ クラス -(2008/01/08(Tue) 10:15:14)
記事No.12308 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12272  フォームの最前面表示したい
□投稿者/ マルコ -(2008/01/07(Mon) 10:27:13)

    分類:[VB.NET/VB2005] 

    開発言語:Microsoft2003 .net2003 ver 7.1.3091
    :Microsoft.NET Framework1.1 ver 1.1.4322

    質問: 親フォームからボタンで子フォームをモードレスで表示しています。
        複数の子フォームが開ける仕様なのですが、子フォームを複数(4画面)開いて
        ある1つの子フォームをクリックした時に最前面表示したいのですが。
        Topmostメソッドでは、最前面に表示されません。
    Microsoft2005 VB2005では最前面に表示されたのですが
        2003ではできないのでしょうか?
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12275  Re[1]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/07(Mon) 12:01:15)
    No12272 (マルコ さん) に返信
    >     Topmostメソッドでは、最前面に表示されません。
    > Microsoft2005 VB2005では最前面に表示されたのですが
    >     2003ではできないのでしょうか?
    >

    2003→2005でそのような変更は無かったと思いますので、出来ると思います。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12276  Re[1]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ Tom Yama -(2008/01/07(Mon) 13:21:27)
    No12272 (マルコ さん) に返信
    >     Topmostメソッドでは、最前面に表示されません。
    System.Windows.Forms.Form には、TopMostメソッドなんてありません。プロパティならありますが?

    ちなみに、TopMostプロパティがTrueのフォームが、Falseのフォームより前にくることは保障されていますが、
    TopMostプロパティをTrueにした瞬間に最前面にくるなんてことは、保障されていないと思います。

    >     ある1つの子フォームをクリックした時に最前面表示したいのですが。
    通常は、Activateメソッドを使用するのでは?
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12277  Re[2]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ マルコ -(2008/01/07(Mon) 14:10:55)
    >■No12276 (Tom Yama さん) に返信
    > ちなみに、TopMostプロパティがTrueのフォームが、Falseのフォームより前にくることは保障され>ていますが、
    > TopMostプロパティをTrueにした瞬間に最前面にくるなんてことは、保障されていないと思います。
    回答ありがとうございます。
    上記の回答で子フォームのTopMostプロパティがfalseになっているものに対して、topMostをtrueに
    することで最前面にくるのでしょうか?
    現在、子フォームのクリックイベントの中で、me.Topshow=Trueを記述して、最前面の表示をして
    いるのですが間違っているのでしょうか?
    子画面をshowした後に、TopMostをfalseにする必要がありますか?
    忙しいところすみませんが宜しくお願いします。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12279  Re[3]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ Hirotow -(2008/01/07(Mon) 14:24:47)
    おそらく、子フォームのTopMostを設定した上でActivateを呼び出して前面に持ってくるのが一番適当だと思います。
    こうすることで子フォームが最前面に表示され、親フォームやほかのウィンドウなどの裏にも隠れなくなります。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12281  Re[4]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ マルコ -(2008/01/07(Mon) 15:19:45)
    2008/01/07(Mon) 15:20:52 編集(投稿者)
    2008/01/07(Mon) 15:20:37 編集(投稿者)

    No12279 (Hirotow さん) に返信
    > おそらく、子フォームのTopMostを設定した上でActivateを呼び出して前面に持ってくるのが一番適当だと思います。
    > こうすることで子フォームが最前面に表示され、親フォームやほかのウィンドウなどの裏にも隠れなくなります。

    Public Class Form1
    Inherits System.Windows.Forms.Form
    private Sub MenuItem1_Click(by.......)
    ' メニューより、子画面を開く
      dim 子フォーム as new Form2
      子フォーム.show
    end sub
    private Sub Form1_Click(by.......)
    'フォームをクリックした時に最前面に表示
    me.Activate()
    me.TopMost=True
    end sub
    end class

    Public Class 子フォーム2
    Inherits System.Windows.Forms.Form
    private Sub 子フォーム2_Click(by.......)
    'フォームをクリックした時に最前面に表示
    me.Activate()
    me.TopMost=True
    end sub
    end class

    上記のような記述でやってみたのですが、子フォームを4画面開いたのですが
    うまくいきません。記述のしかたがおかしいのでしょうか?
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12286  Re[5]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ まどか -(2008/01/07(Mon) 16:01:08)
    書かれたコードでは何をやりたいのかがよくわかりません。(Form1.TopMostも設定してるし。。。)
    TopMost プロパティはデスクトップ上で最上層(一番手前)に常に表示させたい(後ろへ行かせたくない)という目的です。
    つまり、通常はその対象は「ひとつ」のはずです。(瞬間的には)

    Showメソッドの引数にMe(Form1)を指定すれば、Form1の後ろへ行くことはなくなりますが
    そういうことではない?
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜26 までの検索結果 / 過去ログ27からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -