C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>
■12282  Re[5]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ Tom Yama -(2008/01/07(Mon) 15:49:08)
    No12272 (マルコ さん) に返信
    >     ある1つの子フォームをクリックした時に最前面表示したいのですが。
    ところで、何もしなくても、普通は、こうなりますよね?
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12285  Re[6]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ Hirotow -(2008/01/07(Mon) 15:59:55)
    何がしたいのかが具体的にわかりません。
    単に子ウィンドウを最前面にしたいのであれば表示前に設定しておけば良いわけで。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12289  Re[7]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ マルコ -(2008/01/07(Mon) 17:50:57)
    No12285 (Hirotow さん) に返信
    > 何がしたいのかが具体的にわかりません。
    > 単に子ウィンドウを最前面にしたいのであれば表示前に設定しておけば良いわけで。

    回答していただきありがとうございます。
    何がしたいか?については、一般にデスクトップ上で
    親フォーム、子フォームがモードレスで複数開いている状態で
    目的のフォーム(親もしくは子)をクリックしたら
    最前面でアクティブに表示したい。これだけです。

    具体的には、子フォームは照会画面です。
    親フォームは、入力画面です。
    親フォームの参照ボタンから子フォームが開きます。
    開かれた子フォームの照会内容を参照しながら、
    親フォームの入力項目に入力する仕様になっています。

    宜しくお願いいたします。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12291  Re[8]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ まどか -(2008/01/07(Mon) 18:04:55)
    #「最前面」という言葉がネックかな。

    TopMost プロパティはデスクトップ上にあるウィンドウの重なり順を常に一番上に保つという動作です。
    つまり、通常その対象はそのタイミングで「ひとつ」のはずです。>「一番」はひとつしかない

    もうひとつ、オーナーフォームという動作があります。
    先に書きましたが、Show メソッドの引数に親フォームを指定します。
    これはShowしたフォームが親フォームの後ろにいかなくなるという動作です。

    書かれた要望からは後者でいいような気がします。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12292  Re[9]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ まどか -(2008/01/07(Mon) 18:08:59)
    > つまり、通常その対象はそのタイミングで「ひとつ」のはずです。>「一番」はひとつしかない

    うそ書きました。m(_ _)m
    忘れてください。

    でも、「デスクトップ上でTopMost」なので、そうしたいかどうかですね。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12290  Re[8]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ Hirotow -(2008/01/07(Mon) 18:02:08)
    それならば子フォームのデザイナ画面でTopMostを設定しておき、
    参照ボタンのクリック時に子フォームをShowすればいいはずです。
    また子フォームの初期化が重たい場合は子フォームのOnClosingでthis.Hide();e.Cancel=true;returnとしておくと閉じても隠れるだけなので次回にすばやく表示できます。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12295  Re[8]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ Tom Yama -(2008/01/07(Mon) 18:40:13)
    No12289 (マルコ さん) に返信
    > 何がしたいか?については、一般にデスクトップ上で
    > 親フォーム、子フォームがモードレスで複数開いている状態で
    > 目的のフォーム(親もしくは子)をクリックしたら
    > 最前面でアクティブに表示したい。これだけです。
    それが、既定の動作です。
    ですから、何もしなければ(何もコードを書かなければ)、そういう風に動作するはずです。
記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12303  Re[9]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ れい -(2008/01/07(Mon) 20:42:52)
    たぶん、他のフォームがTopMostになってるから
    アクティブなフォームが最前面に表示されなくなってしまってるのではないでしょうかね。

    無駄にTopMostを使ってるような気がします。


記事No.12272 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12336  Re[10]: フォームの最前面表示したい
□投稿者/ マルコ -(2008/01/08(Tue) 10:40:12)
    No12303 (れい さん) に返信
    > たぶん、他のフォームがTopMostになってるから
    > アクティブなフォームが最前面に表示されなくなってしまってるのではないでしょうかね。
    >
    > 無駄にTopMostを使ってるような気がします。
    >
    たくさんの回答本当に感謝しています。
    れいさんの回答で無駄にTOPMOSTを使っているとありましたが
    子フォームのClickイベントの中でtopmostを定義してました。
    あえて定義する必要がないということですよね。

記事No.12272 のレス / END /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12293  DataRowsCollection のインスタンスの作り方
□投稿者/ OGAKUZU -(2008/01/07(Mon) 18:19:21)

    分類:[C#] 

    DataRowsCollection のインスタンスの作りたいのですがコンパイルエラーになります。

    DataTable の内容を退避するためのバッファとして使おうとしています。

    // インスタンスを作る
    DataRowCollection rows = new DataRowCollection(); ← コンパイルエラー

    // rows へ DataTable の内容を退避
    for (i = 0; i < 10; i++)
    {
     rows.Add(table1.Rows[i]);
    }

    すみませんが教えてください。
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12294  Re[1]: DataRowsCollection のインスタンスの作り方
□投稿者/ 未記入 -(2008/01/07(Mon) 18:29:33)
    リファレンスを見ればわかると思いますが、コンストラクタが隠蔽化されていますよね。
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.data.datarowcollection(VS.80).aspx

    Generics を使ったらいいんじゃないですか? はじめに言っておきますがいずれにせよ「退避」にはならないと思いますよ。
記事No.12293 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12316  Re[1]: DataRowsCollection のインスタンスの作り方
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/07(Mon) 23:28:51)
>
    No12293 (OGAKUZU さん) に返信
    > DataTable の内容を退避するためのバッファとして使おうとしています。
    >

    DataTableにはCopyメソッドがあります。

    Visual Basic .NET を使用して DataTable 間で DataRow をコピーする方法
    http://support.microsoft.com/kb/305346/ja
記事No.12293 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12337  Re[1]: DataRowsCollection のインスタンスの作り方
□投稿者/ OGAKUZU -(2008/01/08(Tue) 10:51:35)
    「DataTable の内容を退避する」目的は達せられました。

    // 全部を退避する場合
    DataTable table2 = table1.Copy();

    // 一部を退避する場合(先頭10行分の例)
    DataTable table2 = table1.Clone();
    for (i = 0; i < 10; i++)
    {
      DataRow row1 = table1.Rows[i];
      DataRow row2 = table2.NewRow();
      row2[0] = row1[0];
      row2[1] = row1[1];
      row2[2] = row1[2];
        :
        :
      table2.Rows.Add(row2);
    }

    結果がタイトルの主旨からそれてしまい申し訳ありません。
    今後タイトルの付け方に注意します。

    ・DataRowsCollection「コンストラクタが隠蔽化」されている理由
    ・「Generics」を用いる方法
    ・「いずれにせよ『退避』にはならない」理由

    については、いま勉強中ですので、機会があれば報告します。

    未記入さん、やじゅさん、ご指導ありがとうございました。
記事No.12293 のレス / END /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12332  DLLとExeの配置場所
□投稿者/ むぎちゃ -(2008/01/08(Tue) 09:53:49)

    分類:[VB.NET/VB2005] 

    こんにちは!

    VS2005を使用してバッチを開発しております。

    共通DLLを作成し、各機能のexeが参照する場合、
    DLLとexeは同じフォルダにいないといけないのでしょうか。

    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12342  Re[1]: DLLとExeの配置場所
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/08(Tue) 12:21:17)
    No12332 (むぎちゃ さん) に返信
    >
    > VS2005を使用してバッチを開発しております。
    >
    > 共通DLLを作成し、各機能のexeが参照する場合、
    > DLLとexeは同じフォルダにいないといけないのでしょうか。
    >

    同一フォルダである必要はないが、無難に同一でもいいかな。

    アセンブリの配置に関する補足
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/technology/idnfw11_03/idnfw11_03_05.html
記事No.12332 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12333  C#でDLLを作成し、呼び出す方法
□投稿者/ b -(2008/01/08(Tue) 10:10:26)

    分類:[C#] 

     お世話になります。C#を使い始めてまだ数カ月の初心者です。
    このたびVC#2005にて、DLLを作成し、それを利用するプログラム(VC#2005)を作成することになったのですが、
    これまでDLLを作ったことがなく、どのように開発すればよいのかがわかりません。
    ネット等でも調べているのですが、C++での利用方法が大半で、理解できません。
    参考になるサイト、参考書等をご教示いただけないでしょうか。
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12338  Re[1]: C#でDLLを作成し、呼び出す方法
□投稿者/ よねKEN -(2008/01/08(Tue) 11:00:26)
    >  お世話になります。C#を使い始めてまだ数カ月の初心者です。
    > このたびVC#2005にて、DLLを作成し、それを利用するプログラム(VC#2005)を作成することになったのですが、
    > これまでDLLを作ったことがなく、どのように開発すればよいのかがわかりません。

    DLLを作るということ自体は、EXEを作る場合とほとんど変わりません。
    プロジェクトの種類としてクラスライブラリを指定するだけです。
    いつもどおりにクラスを作り、Publicなプロパティ、メソッド等を実装します。

    使う方は問題ないですよね。.NET Frameworkのクラスライブラリを使うのと同じです。
    使うDLLを参照設定をして、後はいつもどおり使うだけです。

    > ネット等でも調べているのですが、C++での利用方法が大半で、理解できません。

    DLLと呼ばれるものには、Windows APIなどに代表されるDLLとActiveX DLLと.NETのDLLと
    3種類あります。今回の話題になるDLLは.NETのDLLです。
    おそらく、C++での利用方法が大半とおっしゃっている解説は、
    .NETのDLL以外についての解説じゃないかと思います。

    > 参考になるサイト、参考書等をご教示いただけないでしょうか。

    具体的なサイト、参考書はわかりませんが、
    クラスライブラリの作成方法についての解説を探せば基本的なやり方は
    載っていると思います。この手の基本は書籍の方がよいと思いますので、
    書店で立ち読みして「クラスライブラリの作成」っぽい単語を当たってみてはどうでしょうか。
記事No.12333 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12343  Re[1]: C#でDLLを作成し、呼び出す方法
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/08(Tue) 12:27:49)
記事No.12333 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12357  Re[2]: C#でDLLを作成し、呼び出す方法
□投稿者/ b -(2008/01/08(Tue) 15:36:14)
    みなさんレスありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
記事No.12333 のレス /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

■12364  VB2005 コードファイルの文字コード
□投稿者/ まどか -(2008/01/08(Tue) 17:34:16)

    分類:[VB.NET/VB2005] 

    次の手順にて出来上がるファイルの文字コードが異なる現象が出ています。
    どこで設定するんでしょうか?

    VB2005にて、「クラスの追加」+無編集+即保存。

    ぼくのPCはUTF8、あるPCではShiftJIS。
    バイナリエディタで確認。
    OSは共にXPSP2
    VSは共に2005Pro
親記事 /過去ログ26より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜26 までの検索結果 / 過去ログ27からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -