C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>
■7436  ListView内のDropDownListの値の取り方
□投稿者/ 初心者 -(2007/09/05(Wed) 16:55:44)

    分類:[ASP.NET (C#)] 

    Visual Web Developer 2008 beta2を使用しています .NET 3.5です


    <asp:controlparameter ControlID="ListView1" Name="パラメータ名" PropertyName='InsertItem.FindControl("DropDownList1").SelectedValue' />

    パラメータをこのようにして、ListView内にあるDropDownListから選択された値をとろうとしているのですが、実行すると

    エラー: Sys.WebForms.PageRequestManagerServerErrorException: DataBinding: 'System.Web.UI.WebControls.ListViewItem' には SelectedValue という名前のプロパティは含まれません。

    と、何故かListViewItemのプロパティを見に行っているのですが、これは書き方が悪いのでしょうか?
    ListView1のListViewプロパティを見に行くようにしているつもりなのですが・・・
親記事 /過去ログ19より / 関連記事表示
削除チェック/

■8138  Re[3]: WCFを使用したアプリをClickOnceで配布する
□投稿者/ ひろ -(2007/09/25(Tue) 10:37:33)
    No8135 (ken さん) に返信

    私も ClickOnce が気になって色々調べています。
    あくまで私の見解ですが、VS 2005 での ClickOnce 発行(プロジェクトのプロパティでやるやつ)は

    「ClickOnce の仕組みを理解する」

    程度の内容でしかない(いわゆるサンプル程度)と思っています。

    まだまだ色々判らないことが多いのですが、

    「配置は全て手動で行う」

    というのが現時点での私の結論です。
    ^^^^^^
    ひょっとしたら 次のバージョン(2008)では、もっと良くなっているかもしれません。

    .NET Framework SDK 内にツール(mage.exe/mageui.exe)があるのは既にご存じだと思います。
    本番環境にアプリケーションを手動で配置し、上記ツールでアプリケーション・マニフェスト及び
    配置マニフェストを手動で作成するのが唯一の方法かと。
    (無論、IIS で ClickOnce が動作するように設定がされているという前提です。)

    #複数の exe を1回のクリックでインストールしたりする方法とか
    #機能追加で exe が増えたり、バージョンが上がったりした時とか
    #こういうのを設定してくれるツールやセットアップがあるといいなぁ。

記事No.7580 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■8142  Re[4]: WCFを使用したアプリをClickOnceで配布する
□投稿者/ ken -(2007/09/25(Tue) 11:02:17)
    ほんとそうですよね。

    配置に関する情報が固定という前提条件付だと
    それなりに説得力のあるリソースに遭遇できるのですが、
    そうでない場合はちょっと困ったことになりますよね。

    mageを使った方法は模索は完了しており、手段的には候補として
    考えてはおりましたが、もうちょっと前段階で手を打てないか
    考え中でした。

    ClickOnceにおいてアプリケーション構成ファイルの扱いは
    未だ洗練され切ったものじゃないという判断してしまっても
    良いものかどうか。なかなか割り切れないです。。。

    No8138 (ひろ さん) に返信
    > ■No8135 (ken さん) に返信
    >
    > 私も ClickOnce が気になって色々調べています。
    > あくまで私の見解ですが、VS 2005 での ClickOnce 発行(プロジェクトのプロパティでやるやつ)は
    >
    > 「ClickOnce の仕組みを理解する」
    >
    > 程度の内容でしかない(いわゆるサンプル程度)と思っています。
    >
    > まだまだ色々判らないことが多いのですが、
    >
    > 「配置は全て手動で行う」
    >
    > というのが現時点での私の結論です。
    > ^^^^^^
    > ひょっとしたら 次のバージョン(2008)では、もっと良くなっているかもしれません。
    >
    > .NET Framework SDK 内にツール(mage.exe/mageui.exe)があるのは既にご存じだと思います。
    > 本番環境にアプリケーションを手動で配置し、上記ツールでアプリケーション・マニフェスト及び
    > 配置マニフェストを手動で作成するのが唯一の方法かと。
    > (無論、IIS で ClickOnce が動作するように設定がされているという前提です。)
    >
    > #複数の exe を1回のクリックでインストールしたりする方法とか
    > #機能追加で exe が増えたり、バージョンが上がったりした時とか
    > #こういうのを設定してくれるツールやセットアップがあるといいなぁ。
    >
    >
記事No.7580 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■8249  Re[9]: WCFを使用したアプリをClickOnceで配布する
□投稿者/ むねお -(2007/09/26(Wed) 20:29:15)
    > しかし、少し違うのです。教えていただいたURLの内容は確かにapp.config
    > の内容は書き換えていますが、発行後に書き換えているのでは
    > なくて、発行前に書き換えて発行しているのでしょう。

    発行後の編集がうまくいかないという内容に対し、発行後ではなくて発行前に行うのが正当な方法だ、みたいな内容でしたね。
    話は変わりますが、Visual Studio 2008βでは発行オプション画面の最後に「信頼情報のアプリケーションマニフェストを使用する」
    という項目が追加されています。(デフォルトは未チェックです)署名と関係があるかは不明です。


記事No.7580 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■8251  値型での拡張メソッドの使用について
□投稿者/ むねお -(2007/09/26(Wed) 20:44:31)

    分類:[.NET 全般] 

    お世話になります。
    確かマイクロソフトのVisual Studio 2008のセミナーでは拡張メソッドは値型には使えないと聞いた覚えがあったので、(それほど昔ではないです)
    試してもいなかったのですが、手元のVisual Studio 2008βではエラーにはならないようです。
    サイト上のサンプルの多くはString型等で値型で使用したものがなく、値型で使用できないという明確なソースも見つけられませんでした。
    もちろん、まだ製品版ではないのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

    static class Program
    {
    [STAThread]
    static void Main()
    {

    int i=0;

    Console.WriteLine(i.hoge());

    }
    }

    public static class intExtensions
    {
    public static int hoge(this int i)
    {
    return 1;
    }
    }
親記事 /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■8679  Re[1]: IRCクライアントを作りたい。
□投稿者/ ごち蔵 -(2007/10/06(Sat) 12:40:08)
    No8676 (Altenter さん) に返信
    > どこから手を付けたらよいか、分かりません。
    まずは
    1.TCP/IPソケット通信の学習がてらIPMessanger( ttp://www.ipmsg.org/ )から全ソースをダウンロードし
     ソースコードを眺める。
    2.自分でTCP/IPソケット通信を使った、チャットプログラムを作ってみる。
    3.RFC1459に関する資料を探し、読み解く。
    こんな順番で始めてはいかがでしょうか。
記事No.8676 のレス /過去ログ20より / 関連記事表示
削除チェック/

■9268  Re[3]: VB、C#用ツールをVC++で利用する方法
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/10/24(Wed) 01:12:11)
>
    > 開発環境が2003なのでVC8ではなくVC7(?)だと思いますが、無理でしょうか?

    不可能ではありませんが、VS2005(VC8) への移行を強く勧めます。

    VC8 以降は、C/C++ から .NET と連携するための記法が VC7 のそれと大きく異なっています。

    VC7 で .NET を扱うために採用された記法は今後顧みられることはあり得ないので、まずは現行のプロジェクトを VC8 ベースでビルドできる状態に整備して、利用を検討しているコンポーネントを組み込むのが得策と思います。

    てか、もう何カ月もしないで VS2008(VC9) が出てしまうので、時間的に余裕があるなら VC9 の使用も視野に入れておくべきでしょう。

    > VB6.0用のActiveXコンポーネント(VC++は対象とはなっていない模様)を使用できないかという案もあるのですが、そちらの方が使用できる可能性があるでしょうか

    全然動かないってこともないでしょうが、ベンダーが保証していない環境での使用は避けた方が無難でしょうね。一般論としては。

    あと、見掛け上動作に問題がなくても、VC6/VB6 世代のコンポーネントは様々な理由から Vista で問題を起こす可能性が高いので「今後」を考えたら避けるべきかと。

記事No.9263 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■9350  Re[4]: VB、C#用ツールをVC++で利用する方法
□投稿者/ 霙 -(2007/10/25(Thu) 00:28:29)
    アドバイス、ありがとうございました。

    もう少し検討して、おそらく今回は別ツールを使用するという案は断念することになりそうです。アプリの方で何とか手を打って、元のツールをそのまま使用することになりそうです。

    将来的にはVista&2008(もしくはその時点で最新の環境)へ移行せざるを得ないと思いますが、現時点では種々の制約上、開発環境はそのままで改修せざるを得ないので、残念ながら、、、。

    それまでにもっと勉強しておかねばと思っております。またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。
    (次回はもっと具体的な質問ができるように、、、)
記事No.9263 のレス / END /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■10124  Re[4]: VBとC#はどっちがすぐれていますか?
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/11/12(Mon) 00:09:36)
>
    > ExpressじゃないEditionにもありませんが、米国本社のサイトにはAdd-Inもありますし市販製品はありますので何かの事情で標準機能からはあえてはずしているのかと(C#版までがやっとでVB版が間に合わなかったとか)。

    単純に間に合わなかったからだと思います。
    VB, C# で、機能に対する優先度が違いますからね。

    # VS2008 ではどうなんだろ?
記事No.10071 のレス /過去ログ23より / 関連記事表示
削除チェック/

■10149  Re[5]: VBとC#はどっちがすぐれていますか?
□投稿者/ はつね -(2007/11/12(Mon) 11:36:48)
>
    No10124 (渋木宏明(ひどり) さん) に返信
    > # VS2008 ではどうなんだろ?

    Refacter!のページを見に行くとRefactor!&#8482; for Visual Basic&#174; .NET 2008 and 2005となっていますので、2008でも同様なのかも知れませんね。
    2008は間に合わないというよりも意図的に別にしてそう。
記事No.10071 のレス /過去ログ23より / 関連記事表示
削除チェック/

■10579  VS2008 RTM おめでとう
□投稿者/ Moo -(2007/11/21(Wed) 10:06:50)

    分類:[雑談] 

    Mooです。

    VS2008関係の情報交換をしましょう。

    英語版がRTMしましたが、Express版ももうリリースされているので
    どんどん触っていきたいと思っています。
親記事 /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10580  Re[1]: VS2008 RTM おめでとう
□投稿者/ Moo -(2007/11/21(Wed) 10:09:58)
    VWDインストールしました。

    軽快な動作に感動。
    早く日本語版来ないかな。
記事No.10579 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10724  Re[2]: VS2008 RTM おめでとう
□投稿者/ カンタービレ -(2007/11/24(Sat) 16:14:28)
    ようやくインストール出来ました☆

    VB.NET2008で試しにインラインXML書いてみたデス。
    私は発想が貧弱なせいかも知れませんが、コードが見難くなって使う気がシマセン。。
    インラインXMLは、こんな使い方するといい!っていうのがあれば教えて欲しいデス。

    少し横道になりマスが、PopFlyも入れてみました。ピヨピヨちゃん。
    プロジェクト共有の可能性があるような、ないような・・・。
記事No.10579 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10765  Re[11]: テキストファイルへの書き込み
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/11/25(Sun) 16:58:06)
    2007/11/25(Sun) 20:11:19 編集(投稿者)

    No10763 (taku さん) に返信
    > textBox1の変更後の文字列 + "\n"が追加されるようになっています。
    RichTextBox なのか TextBox なのか、ハッキリさせておいてください。(^^;

    # TextBox の内容を、逐次 RichTextBox とファイルに記録するのか、
    # それとも、常に RichTextBox の方からファイルに記録するのかを。


    No10759 にも書きましたように、Text プロパティから返されるデータは、
    >> System.Windows.Forms.RichTextBox での改行コードは LF です。
    となっていますので、どちらの Text プロパティを使うかによって、
    改行コードを意識せねばなりません。


    以下、実験コード。C#2005/2008 向け。

    private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
    {
    System.Converter<string, string> converter = delegate(string text)
    {
    return BitConverter.ToString(Encoding.ASCII.GetBytes(text));
    };

    Dictionary<string, string> dic = new Dictionary<string,string>();
    dic.Add("CrLf", "\r\n");
    dic.Add("Cr", "\r");
    dic.Add("Lf", "\n");

    foreach (KeyValuePair<string, string> item in dic)
    {
    listBox1.Items.Add(item.Key + " (" + converter(item.Value) + ")");

    textBox1.Text = item.Value;
    listBox1.Items.Add(" TextBox => " + converter(textBox1.Text));

    richTextBox1.Text = item.Value;
    listBox1.Items.Add(" RichTextBox => " + converter(richTextBox1.Text));
    }
    }

    上記の実行結果は、下記のようになります。


    CrLf (0D-0A)
    TextBox => 0D-0A
    RichTextBox => 0A
    Cr (0D)
    TextBox => 0D
    RichTextBox => 0A
    Lf (0A)
    TextBox => 0A
    RichTextBox => 0A



    No10760 (επιστημη さん) に返信
    > んだけど書き込み側コード(No10757)が
    > writer.Write(richTextBox1.Text);
    > となってるんで、これはベタなテキストファイルすね。

    いえ、taku さんがどう思っていたのかというよりも。

    おそらくεπιστημη さん自身は、rtf だと
    > マズイでしょうね。
    と理解しているだろう、と思ったのですが、実際には
    >> File.Open("なにかしら.rtf",
    と書かれていたようなので、ちょっと気になっただけです。(^^;
記事No.10748 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10723  Re[18]: プログラムの意見交換はいかがですか
□投稿者/ カンタービレ -(2007/11/24(Sat) 15:48:34)
    No10722 (渋木宏明(ひどり) さん) に返信
    >>2匹いる状態で同じターンで両方死亡した場合、片方が勝ち残ったと出マス。
    >>理由は・・・まだ追えていません。
    >
    > 8x8 マップに SimpleWorm 2匹を (0,0), (4,0) に配置して実行してみましたが、再現しませんでした。(=「全滅しました」と表示されます)
    >
    > 再現条件があれば教えてください。
    >
    > なお、最初に公開したやつは大小様々なバグがあるので、最新版をお使いください (^^;
    >
    あ、実は出た時は2008Express(英語版)で実行してマス。。
    今仕事場に来てて2005環境しかないのですが、2005の最新モジュールでは再現出来てません。。
    条件は家に戻ってもう一度確認してみマスが、大きな問題ではないカモ。
記事No.10626 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■10901  Re[6]: C#とC++のDirectXについて
□投稿者/ シャノン -(2007/11/30(Fri) 10:18:34)
    No10900 (シャノン さん) に返信
    > MDX で新規開発ってどうなんでしょう?
    > MDX には 1.1 と 2.0 があります(ありました)が、1.1 は更新されておらず、2.0 はベータ版のまま開発中止となりました。
    > 今後は XNA Framework への移行が推奨されるようです。
    > 近々 XNA Framework の開発環境である XNA GameStudio 2.0 が出るらしいですので、XNA をやってみるつもりなら、それまで待つのもありかなーと。
    > ただ、XNA は DirectX そのものではありませんし、C++ から使えません(どこだったか忘れましたが、マネージド言語の中でも C# しかサポートしないと聞いたような)。

    ちなみに XNA GSE 2.0 は VisualStudio に対するアドインですが、VisualStudio 2008 はサポートしないそうです(後にアップデートが出るかもしれませんが、少なくとも登場当初は)。
    なんだか XNA の先行きが不安です。
記事No.10894 のレス /過去ログ24より / 関連記事表示
削除チェック/

■11262  Re[1]: ★名古屋勉強会2検討会
□投稿者/ biac -(2007/12/11(Tue) 09:39:22)
>
    No11252 (中博俊 さん) に返信
    > 1 biacさん。是非に

    任務了解 ( 自爆はしない …はずw )
    ぇえと、 私ごときが最初に出しゃばっちゃっていいんですかぁ? f(^^;;;
    # επιστημη さんの後に喋るハメになったりするよりは、 気は楽ですけど f(^^;

    ネタ的には 2つあって、 どっちにしよーかと…
    http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/2_20080426_cebb.html

    リクエストありましたら、 ここか上のページに突っ込んでやってください。
記事No.11252 のレス /過去ログ25より / 関連記事表示
削除チェック/

■11552  リファレス本について
□投稿者/ touru -(2007/12/17(Mon) 21:24:21)

    分類:[C#] 

    C#2005の勉強中ですが、(もうすぐ2008でるのかな)
    作りたいプログラムを考えて、MSDNをみて使えそうなライブラリを見て回ってますが
    これが難しく、えらく時間がかかります。お薦めのリファレンス本ありましたらおしえてください。

親記事 /過去ログ25より / 関連記事表示
削除チェック/

■11557  Re[1]: リファレス本について
□投稿者/ Jitta -(2007/12/17(Mon) 22:54:37)
    No11552 (touru さん) に返信
    > C#2005の勉強中ですが、(もうすぐ2008でるのかな)
    > 作りたいプログラムを考えて、MSDNをみて使えそうなライブラリを見て回ってますが
    > これが難しく、えらく時間がかかります。お薦めのリファレンス本ありましたらおしえてください。
    >
    >

    名前空間を見て絞り込みましょう。
記事No.11552 のレス /過去ログ25より / 関連記事表示
削除チェック/

■11607  Re[1]: DataGridでの例外回避
□投稿者/ れい -(2007/12/18(Tue) 22:11:44)
    No11551 (シャノン さん) に返信
    > 突っ込みどころがたくさんあるような気がして、あえて焦点をぼかした
    > 質問にしてみました。
    > 例外が出ないようにするにはどうしたらいいでしょう? 以前の問題として
    > おかしいところがあったらご指摘ください。

    一見よさげなのに、なんかうまくいかないということは、
    おそらく根本的な方針が間違ってるのだと思うのですが、
    使わなくなって久しいので、
    もうぜんぜん覚えてないです。

    で、無責任に言うと。

    ぼんやり覚えてるところによると、
    CurrencyManager.Positionはダメで、
    DataGrid.CurrentRowIndexを使うのがよかったのではないかと思います。
    試してませんが。

    あと、できればミニマムコードがあるといいのではないかと。

    #私はVS2008導入に伴い、VS2003は消してしまいました。
    #2.0でも同じ問題が発生しそうな気がしますので、
    #ミニマムコードがあれば試すくらいはできるかなぁ。
記事No.11551 のレス /過去ログ25より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜26 までの検索結果 / 過去ログ27からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -