C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>
■2969  Re[8]: Exchange Serverでのメール送信
□投稿者/ ちゃっぴ -(2007/04/20(Fri) 00:40:20)
>
    No2955 (とっちゃん さん) に返信
    > MAPIでメール送信は、MAPI を公開するメーラーの機能ですよね?<CDO.DLLも含め
    > Outlook(などのメーラー)に対して、「このメール送ってね〜」ってお願いする仕組みがMAPIだったはずw

    それが元だったと思いますが、Outlook が install されていなくとも CDO.DLL があれば Exchange 直接扱えたかと。
    # そういや標準では install されていなかったかも知れない。。。
    # あ、Exchange 2000 が install されていたんだっけ。。。
記事No.2883 のレス /過去ログ11より / 関連記事表示
削除チェック/

■3028  XPathとxmlns
□投稿者/ XML初心者 -(2007/04/21(Sat) 00:14:52)

    分類:[C# (Windows)] 

    はじめまして,XML初心者です.

    次のようなルート要素のXMLに対して,XPathで要素を検索しても正しく動作してくれません.
    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">

    これを,
    <svg>

    とすると動作してくれます.
    この問題を回避する方法はないでしょうか?

    当方の開発環境は
    Microsoft Visual Studio 2005 (C#)

    です.

    どなたかご指導頂けると幸いです.
    よろしくお願い致します.
親記事 /過去ログ11より / 関連記事表示
削除チェック/

■2964  ASP.NETのHTMLのラベルに入れた値を使用する方法
□投稿者/ 東山 -(2007/04/19(Thu) 19:32:53)

    分類:[VB.NET (ASP.NET)] 

    おつかれさまです。
    環境:ASP.NET (2003バージョン) OS:Win2000

    ASP.NETのHTMLでの質問です。
    HTMLで書いたラベルにDataListで紐付けた値を入れています。
    そのラベルの値を使用して、IF文であるボタンを表示・非表示の操作をしたいのですが、
    ラベルから値を取り出すことが出来ません。
    初歩的な質問でしょうか、ネットで調べまわっても、探しきれませんでした。
    ご教授下さい。
    下記はHTML("は、HTMLの文をそのまま書くと危ないかなと思って、入れました。実際はないです)
    "<asp:Label id=user_name runat="server" ForeColor="#404040" Font-Names="MS ゴシック""
    "Font-Size="X-Small" Text='<%# DataBinder.Eval(Container.DataItem,"user_name") %>'>"
    "</asp:Label>"
    ↑のラベルの値を↓の●に使いたいです
    "<%if UserText.text = "あ" then%>"
      ボタン表示
    "<% elseif UserText.text <> "1" and UserText.text = ● %>"
      ボタン非表示
    "<% end if %>"

親記事 /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3009  [Orcas]Beta1試食スレッド
□投稿者/ Moo -(2007/04/20(Fri) 17:31:37)
>

    分類:[雑談] 

    Mooです。

    Orcas Beta1でてきましたね。

    ここで情報交換を行いませんか?

    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/vstudio/aa700831.aspx


    ・Visual Studio Code Name "Orcas" Express Editionsはどなたでもダウンロードできるようです。
    ・(当たり前かもしれませんが)Windows2000Proにインストールできませんでした...
親記事 /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3010  Re[1]: [Orcas]Beta1試食スレッド
□投稿者/ επιστημη -(2007/04/20(Fri) 17:44:19)
>
    > ・Visual Studio Code Name "Orcas" Express Editionsはどなたでもダウンロードできるようです。
    > ・(当たり前かもしれませんが)Windows2000Proにインストールできませんでした...

    VC++ "Orcas" Express, XPは'つるんと'飲み込んでくれました。
    Express版は online-install っす。インストーラが数GB引っ張ってきますなり。
記事No.3009 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3112  VISTAの表示についての感想をおうかがいします。
□投稿者/ ym -(2007/04/23(Mon) 23:00:50)

    分類:[Windows 全般] 

    私は51歳です。主にwindows2000でプログラムを作成していますが、視覚的に刺激が多くデイスクトップを淡いピンクに
    変更しました。先週から、リモートデイスクトップで作成しなければない拠点が加わったためXpでも作業を行っています。
    デイスクトップを淡いピンクしたのですが、慣れていません。(xPは刺激が強いです。)

    ビスタはトラックに乗用車のエンジンをつんだようなものだと思いながらも時代と思い、ビスタを購入しました。
    アスロン 64x2 5000 2.61 1にインスト-ルしたのですが、体感的にスピードが使えないと思いました。しかし2Gにする
    ことで体感スピードはXP程度に感じ使ってみようと判断しました。ここまでの段階で同じモニター(コントラスト比 700:1
    を使用しているにも関わらず目にやさしい気がしています。(作業はまだ行っていません)同世代の方の使用感がうかがえれ
    ば幸いです。

親記事 /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3183  Re[2]: 偽装アカウントについて
□投稿者/ ゆっきー -(2007/04/25(Wed) 14:22:08)
    No3182 (επιστημη さん) に返信
    >>何かお分かりになられたらご教授ください。
    >
    > 何をお尋ねなのかわかりません。

    ASP.NETの画面を動かすとき、普通は
    「ASPNET」というユーザで画面が動くと思います。
    今やりたいことは、「ABC」というユーザで画面を動かしたいのです。

    WindowsXPで画面をいじっているときは、
    Web.Configに

    <identity impersonate="true" userName="ABC" password="XXXXXXX"/>

    と記載すると「ABC」というユーザで動いたのですが、
    WindowsServer2000で画面をいじり始めたら
    「ABC」というユーザではなく「NETWORK SERVICE」というユーザで
    画面が動いています。

    そこで何が原因なのか全然わからないのでお聞きしたいのです。
    よろしくお願いします。
記事No.3181 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3376  DLL - HRESULT からの例外 0x8007007E
□投稿者/ sato -(2007/05/08(Tue) 19:25:03)

    分類:[C# (Windows)] 

    はじめまして sato と申します。

    【 開発環境 】
    Windows 2000 SP4
    VC# 2005 Express Edition
    VC++ 2005 Express Edition

    VC++ により Win32 ベースのネイティブな DLL を作成し、それを C# で作成したアプリケーションから
    DllImport により、Win32API を呼び出すのと同じ要領で使用しています。
    その際、開発環境で動作確認する限りでは、問題なく動作するのですが、開発環境以外の環境 ( Windows 2000 )
    で動作させると、DLL に記述した関数を呼び出す段階で、例外 DllNotFoundException が発生してしまいます。
    エラーの内容は以下のとおりです。

    DLL '( DLL 名 )' を読み込めません: 指定されたモジュールが見つかりません。
    (HRESULT からの例外: 0x8007007E)

    DLL は、呼び出す側の EXE ファイルと同一のフォルダに置いています。
    私の方で色々と調べた限りでは、各実行環境にも、Microsoft .NET Framework 2.0 SDK 日本語版、を
    インストールすると、このエラーは発生しなくなります。
    しかし実行環境に SDK のインストールを要求するというのも、いかがなものかと感じます。この問題の
    解決策について、何かご存知の方がおられましたら、何卒よろしくお願いいたします。
親記事 /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3379  Re[1]: DLL - HRESULT からの例外 0x8007007E
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/05/08(Tue) 20:41:31)
>
    > その際、開発環境で動作確認する限りでは、問題なく動作するのですが、開発環境以外の環境 ( Windows 2000 )
    > で動作させると、DLL に記述した関数を呼び出す段階で、例外 DllNotFoundException が発生してしまいます。

    そのDLLが必要とする別のDLLが実行環境に存在しないんじゃないでしょうか。

    > 私の方で色々と調べた限りでは、各実行環境にも、Microsoft .NET Framework 2.0 SDK 日本語版、を
    > インストールすると、このエラーは発生しなくなります。

    たまたま「そのDLLが必要とする別のDLL」が含まれていたんでしょう。

    >しかし実行環境に SDK のインストールを要求するというのも、いかがなものかと感じます。この問題の
    >解決策について、何かご存知の方がおられましたら、何卒よろしくお願いいたします。

    解決方法は、問題のDLLが必要とする別のDLLを配布パッケージに含める、などです。
記事No.3376 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3642  C# のFormat関数
□投稿者/ C# 無知 -(2007/05/18(Fri) 00:23:19)

    分類:[C# (Windows)] 


    分類:[C# (Windows)] 

    VBでは、Format(20000101,"yyyy/MM/dd")で
        「2000/01/01」を返しますが、C#だと旨くいきません。

        どなたか、ご存知の方がおられたら教えてもらえないでしょうか?

        よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3646  Re[1]: C# のFormat関数
□投稿者/ 未記入 -(2007/05/18(Fri) 00:43:33)
    No3642 (C# 無知 さん) に返信
    > VBでは、Format(20000101,"yyyy/MM/dd")で
    >     「2000/01/01」を返しますが、C#だと旨くいきません。
    >
    >     どなたか、ご存知の方がおられたら教えてもらえないでしょうか?
    >
    >     よろしくお願いします。

    いいえ。VBでもC#でもFormat関数を使うならば同じ結果が返ります。

    あなたがC#の方で対比しているのは.NET FrameworkのString.Formatメソッドではないですか?
    VBの勝手にいろんなことをしやがる実装は問題となることも多いので、.NET Frameworkではどの位置に何があるのかを示す
    書式指定や各種書式用のプロバイダを使って明示化する必要があります。
    キーワードは「カスタム書式」かな。
記事No.3642 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3648  Re[1]: C# のFormat関数
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2007/05/18(Fri) 01:09:45)
    No3642 (C# 無知 さん) に返信
    > VBでは、Format(20000101,"yyyy/MM/dd")で
    >     「2000/01/01」を返しますが、
    どう見ても、何らかのエラーになると思いますけど……。(^_^;)
    VB6 で書くとすれば、Format(20000101,"0000/00/00") でしょう。

    もし、第一引数が #1/1/2000# の間違いだとしても、
    "2000/01/01" を返すために "yyyy/MM/dd" を指定するのは誤りです。


    > C#だと旨くいきません。
    VB の Format 関数は、書式(第2引数)の内容を基にして、データ(第1引数)の型を動的に決定し、
    暗黙の型変換を行いますが、.NET の String.Format メソッドはそうではありません。
    数値型に対しては数値書式、日付型に対しては日付書式を指定する必要があります。
記事No.3642 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3650  Re[1]: C# のFormat関数
□投稿者/ Jitta -(2007/05/18(Fri) 07:37:51)
    No3642 (C# 無知 さん) に返信
    >
    > 分類:[C# (Windows)] 
    >
    > VBでは、Format(20000101,"yyyy/MM/dd")で
    >     「2000/01/01」を返しますが、C#だと旨くいきません。
    >
    >     どなたか、ご存知の方がおられたら教えてもらえないでしょうか?
    >
    >     よろしくお願いします。
    >

    必ず千万単位まで指定されているとして。

    千で割って小数点以下を切り捨てたものが 年
    年を千倍して元の数から引き、百で割って小数点以下を切り捨てたものが 月
    年を千倍したものと月を百倍したものの和を元の数から引いたものが 日

    これを、string.Format("{0:0d4}/{1:0d2}/{2:0d2}",年,月,日) だったかな?先行0で桁指定の仕方忘れた。MSDNの文字列書式を見てやってください。
    それと、もとの数字は、型とその範囲に注意。


    無知は悪くないが、無知でいることは良くない。無知を自覚するなら、リファレンスくらい読もう。
記事No.3642 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3621  Re[2]: 時間が最新のデータをUPDATEしたい
□投稿者/ 質問 -(2007/05/17(Thu) 16:17:53)
    No3619 (HiJun さん) に返信
    すみません。SQL2000です
記事No.3618 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3622  Re[3]: 時間が最新のデータをUPDATEしたい
□投稿者/ 七曜 -(2007/05/17(Thu) 16:26:54)
    2007/05/17(Thu) 16:27:59 編集(投稿者)
    2007/05/17(Thu) 16:27:53 編集(投稿者)

    > すみません。SQL2000です

    #Oracleなら…って書かれてても試してみるorSQLのHelpと見比べてみるくらいはしてみては?

    SQL Server 2000/2005でも同様のはずです。(単純な構文なので)

    UPDATE テーブル SET 更新したいカラム=値
    WHERE 時間 IN (SELECT MAX(時間) FROM テーブル)

    ちなみに時間はユニークとは限らないので、複数行更新される可能性があります。
記事No.3618 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3649  Re[1]: 自動采番について
□投稿者/ Mr.T -(2007/05/18(Fri) 01:57:11)
    2007/05/18(Fri) 02:10:05 編集(投稿者)

    Mr.Tです、こんにちは。
    No3644 (アクシオン さん) に返信
    >
    > SQL-Serverで自動采番する方法を知っている方教えてもらえないでしょうか?
    > よろしくお願いします。
    >
     IntegerやNumericなどのフィールドにIDENTIFYを利用すればよし。
    #とりあえず、SQL Server2000以降なら。
     
     
記事No.3644 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3655  Re[2]: 自動采番について
□投稿者/ アクシオン -(2007/05/18(Fri) 10:07:22)
    No3649 (Mr.T さん) に返信

    >  IntegerやNumericなどのフィールドにIDENTIFYを利用すればよし。
    > #とりあえず、SQL Server2000以降なら。

    SQL Server2005 Express Edition で4開発していますが、
     列’フィルド名’は既定値を含め、IDENTIFYプロパティーを設定することは出来ません 
     と表示されます。
     
     どこかほかに設定しなければならないのでしょうか?

     宜しくお願いします。
記事No.3644 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3660  Re[3]: 自動采番について
□投稿者/ はつね -(2007/05/18(Fri) 10:51:54)
>
    2007/05/18(Fri) 14:17:01 編集(投稿者)

    ちなみに、「自動采番」ではなく「自動採番」ね。
    正しい漢字が分からないと検索もうまくいきませんね。
    "自動采番" に一致する日本語のページ 2 件
    "自動採番" に一致する日本語のページ 約 20,300 件

    No3655 (アクシオン さん) に返信
    >> IntegerやNumericなどのフィールドにIDENTIFYを利用すればよし。
    >>#とりあえず、SQL Server2000以降なら。
    >
    > SQL Server2005 Express Edition で4開発していますが、
    >  列’フィルド名’は既定値を含め、IDENTIFYプロパティーを設定することは出来ません 
    >  と表示されます。

    4開発が何を意味しているか分かりませんが、IDENTIFYプロパティを設定しようとしている列のデータ型が悪いのでは?

    (以下追記)
    ↑Management Studio使ってたので気が付かなかったですが正しくはIDENTITY
記事No.3644 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■3985  SQLServerでのfloat→moneyへのUPDATE
□投稿者/ 片桐 -(2007/05/30(Wed) 21:47:46)

    分類:[データベース全般] 

    と表題が書ききれませんでした。片桐@悩める子羊です。

    要するに、
    「SQLServer2005-SP2でfloat型を四則計算、集合関数でSUM後にmoney型フィールドへUPDATEした場合、算出結果が異なる現象の原因と対処方法を知りたい」です。

    TABLE A( a float ,ritu float,ID int) ←IDが2000個、1ID当たり200件
    TABLE B( b money ,ID int)

    でAとBの関係はN:1です。A.aには約上6〜7桁くらいの数値が、rituには上3桁、下5桁くらいの数値が入ってきますが上限は100です。ここで、

    UPDATE B.b = A1.a from B,(SELECT ID, sum(a * (ritu /100)) AS a from A group by ID) A1 where B.ID = A1.ID;
    SELECT ID , b from B;
    go

    というSQLをクエリで10回連続で走らせた時、Aテーブルの中身が全く同じものであるにもかかわらず、走らせるたびにB.bの値が異なってしまいます。

    sum(a * (ritu /100))  の集計値は10回とも一致していることは確認できたのですが、いざ、money型へUPDATEするとおかしい……
    ちなみに、非常に微妙な数値で、1.xxxずつほど増加していくのも気になります。

    確実に同じ数値にする方法はあるでしょうか?
    それとも、何か設定がおかしい?
親記事 /過去ログ13より / 関連記事表示
削除チェック/

■3991  Re[1]: SQLServerでのfloat→moneyへのUPDATE
□投稿者/ はつね -(2007/05/31(Thu) 06:37:25)
>
    No3985 (片桐 さん) に返信
    > TABLE A( a float ,ritu float,ID int) ←IDが2000個、1ID当たり200件
    > TABLE B( b money ,ID int)

    float型の演算結果をmoney型にいれるような場合、つまり浮動小数点数という計算誤差が生じやすい型から厳密な固定小数点の扱いに変える場合、SQL Serverに限らず計算誤差や変換誤差が発生する可能性を常に考慮しなくてはなりません。
    それぞれのレコードの a * (ritu / 100)の値は、1/3のように有効桁の固定小数点で正確に表せない値になっていないでしょうか。

    正確にあわらせないレコードが1つでもあれば、sumした結果をfloat型からmoney型へ型変換するときに丸め誤差などが生じる可能性があります。sumするまえに考慮するのかsumしたあとに考慮するのか、はたまたどのように考慮(切捨て、切り上げ、四捨五入)などを業務仕様や関連法令(金利などのような場合)と照らし合わせて、自動型変換ではなく明示的に意図的な変換を行う必要があると思います。
記事No.3985 のレス /過去ログ13より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜20 までの検索結果 / 過去ログ21からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -