C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 >>
■13568  Re[5]: monthcalender操作
□投稿者/ しほちゃん☆★ -(2008/01/31(Thu) 14:28:49)
    No13563 (しほちゃん☆★ さん) に返信
    > ■No13560 (ダッチ さん) に返信
    >
    >
    > だっちさんありがとうございます。
    >
    > 求めている動きができました。
    > keydownイベントについて調べてます。
    >
    > ほんとうにありがとうございました。レベルが低くてごめんなさい ;;)
記事No.13556 のレス / END /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13562  Re[6]: コントロールIDのエラーについて
□投稿者/ ともw -(2008/01/31(Thu) 13:39:03)
    削除しても問題ないのでしょうか??
    問題ないのであればそうしたいです。
記事No.13489 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13571  Re[7]: コントロールIDのエラーについて
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/31(Thu) 15:13:39)
    No13562 (ともw さん) に返信
    > 削除しても問題ないのでしょうか??
    > 問題ないのであればそうしたいです。
    >

    問題ありません、心配ならバックアップを取ってください。
記事No.13489 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13544  Re[3]: SOAPのメソッドタイプとは
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/30(Wed) 23:15:32)
>
    No13531 (hanayama さん) に返信
    > SOAP RPCではクライアントがWSDLから生成したプロキシクラス
    > のメソッドを呼び出すことでサービスを受けられると思うのですが、
    > それについてはSOAP MSGでも同様でしょうか?

    違うと思われる。細かいところまでは、勉強不足でなんとも言えない
    http://www.atmarkit.co.jp/fxml/tanpatsu/21websvc/websvc01.html
記事No.13519 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13602  Re[4]: SOAPのメソッドタイプとは
□投稿者/ hanayama -(2008/01/31(Thu) 20:26:08)
記事No.13519 のレス / END /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13541  Re[11]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ れい -(2008/01/30(Wed) 23:01:32)
    2008/01/30(Wed) 23:03:26 編集(投稿者)

    No13536 (未記入 さん) に返信
    > ■No13525 (れい さん) に返信
    > 行間を補足して書くとわかりやすいかな。
    >略
    > ちょっとやりすぎた感があるがこの方がわかりやすいだろう。

    おお。なるほど。だいぶよくわかりました。
    解説感謝します。
    目からうろこです。

    > 最後の「楽しみます」とかいらない。こいつのせいでこのような文章に読める。
    > 慇懃無礼でなかったとしても個人的には多分腹が立つ。
    > 人の性格を文面ごときで勝手に考察して楽しもうなんて失礼だと思うから。

    文面にも人の考え方や価値感がでるとおもいます。
    小説をよむときだって、作者の考え・人柄・背景などを考慮して楽しみます。
    掲示板やブログなどからその人の人となりを推測することは失礼なことだとは思いません。
    そこから勝手に断定したり、先入観をもったりすると問題だとは思いますが。

    人と対話をすると、新たな知識、価値観を知ることができます。
    だから楽しく、積極的に対話します。
    未記入さんとの議論も、私は楽しんでいます。

    もしどうしても「楽しむことは失礼だ」ということなら、
    私にとっての「対話」の全否定ですので、残念ながらどうしようもありません。
    私はこれからもわからないことがあったら質問します。気軽にはしていませんが。
    話さなければわからないですし。そして、わかることは楽しいことです。

    しかし、バカにして楽しむという楽しみ方は気づきませんでした。
    バカにする側は一人でも楽しいものですか?
    何人かで一人をバカにするという状況しか想像できません。

    >>免罪符にする気も、本当にアスペルガーな気もないです。
    >>だからコメントでした。
    > そんなことだろうと返答に困ることを書きました。
    > しかし多くの人がその真意を読めなかったでしょう。

    理由無く書くことはないので、返答に困ることはありません。
    伝わらないのがもどかしくありますが。

    しかし、障害かどうかは程度の問題です。

    とっちゃんさんの、

    > 未記入さんやれいさんが「アスペルガーなわけないでしょ」ときちんと否定して

    「なわけない」かどうかはちょっと疑問です。

    > このように文章の世界では皮肉であるのに皮肉がわからなかったり、あるいは皮肉でないのに皮肉と受け取ることがあります。

    もしかして未記入さんの投稿自体が空気読めない私への皮肉ですか?
    それは読みすぎ?
    やはり難しいです。

    裏を読んでいくときりがありません。
    裏が読めないと皮肉がわからないので、恥ずかしい思いをしますが、
    下衆な勘繰りをするのは対話の相手に失礼です。

    裏を読んで他人を不快にするくらいなら、
    私は皮肉も書けない愚か者で恥を書く方で居ようと思います。
    あまりに愚かな場合は忌憚無く批判してください。

    > 腹が立ったなら私怨として抱えず、その場で言いなさいって思いますね。私怨丸出しなのは非常にくだらないです。
    > 逆もしかりです。腹を立てた人間がいて自分が悪いと思ったらスルーしないで一言謝るか、そんなつもりはなかったと弁明すればいいわけです。

    未記入さんが言ってくれて私には釈明の機会が与えられました。
    ありがたいことです。

    これで分かってもらえないなら、また対話します。
    どちらかが放棄しないかぎり、分かり合える部分は少しずつ広がるでしょう。
    どんなに価値観が違っても。

    もちろん、対話するなら問題が生じてすぐがいいでしょう。誤解は誤解を生みますから。
    でも、どんなに遅くても、遅すぎるということはないと思います。
    いつだって、対話する意思があるなら可能なはずです。
    「その場」で言えなくても、今でもいいはずです。

    > 腹が立ったなら私怨として抱えず、その場で言いなさいって思いますね。私怨丸出しなのは非常にくだらないです。

    ならやはり、最初に疑問に思うのは齟齬の根幹です。
    heiさんにとって、怒る必要があったことはなにで、なぜなのか。
    怒った原因がきちんとわかれば、問題の原因も、責任者もわかると思います。
    相手にもきちんと伝わります。

    > 逆もしかりです。腹を立てた人間がいて自分が悪いと思ったらスルーしないで一言謝るか、そんなつもりはなかったと弁明すればいいわけです。

    つぎに、怒りの対象者である管理人さんの不在が疑問です。
    怒ってる人がきて、怒りを表明しました。
    その表明自体の問題はいろいろあるにしろ、表明はした、と。
    なら弁明のいいチャンスです。

    もし管理人さんが自分が悪いと思っているのであれば謝ればよく、
    もし管理人さんが自分が悪いと思っていないのであれば、
    なぜ悪くないのかきちんと説明すればいいだけで、スルーする理由もありません。
    ところが、現状で弁明はありません。これは不思議です。

    と考えると、未記入さんと私の感性は非常に近いですね。

    > 管理人(先生)がいないと円滑にコミュニケーションができない(生徒の)ようですね。

    heiさんは管理人さんにコミュニケーションとろうとしてるわけですから、
    いない人とコミュニケーションできないのは当然ですよね。

    ですが、管理人さんはなにしろ管理人です。
    管理はいろいろ大変ですし、ポリシーもいろいろあるでしょう。
    何か弁明できない事情があるのかもしれないと私は思います。
    弁明できない事情はあっても、
    弁明できない事情があるということを説明できないかどうかはわかりません。

    しかし現状ではなぜ返事をしないのかという質問にも回答はないので、
    そうすると、その質問にも回答しない/できない事情があるということになります。

    対話をしないと弁明の余地がありません。それは不利です。
    でも、管理人さんは弁明の余地が無いほうを選んだ。

    そうなのであれば、管理人さんの価値観において、
    弁明しないことは「管理」するうえで重要なことなのかもしれません。
    しかしそれも本当なのかどうか、返事がないのでわからない。

    弁明しない道は他人に理解されない茨の道で、難儀な道だと私は思うのですが、
    もしかしたらそれが一番なのかもしれません。
    だとすると、私もheiさんも皆さんも、それを配慮しなければいけないのかもしれません。
記事No.13252 のレス / END /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13547  Re[12]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ Jitta on the way -(2008/01/31(Thu) 07:54:26)
    No13541 (れい さん) に返信

    > でも、管理人さんは弁明の余地が無いほうを選んだ。
    >
    > そうなのであれば、管理人さんの価値観において、
    > 弁明しないことは「管理」するうえで重要なことなのかもしれません。
    > しかしそれも本当なのかどうか、返事がないのでわからない。


    中という個人として反論等するのは簡単だと思う。実際、管理者して発言するときは、「中@管理者」になっている。
    何でもかんでも「管理者」としての発言ととられると、慎重にならざるをえない。と思う。
    だとすると、管理者に対する批判(板の運営ではなく、人格に対する批判)には、だんまりを決めるのもひとつじゃないかと思う。
    そうだとすると、何度も管理者に出てこいと言うのは、酷じゃなかろうかと。

    解釈のひとつだけど。


    「解決」のまま延びるのはどうかと思うので、外すよ。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13552  Re[12]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ 未記入 -(2008/01/31(Thu) 10:50:51)
    No13541 (れい さん) に返信
    > おお。なるほど。だいぶよくわかりました。
    > 解説感謝します。
    > 目からうろこです。
    そうなんですか。相手に「ない行間」を意識させるのが皮肉の基本です。

    > 文面にも人の考え方や価値感がでるとおもいます。
    > 小説をよむときだって、作者の考え・人柄・背景などを考慮して楽しみます。
    > 掲示板やブログなどからその人の人となりを推測することは失礼なことだとは思いません。
    > そこから勝手に断定したり、先入観をもったりすると問題だとは思いますが。
    かといって、そういったことをわざわざ書く必要はないんですよ。
    書いてしまうから悪意があるように見えてしまうという事実もあります。

    知りたいと思うことに罪はないですが、私の場合はそれを表明されると気持ち悪く感じます。
    ストーク行為とまでは行きませんがそれに近いような感情でしょうか。
    だから僕には悪意に感じるんでしょう。逆をいえば管理人さんがそう思わない人であれば問題ないとも言えます。
    しかしながら、第三者から誤解されるのもつまらんでしょう。

    > 人と対話をすると、新たな知識、価値観を知ることができます。
    > だから楽しく、積極的に対話します。
    > 未記入さんとの議論も、私は楽しんでいます。
    僕がいるこのスレッドで「僕との議論を楽しむ」という表明は社交辞令に見えます。不思議なものです。
    たぶんこの場にいない人(場が悪い人)に向けて人格を考察しようというのが悪いふうに見えてしまうのでしょう。
    (場 = 今「管理人がでてこないのはなぜだ」という雰囲気になっています)

    > もしどうしても「楽しむことは失礼だ」ということなら、
    > 私にとっての「対話」の全否定ですので、残念ながらどうしようもありません。
    > 私はこれからもわからないことがあったら質問します。気軽にはしていませんが。
    > 話さなければわからないですし。そして、わかることは楽しいことです。
    まさか。それは否定しません。もうすでに書いてあるので僕が言いたいことは多分わかるでしょうけど、
    一応れい氏の人格を否定する気はないと書いておきます。

    > しかし、バカにして楽しむという楽しみ方は気づきませんでした。
    > バカにする側は一人でも楽しいものですか?
    > 何人かで一人をバカにするという状況しか想像できません。
    まあ多くは複数人でバカにするものでしょう。
    人間の多くは(本人が気付いている気付いていないは抜きにして)それに近い趣向を持っています。

    回答者の質問者袋叩きもそれに似たようなものでしょう。
    掲示板の世界ではマジョリティとマイノリティの関係、回答者の方が古参である、回答者が教えているので目上である
    などなどさまざまな理由があるわけで、いじめかっこわる。の一言で済ませられない問題ですね。

    > 理由無く書くことはないので、返答に困ることはありません。
    > 伝わらないのがもどかしくありますが。
    そうっすか。このあたりの話は脱線話なので個人的には重要ではないです。
    れい氏が軽々しく書いているように見えたので、それを返してみたつもりでした。

    > もしかして未記入さんの投稿自体が空気読めない私への皮肉ですか?
    > それは読みすぎ?
    > やはり難しいです。
    ご名答です。そのように仕向けた文章があることを素直に認めます。
    皮肉を使わない人は皮肉を使ってもは伝わりにくいものです。
    皮肉を使う人は書いた人がその気でなくとも皮肉に見えることがあります。
    そして本人にその気がない以上推敲は不可能。

    ちなみに今回の返信には皮肉は含めていません。

    > 裏を読んでいくときりがありません。
    > 裏が読めないと皮肉がわからないので、恥ずかしい思いをしますが、
    > 下衆な勘繰りをするのは対話の相手に失礼です。
    下衆な勘繰りですかね?自分は日本人相手に対話するためにそうしているつもりなのでそうは思いません。
    日本人ってストレートに言えない人が多い。仕返しも慇懃無礼でしかできない人もいます。

    > 裏を読んで他人を不快にするくらいなら、
    > 私は皮肉も書けない愚か者で恥を書く方で居ようと思います。
    > あまりに愚かな場合は忌憚無く批判してください。
    誤解されないように書いておきますが、僕はストレートに言って欲しい人です。
    そしてストレートに言ってしまう人です。しかし前回までの返信では敢えてあんな書き方しています。

    > 未記入さんが言ってくれて私には釈明の機会が与えられました。
    > ありがたいことです。
    よくわかんないけど、感謝されちゃいましたね。

    > これで分かってもらえないなら、また対話します。
    > どちらかが放棄しないかぎり、分かり合える部分は少しずつ広がるでしょう。
    > どんなに価値観が違っても。
    何か対話していることを否定しているように感じてらっしゃるようですが、それは違います。

    > もちろん、対話するなら問題が生じてすぐがいいでしょう。誤解は誤解を生みますから。
    > でも、どんなに遅くても、遅すぎるということはないと思います。
    > いつだって、対話する意思があるなら可能なはずです。
    > 「その場」で言えなくても、今でもいいはずです。
    対話なら、ですね。
    私怨による叩きや愚痴ならカス未満の価値しか見出せません。
    チラシの裏にでも書いておけって思いますね。

    > ならやはり、最初に疑問に思うのは齟齬の根幹です。
    > heiさんにとって、怒る必要があったことはなにで、なぜなのか。
    > 怒った原因がきちんとわかれば、問題の原因も、責任者もわかると思います。
    > 相手にもきちんと伝わります。
    僕にはhei氏の考えはあまり興味がないですが、そのあたりはご自由でけっこうだと思います。

    > つぎに、怒りの対象者である管理人さんの不在が疑問です。
    > 怒ってる人がきて、怒りを表明しました。
    > その表明自体の問題はいろいろあるにしろ、表明はした、と。
    > なら弁明のいいチャンスです。
    僕が管理人なら弁明して炎上するのが怖くて出ていけないです。
    それと掲示板の管理人というだけでフェアではなく、誤解されたくもないから怖くて出て行けないです。

    > もし管理人さんが自分が悪いと思っているのであれば謝ればよく、
    > もし管理人さんが自分が悪いと思っていないのであれば、
    > なぜ悪くないのかきちんと説明すればいいだけで、スルーする理由もありません。
    > ところが、現状で弁明はありません。これは不思議です。
    さすがにそれくらいはわかっておいでかと・・・
    管理者視点で見れば、出て行くか出て行かないか2つに1つなのですから2通りとも考えるでしょう。
    それで出て行かないと判断したのだから、それならそれで別にいいんじゃないかと思いますけどね。

    >> 管理人(先生)がいないと円滑にコミュニケーションができない(生徒の)ようですね。
    > heiさんは管理人さんにコミュニケーションとろうとしてるわけですから、
    > いない人とコミュニケーションできないのは当然ですよね。
    一応行間を開けて書いたんですが、これはhei氏ではなく全員に向けたものです。

    > ですが、管理人さんはなにしろ管理人です。
    > 管理はいろいろ大変ですし、ポリシーもいろいろあるでしょう。
    > 何か弁明できない事情があるのかもしれないと私は思います。
    > 弁明できない事情はあっても、
    > 弁明できない事情があるということを説明できないかどうかはわかりません。
    >
    > しかし現状ではなぜ返事をしないのかという質問にも回答はないので、
    > そうすると、その質問にも回答しない/できない事情があるということになります。
    >
    > 対話をしないと弁明の余地がありません。それは不利です。
    > でも、管理人さんは弁明の余地が無いほうを選んだ。
    >
    > そうなのであれば、管理人さんの価値観において、
    > 弁明しないことは「管理」するうえで重要なことなのかもしれません。
    > しかしそれも本当なのかどうか、返事がないのでわからない。
    >
    > 弁明しない道は他人に理解されない茨の道で、難儀な道だと私は思うのですが、
    > もしかしたらそれが一番なのかもしれません。
    > だとすると、私もheiさんも皆さんも、それを配慮しなければいけないのかもしれません。
    弁明して炎の中に入ってしまう道が見えている可能性もありますよ。
    喩えですが、火が怖いので自分が少しずつ耐え忍べば先に進める茨の道を選ぶこともあるということです。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13553  Re[13]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ 未記入 -(2008/01/31(Thu) 10:58:29)
    いい忘れ。
    当初から似たような意見が出ているようだけど。

    個人で発言したものが管理者として発言したものと見なされている。
    個人のBlogに対しての意見なら答えられるけど、なぜ「管理者として答えなければいけないのか?」

    ここがこじれている発端かと思う。
    そんなにややこしい話じゃないはずだけどね。

    そう弁明すればいいじゃないという意見ももっともだと思いたいんだけど、この理屈
    がわからない人に弁明してもムダというか炎上するだけだと思う。
    もちろん決め付けるわけじゃない。

    そういう意味で「炎が見えているのかも」と書きました。
    このあたりの説明がないと何が炎なのかわからないよね。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13567  Re[13]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ れい -(2008/01/31(Thu) 14:28:17)
    No13552 (未記入 さん) に返信
    > そうなんですか。相手に「ない行間」を意識させるのが皮肉の基本です。

    無いものは見えないので私には難しいです。
    とりあえず、皮肉を使えないにしても
    皮肉でないときは皮肉に見えないように精進しないといけません。

    > 知りたいと思うことに罪はないですが、私の場合はそれを表明されると気持ち悪く感じます。
    > ストーク行為とまでは行きませんがそれに近いような感情でしょうか。

    むー。それも「バカにして楽しむ」と同様、すぐには理解できない感情です。
    これは宿題ということで。

    > だから僕には悪意に感じるんでしょう。逆をいえば管理人さんがそう思わない人であれば問題ないとも言えます。
    > しかしながら、第三者から誤解されるのもつまらんでしょう。

    誤解されないほうが良いに決まっていますが、
    言ってくれる人、話ができる人なら誤解はそれほど怖くはありません。

    > 僕がいるこのスレッドで「僕との議論を楽しむ」という表明は社交辞令に見えます。不思議なものです。
    > たぶんこの場にいない人(場が悪い人)に向けて人格を考察しようというのが悪いふうに見えてしまうのでしょう。

    たしかに、人格と書くと限られた情報で全人格を断定するようで、悪いように聞こえる気がします。
    「出てこない理由がきっとあるはずなんですが、その理由は何なのでしょう?」
    なら大丈夫でしょうか?

    > 皮肉を使わない人は皮肉を使ってもは伝わりにくいものです。
    > 皮肉を使う人は書いた人がその気でなくとも皮肉に見えることがあります。
    > そして本人にその気がない以上推敲は不可能。

    その気がなくても、皮肉ととる人がいることを配慮し推敲しなければいけないと思っています。
    が、なかなか難しい。
    これでも結構考えて、推敲していたのですが、
    私の思いつかないような解釈がたくさんあるのです。

    >>裏を読んでいくときりがありません。
    >>裏が読めないと皮肉がわからないので、恥ずかしい思いをしますが、
    >>下衆な勘繰りをするのは対話の相手に失礼です。
    > 下衆な勘繰りですかね?自分は日本人相手に対話するためにそうしているつもりなのでそうは思いません。
    > 日本人ってストレートに言えない人が多い。仕返しも慇懃無礼でしかできない人もいます。

    極端な話、悪意があると思えばどんな文章も悪意があるように解釈が可能です。
    常識がある人なら常識の範囲内で行間をよめるとおもいますが、なにしろ私は常識がありませんから、
    裏を読み出すとどんな失礼なことを考えるのかわかりません。
    機智に富む悪人と、無知の凡人なら、後者を取ります。

    >>未記入さんが言ってくれて私には釈明の機会が与えられました。
    >>ありがたいことです。
    > よくわかんないけど、感謝されちゃいましたね。

    私の文章を皮肉ととる人が少なくとも一人いたわけです。
    なら他にも数人いると推測できます。何割かは私に嫌な印象をもったかもしれません。
    そのうち、何割かは「こいつは文章力が足りないだけなのか」と、
    印象を変えてくれたかもしれません。
    ならそれはいいことです。

    >>「その場」で言えなくても、今でもいいはずです。
    > 対話なら、ですね。
    > 私怨による叩きや愚痴ならカス未満の価値しか見出せません。

    私怨による叩きでも、「すくなくとも一人私怨を持っているひとがいる」という情報分だけの価値があります。
    それをどうとるのかは人の立場と価値観によりますよね。
    「カエレ」は不親切だがやさしい対応の一つで、
    「なんで怒ってるのか説明してくれ」というのも親切で且つお節介な対応の一つだと思います。

    > 僕が管理人なら弁明して炎上するのが怖くて出ていけないです。
    > それと掲示板の管理人というだけでフェアではなく、誤解されたくもないから怖くて出て行けないです。

    出てこないのが原因で炎上している場合でも、炎上が怖くて出てこれないものですか?
    それはやっぱり非常に複雑怪奇です。
    また、私の考えでは、対話しない人は誤解されやすくなります。
    ですので、「誤解されたくない」から出てこないというのはやっぱり理解できません。

    >>対話をしないと弁明の余地がありません。それは不利です。
    >>でも、管理人さんは弁明の余地が無いほうを選んだ。
    >>略
    >>弁明しない道は他人に理解されない茨の道で、難儀な道だと私は思うのですが、
    >>もしかしたらそれが一番なのかもしれません。
    >>だとすると、私もheiさんも皆さんも、それを配慮しなければいけないのかもしれません。
    > 弁明して炎の中に入ってしまう道が見えている可能性もありますよ。
    > 喩えですが、火が怖いので自分が少しずつ耐え忍べば先に進める茨の道を選ぶこともあるということです。

    もし私と同じ思考過程を経ているなら、
    誤解されたままでもよい、という道を選らんだということで、
    誤解を解くことよりも、より重要なものがあったということです。
    もしそうなら、それが何なのか、やっぱり知りたいです。

    > それで出て行かないと判断したのだから、それならそれで別にいいんじゃないかと思いますけどね。

    まぁそういう時も。
    今回は他にも疑問があったので、ついでに聞いてみる気になったのです。
    それだけと言えばそれだけなんですが。

    No13553 (未記入 さん) に返信
    > 個人で発言したものが管理者として発言したものと見なされている。
    > 個人のBlogに対しての意見なら答えられるけど、なぜ「管理者として答えなければいけないのか?」

    そう。これもまた問題ですね。
    sevenさんとheiさんは「管理人」といってるので、私は管理人さんとして言っていますが。
    Jittaさんも言っていますが、管理人さんは管理人なときとそうでないとき、分けてますよね。

    > そう弁明すればいいじゃないという意見ももっともだと思いたいんだけど、この理屈
    > がわからない人に弁明してもムダというか炎上するだけだと思う。

    んー。それが常識的判断でしょうか?

    #以下、悪意が感じられないように書いたつもりですが…。予め弁明しても免罪符にはならないですが。

    そう判断した可能性も考えましたが、
    この場合、やはり管理人さんが誤解される可能性は上がると思います。
    批判・非難している人だけではなく、読んでいる人にも誤解される可能性があります。
    批判する人は一方的に批判し放題ですから。

    色々な人に誤解される可能性があるのに答えないということは、
    対話しなくても誤解は自然と解けると思っているのか、
    誤解する人間とは対話する必要が無いと思っているのか、他に何かあるのか。
    でも、対話することを無駄と判断する人であるなら、手間隙かけて掲示板を作るのも変です。

    掲示板だけではないですよね。
    かなりの労力をかけてコミュニティを作っているようです。
    人と人のつながりに対して価値を見出せる人でないとできません。

    というわけで、「弁明・議論するだけ無駄」と考えてるとは私には思えませんでした。

    No13555 (eternia さん) に返信
    > 選んでもいないっていう可能性は皆様暗黙的にスルーしてるんですかね?

    えーと。長くて見つけづらいですね。ごめんなさい。
    最初に書きましたが、スルーです。
    読んでないだけならただそれだけです。
    前提が崩れるので仕切りなおしてそこからまた始めればいいだけで。
    何も困ることはありません。

    No13557 (とっちゃん さん) に返信
    > ■No13541 (れい さん) に返信
    >>とっちゃんさんの、
    > >>未記入さんやれいさんが「アスペルガーなわけないでしょ」ときちんと否定して
    >>「なわけない」かどうかはちょっと疑問です。
    >>
    > 間違った引用されてるので、出てきました。
    > 書いたのは私じゃなくて、
    > Mr.T さんです。
    > 別人ですよ(少なくともここではコテハン使ってるはずだし...)。

    ぐはっ
    肝心なところで痛恨のミスです。
    なんでもないただの間違いです。申し訳もないです。
    Mr.Tさん、とっちゃんさん、読んでしまった皆さん、すみませんでした。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13569  Re[14]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ eternia -(2008/01/31(Thu) 14:36:08)
    No13567 (れい さん) に返信

    > えーと。長くて見つけづらいですね。ごめんなさい。
    > 最初に書きましたが、スルーです。
    > 読んでないだけならただそれだけです。
    > 前提が崩れるので仕切りなおしてそこからまた始めればいいだけで。
    > 何も困ることはありません。

    あー本当だ。最初のレスにちゃんと書いてあるorz
    なんでみんな言わないのかなーと一人で勝手に思ってましたw
    見逃していたようです。申し訳ない。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13578  Re[14]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ はつね -(2008/01/31(Thu) 17:21:11)
>
    No13567 (れい さん) に返信
    >>僕が管理人なら弁明して炎上するのが怖くて出ていけないです。
    >>それと掲示板の管理人というだけでフェアではなく、誤解されたくもないから怖くて出て行けないです。
    >
    > 出てこないのが原因で炎上している場合でも、炎上が怖くて出てこれないものですか?
    > それはやっぱり非常に複雑怪奇です。
    > また、私の考えでは、対話しない人は誤解されやすくなります。
    > ですので、「誤解されたくない」から出てこないというのはやっぱり理解できません。

    多分、れいさんが本当に理解するためには、掲示板を運営してそれが炎上して苦労して鎮火している必要があると思います。
    # 自分が弁明できれば、それで更に炎上しても構わないとかもあるかもだけれど。


    >>喩えですが、火が怖いので自分が少しずつ耐え忍べば先に進める茨の道を選ぶこともあるということです。
    >
    > もし私と同じ思考過程を経ているなら、
    > 誤解されたままでもよい、という道を選らんだということで、
    > 誤解を解くことよりも、より重要なものがあったということです。
    > もしそうなら、それが何なのか、やっぱり知りたいです。

    同じ思考過程かどうかなんて分からない。
    分からないから対話をするのだとは思うし、れいさんもそのような主旨の事を書かれていますが、れいさんの文章は他人の気持ちなどを断定してそこから論理を展開していく(ように読めてしまうので)ので誤解されやすいように思います。


    >>そう弁明すればいいじゃないという意見ももっともだと思いたいんだけど、この理屈
    >>がわからない人に弁明してもムダというか炎上するだけだと思う。
    >
    > んー。それが常識的判断でしょうか?

    かも知れませんね。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13628  Re[15]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ れい -(2008/02/01(Fri) 00:40:44)
    No13578 (はつね さん) に返信
    > 多分、れいさんが本当に理解するためには、掲示板を運営してそれが炎上して苦労して鎮火している必要があると思います。

    本当は経験してみなければ分からないこともあるかもしれませんが、
    全ての物事は経験していなかったとしても理解可能であると信じます。

    > 分からないから対話をするのだとは思うし、れいさんもそのような主旨の事を書かれていますが、れいさんの文章は他人の気持ちなどを断定してそこから論理を展開していく(ように読めてしまうので)ので誤解されやすいように思います。

    読めてしまうのは問題です。

    思考過程ができるだけ正確に伝わるよう、
    普通に技術系の質問をするときと同様に
    私の思考におけるトライアル、
    思いつく限りの可能性と、思いついていない可能性、
    全てを抜けの無いよう列挙したんですが。

    どうもよくないっぽいです。

    私としては全部仮定なんですが、
    断定してるように見えるので問題なのでしょうか?

    > >>そう弁明すればいいじゃないという意見ももっともだと思いたいんだけど、この理屈
    > >>がわからない人に弁明してもムダというか炎上するだけだと思う。
    >>
    >>んー。それが常識的判断でしょうか?
    >
    > かも知れませんね。

    なるほど。
    はつねさんはそれが常識だと思うわけですね。
    参考になります。

    とりあえず、解決ですかね。
記事No.13252 のレス / END /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13557  Re[12]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ とっちゃん -(2008/01/31(Thu) 12:28:19)
>
    No13541 (れい さん) に返信

    > とっちゃんさんの、
    >
    >>未記入さんやれいさんが「アスペルガーなわけないでしょ」ときちんと否定して
    >
    > 「なわけない」かどうかはちょっと疑問です。
    >
    間違った引用されてるので、出てきました。
    書いたのは私じゃなくて、

    Mr.T さんです。

    別人ですよ(少なくともここではコテハン使ってるはずだし...)。

    ま、誰が書いたかは流れの中では重要な部分ではないのですが
    スレの性格上気にする人がいると見たほうがいいのかなと思いましたので。
    #本人以外書き込みしずらい部分だもんね。

    あ、私自身はこれについては、何にも思ってません。
    ちょっとびっくりしただけです。
    あれ?俺書いたっけ?とw

記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13555  Re[7]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ eternia -(2008/01/31(Thu) 11:41:35)
    heiさん>

    > 先の中氏のように、相手はもちろん、掲示板を見ていたもの全員が必ずしもわからない手段に移るよりも
    > この掲示板の中でやるべきだというのが私の考えです。

    > 後日@itのimで送ります。

    ……まあ、いいですけども。

    れいさん>

    >対話をしないと弁明の余地がありません。それは不利です。
    >でも、管理人さんは弁明の余地が無いほうを選んだ。

    選んでもいないっていう可能性は皆様暗黙的にスルーしてるんですかね?
    管理人さんがここ数日見ていないってことも掲示板だからあり得るわけですが。
    #1/24から書き込みはないみたいですね。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13546  Re[8]: 管理人さんへひとこと
□投稿者/ hei -(2008/01/31(Thu) 01:10:30)
    >>れいさん

    >私の疑問は全然解消されてません。
    >説明していただけるとうれしいかったのですが。

    後日@itのimで送ります。
記事No.13252 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13540  Re[8]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Hirotow -(2008/01/30(Wed) 23:00:27)
    No13539 (Jitta さん) に返信
    > ■No13490 (Hirotow さん) に返信
    >>・複数の名前を使用しない
    >  なぜ、ダメなの?
    自分勝手な考え方かも知れませんが、同じ人があるときはxxさん、あるときはyyさんとして質問していたら嫌です。
    場によって名前を使い分けることもある程度必要ですが、質問掲示板というまとまり、せめてこの掲示板でくらい同じ名前を使い続けてほしいのです。
    それと、だれとは言いませんが、同じスレッドの中で○○、○○2、○○3という風に名乗ることも良くないと思います。

    >良いのであれば、今後、他の「Jitta」さんが現れたとき、違いを明らかにするために何らかのマークをつけることを考えます。小学校の名札で、「中村 雅」とかあったみたいに。
    某掲示板においてはこのジレンマの解決手段として「ID」と「トリップ」により名前の一意性を担保しています。
    わんくま掲示板においてもぜひ導入すべき機能であると思います。

    それと、もうひとつ、優良なスレッドや発言をマークする機能としてはてなスターみたいな機能もあるといいです(はてスタそのものでも構いません)。
記事No.13440 のレス /過去ログ29より / 関連記事表示
削除チェック/

■13609  Re[9]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Jitta -(2008/01/31(Thu) 21:50:25)
    No13540 (Hirotow さん) に返信
    > 自分勝手な考え方かも知れませんが、同じ人があるときはxxさん、あるときはyyさんとして質問していたら嫌です。
     これだと、「質問者の自分勝手は許されないが、回答者の自分勝手は許される」と、理解されかねませんよ?

     No13454 で書いたように、「私は、質問者は自分本意でもいいかな、と、鞍替えしようと思っています」。名前にしても同じ。いいやん、質問者の好きにさせたったら。

     やじゅさんも、No13324 とブログで書いています(http://blogs.wankuma.com/yaju/archive/2008/01/29/119685.aspx)けど、どうして、質問者が、他の人のことを考えなければならないのですか?


    意訳:
     自分の問題で手一杯の時に、他の人を思いやることができますか?
     私が「質問者は自分本位でもいいかな」と思うのは、「自分本位に考える人にも対応できるようにするには?」と考えはじめた、ということです。遅まきながら、昔 @IT ではにまるさんが言われていたことが、やっとわかってきた(http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=24405&forum=3&161)。

     やじゅさんもHirotowさんも、これまでの私も、回答者、閲覧者、検索者のメリットしか提示していません。そのメリットを生み出すために、質問者にはデメリットしかありません(提示されていません)。これでは「教えるからって、そんな偉そうにすることないやろ」という思いを持つ人を増やすだけではないでしょうか(そして、そういう人が増えている)。
     そうであるなら、全て転じて、質問者にとってのメリットだけを提示してみようか?と、思い始めました。
     例えば、「ハンドルを同じに保つ」であれば、「回答者は、お節介にも過去にした質問をさかのぼって探して、あなたの状況を探ろうとしてくれます。情報が多ければ多いほど、より的確なアドバイスができるからです。ハンドルを同じにしておけば、過去に書いた環境などを勝手に探し出してきてくれますから、繰り返し書く手間が省けます。」とかね。

     結城さんのところも、基本的に「閲覧者にこういうメリットがないからダメ」が書かれています。これを全て、「こうすることで、質問者にとってメリットのある結果になる」に転じていけば、受け入れられやすいのではないかと思うです。
記事No.13440 のレス /過去ログ29より / 関連記事表示
削除チェック/

■13625  Re[10]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ シャノン -(2008/01/31(Thu) 23:44:45)
    No13609 (Jitta さん) に返信

    結局のところ、やることは同じなんですよね。
    質問者がコロコロ名前を変えていたら注意する。マルチポストをしていたら注意する。
    ただ、その理由が、「回答者が気に入らないから」じゃなくて「質問者のためにならないから」になるというだけ。
    質問者のあらゆる行為を容認するということではないと思いますが、あってますか?
記事No.13440 のレス /過去ログ29より / 関連記事表示
削除チェック/

■13629  Re[11]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ シャノン -(2008/02/01(Fri) 00:42:12)
    No13625 (シャノン さん) に返信
    > ■No13609 (Jitta さん) に返信
    >
    > 結局のところ、やることは同じなんですよね。
    > 質問者がコロコロ名前を変えていたら注意する。マルチポストをしていたら注意する。
    > ただ、その理由が、「回答者が気に入らないから」じゃなくて「質問者のためにならないから」になるというだけ。
    > 質問者のあらゆる行為を容認するということではないと思いますが、あってますか?

    間違えたかな。
    Jitta さんは基本、(回答するかどうかは別として)全部容認、ですかね?
記事No.13440 のレス /過去ログ29より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜140 までの検索結果 / 過去ログ141からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -