C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 >>
■56392  Re[5]: C#でSQLiteを接続
□投稿者/ える -(2011/01/12(Wed) 15:52:04)
    2011/01/12(Wed) 15:52:42 編集(投稿者)
    No56389 (マサヤ さん) に返信
    > 2011/01/12(Wed) 14:36:05 編集(投稿者)
    >
    > http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20070608/274192/
    > こちらでいかがでしょうか?
    >
    > ちなみにnoの変数の中身に'が入っていた場合、エラーになります。
    >

    わざわざありがとうございます。
    SQLiteParameterというものを調べてみました。

    そこから下記のようにコーディングしてみました。
    string mySelectQuery = "SELECT * FROM Testtable ";
    mySelectQuery += "WHERE [No] = @No";
    SQLiteCommand command = new SQLiteCommand(mySelectQuery, connect);

    command.Parameters.Add(new SQLiteParameter("@No", no));

    ですが、同じところでエラーが出ます。
    以下エラー

    System.Data.SQLite.SQLiteException:SQLite error
    no such column : No
    場所 System.Data.SQLite.SQLite3.Prepare(SQLiteConnection cnn,String strSql, SQLiteStatement previous,UInt32 timeoutMS,String& strRemain)
    場所 System.Data.SQLite.SQLiteCommand.BuildNextCommand()
    場所 System.Data.SQLite.SQLiteCommand.GetStatement(Int32 index)
    場所 System.Data.SQLite.SQLiteDataReader.NextResult()
    場所 System.Data.SQLite.SQLiteDataReader..ctor(SQLiteCommand cmd,CommandBehavior behave)
    場所 System.Data.SQLite.SQLiteCommand.ExcuteReader(CommandBehavior behavior)
    場所 System.Data.SQLite.SQLiteCommand.ExcuteReader()
    場所 WindowsFormsApplication1.Main.DB_Sqlite(String no)場所 C:Documents and Setting\A\myDocuments\Visual Studio 2008\Projects\WindowsFormsApplication1\Form1.cs:行 140

記事No.56373 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56393  Re[6]: C#でSQLiteを接続
□投稿者/ shu -(2011/01/12(Wed) 15:58:16)
    No56392 (える さん) に返信

    > System.Data.SQLite.SQLiteException:SQLite error
    > no such column : No
    訳すと、そんな項目はありません:No

    項目名がテーブル定義と違っていませんか?
記事No.56373 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56402  Re[7]: C#でSQLiteを接続
□投稿者/ える -(2011/01/13(Thu) 09:07:29)
    No56393 (shu さん) に返信
    > ■No56392 (える さん) に返信
    >
    >>System.Data.SQLite.SQLiteException:SQLite error
    >>no such column : No
    > 訳すと、そんな項目はありません:No
    >
    > 項目名がテーブル定義と違っていませんか?

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    テーブル定義を確認しましたが問題ありませんでした。
記事No.56373 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56403  Re[8]: C#でSQLiteを接続
□投稿者/ える -(2011/01/13(Thu) 09:36:31)
    2011/01/13(Thu) 09:36:39 編集(投稿者)

    原因がわかりました。

    テーブル定義をもう一度見返してみると
    Testtableというものがすでにできていたらしく
    そのテーブルにNoというものがないといっていたみたいです。
    テーブルを一度削除し
    新しいテーブルをCreate文すると、エラーも出ず、
    うまく実行できました。

    ご迷惑おかけしました。
    レスくれた方ありがとうございました。
記事No.56373 のレス / END /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56405  Re[9]: C#でSQLiteを接続
□投稿者/ shu -(2011/01/13(Thu) 10:11:27)
    No56403 (える さん) に返信

    > テーブル定義をもう一度見返してみると
    > Testtableというものがすでにできていたらしく
    ないと思っていたのですか?そしたら最初に定義はどこで確認されたのでしょう?
    テーブルがなければSelect出来ませんが?

記事No.56373 のレス / END /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56410  Re[10]: C#でSQLiteを接続
□投稿者/ える -(2011/01/13(Thu) 13:28:07)
    No56405 (shu さん) に返信
    > ■No56403 (える さん) に返信
    >
    >>テーブル定義をもう一度見返してみると
    >>Testtableというものがすでにできていたらしく
    > ないと思っていたのですか?そしたら最初に定義はどこで確認されたのでしょう?
    > テーブルがなければSelect出来ませんが?

    あとで気づいたのですが、
    Create文でテーブルを作ったつもりでいたのが、
    コードが消えてしまっていたみたいでした。
    なので、テーブルは作れてないものだと思い、
    新しくCreate文でテーブルを作りました。
    Create文は別の関数でやっていた為書きませんでした。
記事No.56373 のレス / END /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56411  formを最前面に
□投稿者/ ゆん -(2011/01/13(Thu) 13:40:15)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    こんにちはVB2005を使用している初心者です。

    form1のbuttonを押したときに、ボタンを押したのが1回目なら新しいform2を出して、
    2回目以降は新しくform2を出すのではなく、すでにあるform2を最前面に出すようにしたいと考えています。

    しかし、buttonを押したときにform2を最前面に出す方法がわかりません。
    アドバイスよろしくおねがいします。
親記事 /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56412  Re[1]: formを最前面に
□投稿者/ よねKEN -(2011/01/13(Thu) 14:23:50)
    No56411 (ゆん さん) に返信
    > こんにちはVB2005を使用している初心者です。
    >
    > form1のbuttonを押したときに、ボタンを押したのが1回目なら新しいform2を出して、

    ここで作成したform2はform1のprivate変数などに保管しておきます。(変数form2とします)

    > 2回目以降は新しくform2を出すのではなく、すでにあるform2を最前面に出すようにしたいと考えています。
    >
    > しかし、buttonを押したときにform2を最前面に出す方法がわかりません。

    変数form2.Activate()

    といようにActivateメソッドを呼び出せばよいかと思います。
記事No.56411 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56413  Re[2]: formを最前面に
□投稿者/ ゆん -(2011/01/13(Thu) 14:39:43)
    No56412 (よねKEN さん) に返信
    できました!!
    わかりやすいアドバイスありがとうございました。
記事No.56411 のレス / END /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56418  Webサービス実行元のIPアドレスの変更
□投稿者/ nbk119 -(2011/01/13(Thu) 17:09:48)

    分類:[C#] 

    現在、Webサービスを実行するWindowsアプリを作成しています。
    このアプリでは任意のIPアドレスからWebサービスを実行したいのですが、
    その方法が分かりません。

    Webサービスの実行は「SoapHttpClientProtocol」を使用しますが、
    上記のクラスは送信元のIPアドレスを変更出来るのでしょうか?


    開発環境:VisualStudio2008 C#
親記事 /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56422  Re[1]: Webサービス実行元のIPアドレスの変更
□投稿者/ いしだ -(2011/01/13(Thu) 17:19:22)
    Urlプロパティに設定してはどうでしょうか。
記事No.56418 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56423  Re[2]: Webサービス実行元のIPアドレスの変更
□投稿者/ nbk119 -(2011/01/13(Thu) 17:23:12)
    > Urlプロパティに設定してはどうでしょうか。
    Urlプロパティだと送信先が変わるだけで、
    送信元が変わらなかったです。
記事No.56418 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56424  Re[3]: Webサービス実行元のIPアドレスの変更
□投稿者/ いしだ -(2011/01/13(Thu) 17:35:50)
    > Urlプロパティだと送信先が変わるだけで、
    > 送信元が変わらなかったです。
    >
    あ、Webサービスを利用する方のIPを変えたいという事ですね。
    そうする状況が全く見当付かないのでわからないです。
記事No.56418 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56427  Re[4]: Webサービス実行元のIPアドレスの変更
□投稿者/ nbk119 -(2011/01/13(Thu) 17:42:04)
    > あ、Webサービスを利用する方のIPを変えたいという事ですね。
    > そうする状況が全く見当付かないのでわからないです。
    私も調べていますが、全く分からない状況です。
記事No.56418 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56428  Re[5]: Webサービス実行元のIPアドレスの変更
□投稿者/ shu -(2011/01/13(Thu) 17:48:49)
    No56427 (nbk119 さん) に返信
    >>あ、Webサービスを利用する方のIPを変えたいという事ですね。
    >>そうする状況が全く見当付かないのでわからないです。
    > 私も調べていますが、全く分からない状況です。
    この返信は変でしょ?
    『そうする状況が全く見当が付かない』と言っているのにそれが
    nbk119 さんが分からないはずはないのでは?
記事No.56418 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56401  データーベースへのアクセス
□投稿者/ kimi-plusroot -(2011/01/13(Thu) 08:04:58)

    分類:[.NET 全般] 

    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet01/adonet01_03.html
    このページを参考にして以下のコードを書いたのですが、
    sqlDA.Fill(dt);
    この行で「sqlexceptionはバンドルされませんでした」とでます。
    たぶんデーターベースのアドレスの設定に間違いがあると思うのですが、具体的にどうなおせばよいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    using System;
    using System.Collections.Generic;
    using System.ComponentModel;
    using System.Data;
    using System.Drawing;
    using System.Linq;
    using System.Text;
    using System.Windows.Forms;
    using System.Data.SqlClient;

    namespace WindowsFormsApplication1
    {
    public partial class Form1 : Form
    //class DBViewer : Form
    {
    /*public Form1()
    {

    }*/

    string databaseName;
    ListBox lstDB = new ListBox();
    ListBox lstTBL = new ListBox();
    DataGrid dg = new DataGrid();

    public Form1()
    {
    InitializeComponent();
    this.Width = 800;
    this.Height = 600;
    this.Text = "DBViewer";

    lstDB.Location = new Point(10, 10);
    lstDB.Width = 200;
    lstDB.Height = 200;
    lstDB.DisplayMember = "name";
    lstDB.SelectedIndexChanged += new EventHandler(this.OnDatabase);

    lstTBL.Location = new Point(220, 10);
    lstTBL.Width = 200;
    lstTBL.Height = 200;
    lstTBL.DisplayMember = "name";
    lstTBL.SelectedIndexChanged += new EventHandler(this.OnTable);

    dg.Location = new Point(10, 220);
    dg.Width = 775;
    dg.Height = 330;
    dg.RowHeadersVisible = false;
    dg.Anchor = AnchorStyles.Bottom | AnchorStyles.Left | AnchorStyles.Right | AnchorStyles.Top;

    this.Controls.AddRange(new Control[] { lstDB, lstTBL, dg });

    lstDB.DataSource = getTable("master", "select name from sysdatabases");
    }

    void OnDatabase(Object s, EventArgs e)
    {
    databaseName = (string)((DataRowView)lstDB.SelectedItem).Row[0];
    lstTBL.DataSource = getTable(databaseName, "select name from sysobjects where xtype = 'U' or xtype = 'S' order by name");
    }

    void OnTable(Object s, EventArgs e)
    {
    string table = (string)((DataRowView)lstTBL.SelectedItem).Row[0];
    try
    {
    dg.DataSource = getTable(databaseName, "select * from [" + table + "]");
    }
    catch (Exception ex)
    {
    MessageBox.Show(ex.ToString());
    }
    }

    SqlConnection getConnection(string database)
    {
    string conn = "Server=(local)\\NetSDK; Trusted_Connection=yes; database=" + database;
    return new SqlConnection(conn);
    }

    DataTable getTable(string database, string query)
    {
    SqlDataAdapter sqlDA = new SqlDataAdapter(query, getConnection(database));

    DataTable dt = new DataTable();
    sqlDA.Fill(dt);

    return dt;

    }

    private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
    {

    }
    }
    }


親記事 /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56404  Re[1]: データーベースへのアクセス
□投稿者/ todo -(2011/01/13(Thu) 10:11:23)
記事No.56401 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56407  Re[2]: データーベースへのアクセス
□投稿者/ kimi-plusroot -(2011/01/13(Thu) 11:47:51)
    MSDEがみつからないので実行していません。
    使いっている開発環境はMicrosoft Visual C# 2010 Expressです。
記事No.56401 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56408  Re[3]: データーベースへのアクセス
□投稿者/ やじゅ -(2011/01/13(Thu) 12:22:55)
>
記事No.56401 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

■56409  Re[4]: データーベースへのアクセス
□投稿者/ kimi-plusroot -(2011/01/13(Thu) 13:06:10)
    Microsoft Visual Basic 2010 Express
    Microsoft Visual C# 2010 Express
    Microsoft Visual C++ 2010 Express
    Microsoft Visual Web Developer 2010 Express
    Visual Studio 2010 Professional(demo)
    をインストールしたときにインストールされた様で
    よくわからないのですが、
    Microsoft SQL Server 2008
    Microsoft SQL Server 2008 R2
    がスタートメニューに入っています。
記事No.56401 のレス /過去ログ94より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜94 までの検索結果 / 過去ログ95からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -