C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 >>
■13135  datagridの&nbsp;
□投稿者/ まこと -(2008/01/24(Thu) 23:36:10)

    分類:[ASP.NET (VB)] 

    こんにちは、はじめて質問させていただきます。

    VB.NET2003でWebアプリケーションを作成しています。
    OracleDBから取得したデータ結果をDataGridに入れて
    Datagrid.Item(?).Cells.item(?).Text
    これで値を取り出しているのですが、
    このときNullを取得した項目には、HTMLの半角空白("&nbsp;")が表示されます。
    そのままWeb画面のテキストボックスに反映させたときに、
    そのままの文言が表示されてしまいます。
    これをなくすいい解決方法があればご教授ください。

    いろいろ調べてみて、このような技を使っているのもあったのですが、↓
    If 〜item.text = "&nbsp;" then
    TX_TEXT.text = ""
    End if
    どうもしっくりこなくて。。。

    宜しくお願いします。
親記事 /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13140  Re[1]: datagridの&nbsp;
□投稿者/ mあ@反省中 -(2008/01/25(Fri) 00:16:05)
    No13135 (まこと さん) に返信
    > このときNullを取得した項目には、HTMLの半角空白("&nbsp;")が表示されます。

    ?null はブランク(長さ0の文字列 or ...)じゃないの?

    SQLで、
    Select
    Case xxx is null then ' ' else xxx end YYY
    From
    Table1
    とか やってるだけじゃないのかな?
    又は、
    Coalesce(xxx,' ') As YYY

    とか。。。

    どこで半角空白が入るのか追ってみた方がいいのでは?

記事No.13135 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13138  Re[1]: datagridの&nbsp;
□投稿者/ 七曜 -(2008/01/25(Fri) 00:07:44)
    No13135 (まこと さん) に返信

    環境が無いのでNullが&nbsp;となっている仕組みはちょっとわかりませんが
    対象要素がHTMLEncodeされているということであれば、HTMLDecodeしてあげれば良いかと思います。

    [HttpServerUtility.HtmlDecode メソッド (String)]
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/hwzhtkke(VS.80).aspx

    ついでに書いておきますと、&nbsp;は半角空白になりますので、Trimも実行する必要があるかもしれませんね。
記事No.13135 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13112  Re[9]: ICS2.0でポジション設定コマンドの送受信方法
□投稿者/ ビギナー -(2008/01/24(Thu) 16:43:12)
    No12719 (774RR さん) に返信
    > 返答かなり遅くなりました。
    しっかりとサーボから値がかえってきました。
    ありがとうございました。
    今はパラメータ読み込みのEEPROMに挑戦しているのですが、エラーは全くなく、テンキーからA0 00(160 128)と入力して読み込むとエラーが発生してしまって、よくわからないのです。
    エラーで入力文字列の形式が違いますってくるんですけど、基はできているんで、それを引用したんですが、このエラーが発生してします。
    もし、「たぶんこれかな」っておもったら教えてください。

記事No.12559 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13114  Re[10]: ICS2.0でポジション設定コマンドの送受信方法
□投稿者/ 774RR -(2008/01/24(Thu) 16:56:08)
    > テンキーからA0 00(160 128)と入力して
    ここのところ正しいか、100回確認してみそ。
    思い込み激しいのかな?タイプミスが多いのかな?どっちにせよ不注意だと思う。

    んで HyperTerminal から動くことが確認できたのならハードウェア的接続はOKなわけで
    本題の C# プログラムで制御にチャレンジ開始してみるといいだろうな
    通信データ送信の前にポートのオープンとか条件設定とかを行う必要があるわけで
    まずはその辺から実装してみるといいぞ
記事No.12559 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13118  GridView編集
□投稿者/ サー -(2008/01/24(Thu) 19:13:32)

    分類:[ASP.NET (C#)] 

    ASP.NET C#です

    gridviewから用意されている編集ボタンを押してのものではなく
    近くにテキストボックスとボタンを作って
    テキストボックスに何行目かをいれ、その後ボタンを押して
    その行が編集状態になるようなものを作成したいです。

    ボタンを押して編集エディットを呼び出す方法をおしえていただけないでしょうか

    お願いします
親記事 /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13143  Re[1]: GridView編集
□投稿者/ mあ@反省中 -(2008/01/25(Fri) 00:34:44)
    No13118 (サー さん) に返信
    > ASP.NET C#です
    > 
    > gridviewから用意されている編集ボタンを押してのものではなく
    > 近くにテキストボックスとボタンを作って
    > テキストボックスに何行目かをいれ、その後ボタンを押して
    > その行が編集状態になるようなものを作成したいです。
    
    これって、GridView の表示機能と、ASPタグは生かす方向でしょ?
    
    GridViewの編集・削除 とかデフォルトで表示されるカラムだけを非表示にすることは
    出来ますか?出来るのであれば、割と簡単に実装できるかもしれません。
    
    デフォルトで表示される編集・削除とかは、リンクですから、 click 出来ます。
    テーブルのN行目の 編集リンクボタンのカラム位置がXのとき、JavaScript は、
    var tds = document.getElementById("テーブルのID").rows[N].cells[X].childNodes;
    for (var i=0;i < tds.length;i++) {
       if (tds[i].tagName && tds[i].tagName.match(/A/i)) {
          if (tds[i].innerText == "編集") {
             tds[I].click();
             break; 
          }
       }
    }
    となります。
    
    > 
    > ボタンを押して編集エディットを呼び出す方法をおしえていただけないでしょうか
    > 
    > お願いします
    
    
記事No.13118 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13142  KeyPressイベントが発生しないのですが・・・
□投稿者/ ジョージ -(2008/01/25(Fri) 00:26:14)

    分類:[C#] 

    テキストボックスに数字しか入力できないようにKeyPressを使って制限したいのですが
    イベントが発生しなくて困ってます。

    private void textBox1_KeyPress(object sender, KeyPressEventArgs e)
    {
    if (e.KeyChar < '0' || e.KeyChar > '9')
    e.Handled = true;
    }

    他所でこのようなサンプルを見つけたので試してみたのですが
    どのキーを押しても反応がありません。
    KeyPreviewはTrueにしています。(falseでも変化なしでした)

    IF文の前の「{」にブレークポイントを設定して様子をみましたが
    止まることが無かったのでイベント自体発生してないようです。

    いくつかのサイトで同じようなサンプルを見かけたので
    プログラム自体は間違ってないとは思うのですが・・・
    これはサンプルに書くまでもない基本的な何かが足りないのでしょうか。
    それとももっと別のところに原因があるのでしょうか。

    色々試しては見たのですが私では解決できませんでした。
    どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
    よろしくお願いします。

親記事 /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13146  Re[1]: KeyPressイベントが発生しないのですが・・・
□投稿者/ επιστημη -(2008/01/25(Fri) 00:45:56)
>
    > テキストボックスに数字しか入力できないようにKeyPressを使って制限したいのですが
    > イベントが発生しなくて困ってます。

    再現できません。ちゃんとハンドラに飛んできます。

    > これはサンプルに書くまでもない基本的な何かが足りないのでしょうか。
    > それとももっと別のところに原因があるのでしょうか。

    ひょっとして、そのハンドラを書き加えた"だけ"じゃないでしょうね?
記事No.13142 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13150  Re[1]: KeyPressイベントが発生しないのですが・・・
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/25(Fri) 01:01:12)
>
    No13142 (ジョージ さん) に返信
    > テキストボックスに数字しか入力できないようにKeyPressを使って制限したいのですが
    > イベントが発生しなくて困ってます。
    >
    > private void textBox1_KeyPress(object sender, KeyPressEventArgs e)
    > {
    > if (e.KeyChar < '0' || e.KeyChar > '9')
    > e.Handled = true;
    > }
    >

    これの記述はどこかにあるの?
    TextBox1.KeyPress += new KeyPressEventHandler(TextBox1_KeyPress);
    http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms171538.aspx
記事No.13142 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13145  ソースコードブラウザ for C#
□投稿者/ DreamHunter -(2008/01/25(Fri) 00:41:38)

    分類:[C#] 

    はじめまして,初めて書き込ませていただきます.

    C#に対応したソースコードブラウザを探しているのですがほとんど見かけないような気がします.


    1. gtags+htagsでつくったソースツアーをブラウザで閲覧で十分だけどgtagsはC#に対応していない.類似ツールもなさげ...
    2. Visual Studioのコード定義ウィンドウはなんかちょっと違う
    3. カーソルを関数名にのっけてF12は動作的には望みのものだけどできればマウスで片手で閲覧したい(横着者)
    4. DelphiやEclipse(にもある?)ような,Ctrlキーを押せば関数名とかがリンクになりクリックで定義ジャンプできる機能はVisual Studioにはなさそう...
    5. 昔 csharp2htmlというサイトがあってそこでC#のソースをhtml化するツールがあった気がするけど今はない....

    以上,個人的にはどれも今ひとつかなあと感じています.4をみたすVS addonがあればよいのですが..

    皆さんはどのようなものをお使いですか?
親記事 /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13149  Re[1]: ソースコードブラウザ for C#
□投稿者/ mあ@反省中 -(2008/01/25(Fri) 00:58:03)
    No13145 (DreamHunter さん) に返信
    > 5. 昔 csharp2htmlというサイトがあってそこでC#のソースをhtml化するツールがあった気がするけど今はない....

    http://manoli.net/csharpformat/
記事No.13145 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13151  Re[1]: ソースコードブラウザ for C#
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2008/01/25(Fri) 01:19:57)
>
    > 3. カーソルを関数名にのっけてF12は動作的には望みのものだけどできればマウスで片手で閲覧したい(横着者)

    コンテキストメニューの「定義へ移動」じゃ駄目なんですか?
記事No.13145 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13153  Re[2]: ソースコードブラウザ for C#
□投稿者/ 七曜 -(2008/01/25(Fri) 01:31:19)
    No13151 (渋木宏明(ひどり) さん) に返信
    >>3. カーソルを関数名にのっけてF12は動作的には望みのものだけどできればマウスで片手で閲覧したい(横着者)
    >
    > コンテキストメニューの「定義へ移動」じゃ駄目なんですか?
    >

    あとは、クラスビューとかは駄目ですかね?
記事No.13145 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13141  eventについて
□投稿者/ nori -(2008/01/25(Fri) 00:22:17)

    分類:[.NET 全般] 

    eventについて質問があります。

    例えば、ボタンのクリック時のeventを追加した場合下記のようなコードが追加されます。
    this.button.Click += new System.EventHandler(this.button_Click);

    上記は。ボタンのクリックeventに追加しているのは分るのですが、
    フォームを閉じる場合、解除してあげる必要はないのでしょうか?

    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13148  Re[1]: eventについて
□投稿者/ やじゅ -(2008/01/25(Fri) 00:50:45)
>
    2008/01/25(Fri) 01:05:15 編集(投稿者)

    No13141 (nori さん) に返信
    > eventについて質問があります。
    >
    > 例えば、ボタンのクリック時のeventを追加した場合下記のようなコードが追加されます。
    > this.button.Click += new System.EventHandler(this.button_Click);
    >
    > 上記は。ボタンのクリックeventに追加しているのは分るのですが、
    > フォームを閉じる場合、解除してあげる必要はないのでしょうか?
    >

    フォームを閉じるならボタンも削除されるし、別に解除しなくてもいいんでないの

    編集後記
    かぶった、えぴさんより、1分程遅かったんです。
記事No.13141 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13147  Re[1]: eventについて
□投稿者/ επιστημη -(2008/01/25(Fri) 00:48:48)
>
    > フォームを閉じる場合、解除してあげる必要はないのでしょうか?

    必要ありません。
    フォームがなくなればイベントの発生元であるbuttonもなくなりますから。
記事No.13141 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13096  Re[10]: ランタイムパッケージインストール済みチェック方法
□投稿者/ とっちゃん -(2008/01/24(Thu) 12:14:01)
>
    No13053 (やじゅ さん) に返信

    フォローありがとうございます。
    13030 でも書いたんですが、テメーの記事もリンクしておくべきだった...orz

    ちなみに、PlatformSDK(WindowsSDKではない)をVS2005にバインドする方法は
    http://blogs.wankuma.com/tocchann/archive/2006/05/18/25272.aspx
    に書いてあります。

    記事での対象が Express になっていますが、作業そのものは何ら変わりありません。
記事No.12998 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13097  Re[11]: ランタイムパッケージインストール済みチェック方法
□投稿者/ セイン -(2008/01/24(Thu) 12:27:14)
    2008/01/24(Thu) 12:29:12 編集(投稿者)

    とっちゃん さん やじゅ さん ありがとう^^

    無事再配布インストール済みチェックができました。ありがとう。
    ダウンロードし、インストールすると、下記のディレクトリができたので、
    追加のインクルードファイルと、ライブラリに追加して、実行しました。
    C:\Program Files\Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2\Include
    C:\Program Files\Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2\Lib

    しかし、.NET2005がインストール済みで、再配布版ランタイムインストールが
    必要のないPCの環境の場合でも、再配布版が入っていない!といわれてしまいます。

    両方をチェックし、双方が未インストールなら、再配布版を入れるようにしたいのですが、
    そういった方法でよいものでしょうか?

    もし上記の方法でOKであれば、.NET2005がインストール済みかどうか調べる方法を教えてください。

    よろしくお願いします。


    No13096 (とっちゃん さん) に返信
    > ■No13053 (やじゅ さん) に返信
    >
    > フォローありがとうございます。
    > 13030 でも書いたんですが、テメーの記事もリンクしておくべきだった...orz
    >
    > ちなみに、PlatformSDK(WindowsSDKではない)をVS2005にバインドする方法は
    > http://blogs.wankuma.com/tocchann/archive/2006/05/18/25272.aspx
    > に書いてあります。
    >
    > 記事での対象が Express になっていますが、作業そのものは何ら変わりありません。
    >
記事No.12998 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■13110  Re[12]: ランタイムパッケージインストール済みチェック方法
□投稿者/ とっちゃん -(2008/01/24(Thu) 15:14:44)
>
    No13097 (セイン さん) に返信

    > しかし、.NET2005がインストール済みで、再配布版ランタイムインストールが
    > 必要のないPCの環境の場合でも、再配布版が入っていない!といわれてしまいます。
    >
    .NET 2005 というのは、Visual Studio 2005 のことでしょうか?
    それとも、.NET Framework 2.0 ランタイムのことでしょうか?

    前者の場合、VC++ ランタイムが必要ないのは、VS2005(Expressの場合は、C++のみ対象)に
    SP1が適用されている場合のみ、ランタイムのインストールを省くことが可能となります。

    後者の場合は、.NET Framework 2.0 のランタイムには C/C++ のランタイムは含まれていないので
    別途インストールが必要となります。
    なので、動作としては問題はない。ということになると。

    > もし上記の方法でOKであれば、.NET2005がインストール済みかどうか調べる方法を教えてください。
    >
    前者の側ということになると思うので、そちらで考えてみました。

    一応ちゃんとした対応方法はあると思いますが、まじめに調査したことがないので
    とりあえず...という方法です。

    一般的にはレジストリの
    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\VisualStudio\8.0\Setup]
    キーにある情報で、ある程度以上のことはわかると思います。
    ただ、ここをちょっとのぞいた限りでは、SP1が適用されているかどうかなどは
    わからないみたいなんですよね。

    なので、ほかのところもいろいろ調査しないとだめかもしれません。

    もしかすると、地道にレジストリをチェックするなどという泥臭い方法をとらずとも
    SDK(Visual Studio にもSDKがあります)のドキュメントに何かのってるかも
    というのはありますが。
    自分では持っていないので、このあたりは調査したことがありませんのでわかりません。

    VS2005からは、登録すれば個人でもDLできたはずですので、一度MSのサイトを
    探してみるとよいと思います。
記事No.12998 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜94 までの検索結果 / 過去ログ95からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -