C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 >>
■2131  Re[1]: コンパイルエラーについて
□投稿者/ επιστημη -(2007/03/20(Tue) 06:55:54)
>
    > 以下をコンパイルするとコンパイルエラーになってしまいます。どう修正していいのかわかりません。

    こちらの環境(javac 1.5.0_07)では再現できませんでした。エラーとなりません。
    お使いのjavacのバージョンは?

    # 旧いコンパイラだとauto-boxingをやってくれないからかしら?
記事No.2130 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2133  Re[2]: コンパイルエラーについて
□投稿者/ 中博俊 -(2007/03/20(Tue) 09:14:20)
>
    > # 旧いコンパイラだとauto-boxingをやってくれないからかしら?
    V5からC#と同じようにauto-boxingしてくれるようになりました。
    なので、それ以前(Java2っていわれる世界)ではnew Int(xxx)と手動でボクシングしてください。
記事No.2130 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2135  Byte配列型データをIntPtrに変換
□投稿者/ tarotaro -(2007/03/20(Tue) 10:00:34)

    分類:[C# (Windows)] 

    Byte配列型データをIntPtrに変換する方法を調べております。
    もし方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。

    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2136  Re[1]: Byte配列型データをIntPtrに変換
□投稿者/ Blue -(2007/03/20(Tue) 10:14:22)
記事No.2135 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2137  Re[2]: Byte配列型データをIntPtrに変換
□投稿者/ tarotaro -(2007/03/20(Tue) 10:37:22)
    ありがとうございます!!
    Marshalクラスは色々な便利なメソッドがあるんですね。

    勉強になりました。



    No2136 (Blue さん) に返信
    > Marshal.AllocHGlobal,Marshal.Copy,Marshal.FreeHGlobalを使ってください。
    > Marshal.Copy Method (Byte[], Int32, IntPtr, Int32)
    > http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms146625.aspx
記事No.2135 のレス / END /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2141  Re[3]: Byte配列型データをIntPtrに変換
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/03/20(Tue) 12:01:46)
>
    unsafe を使えば、キャストだけで済みます。
記事No.2135 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2143  Re[4]: Byte配列型データをIntPtrに変換
□投稿者/ Hongliang -(2007/03/20(Tue) 12:37:26)
>
    > unsafe を使えば、キャストだけで済みます。
    fixed でピン留めが必要っす。

    unsafe を使わないなら GCHandle の Alloc と AddrOfPinnedObject ですね。
記事No.2135 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2116  ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ はるくん -(2007/03/19(Mon) 15:31:58)

    分類:[C# (ASP.NET)] 

    ASP.NETのカスタムエラーについて悩んでおります。
    (VS.Net2003/IIS5.1)

    ◆Webサイト構成

    WebApp1(仮想ディレクトリ)

    ├─WebForm1.aspx(AまたはBフォルダ配下のWebFormへリダイレクトするボタン配置)

    ├─A(フォルダ)
    ││
    │└─WebForm2.aspx

    ├─B(フォルダ)
    ││
    │└─WebForm3.aspx

    └─error.html


    ◆Web.Configの中身(カスタムエラー定義箇所)

    <customErrors defaultRedirect="http://xxx/WebApp1/error.html" mode="On" />


    以下手順を踏みながら説明します。

    @ 上記の状態で、Aフォルダのアクセス権限を全て外します。
    ⇒ Windowsエクスプローラから、フォルダプロパティのセキュリティタブにて、ユーザを全て削除。

    A WebForm1.aspxページを開き、Aフォルダ配下のWebForm2.aspxへリダイレクトします。
    ⇒ 当然エラーとなるのですが、カスタムエラーページであるerror.htmlページではなく、
    「'/WebApp1' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました..。」のASP.NET側が
    出しているエラーページへ遷移されてしまいます。
    <ご質問>なぜ、カスタムエラーが表示されないのでしょうか?

    B WebForm1.aspxページへ戻り、Bフォルダ配下のWebForm3.aspxへのリダイレクトをします。
    ⇒ 正常に遷移します。

    C Aフォルダのアクセス権を元に戻し、WebForm2.aspxのページロードて内部処理エラー
    (例えばint.parse("A")など)を発生させるようにし、項Aをやる。
    ⇒ Web.Configファイル定義のカスタムエラーページへ遷移します。

    ご教授のほど、どうぞよろしくお願いします。
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2117  Re[1]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ ぼのぼの -(2007/03/19(Mon) 16:07:24)
    No2116 (はるくん さん) に返信
    カスタムエラーページに遷移するのはプログラム内で例外が発生した場合で、
    > @ 上記の状態で、Aフォルダのアクセス権限を全て外します。
    > ⇒ Windowsエクスプローラから、フォルダプロパティのセキュリティタブにて、ユーザを全て削除。
    >
    > A WebForm1.aspxページを開き、Aフォルダ配下のWebForm2.aspxへリダイレクトします。
    > ⇒ 当然エラーとなるのですが、カスタムエラーページであるerror.htmlページではなく、
    > 「'/WebApp1' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました..。」のASP.NET側が
    > 出しているエラーページへ遷移されてしまいます。
    この場合は、クライアントからのリクエストはプログラムの入口より手前で弾かれてるわけで。
    エラーはASP.NETではなくIISが出しているんではないでしょうか?
    で、この設定は、IISマネージャのカスタムエラータブで変えられたと記憶してをります。
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2118  Re[2]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ はるくん -(2007/03/19(Mon) 16:47:45)
    ぼのぼの様。
    ご返信、ありがとうございます。

    > この場合は、クライアントからのリクエストはプログラムの入口より手前で弾かれてるわけで。
    > エラーはASP.NETではなくIISが出しているんではないでしょうか?
    確かにそれも考えたのですが、試しにWeb.ConfigのcustomErrorsの属性をmode="Off"に設定すると、
    「'C:\WebApp1\A\web.config' へのアクセスは拒否されました。ファイル変更の監視を開始できませんでした。 」
    とスタックトレースを含むエラーページが表示されますので、やはりASP.NETが出していると思っています。

    #なぜに存在しない'C:\WebApp1\A\web.config'へのアクセスが拒否..と怒られるのか。それさえ不明です。

    ちなみに、WebForm1.aspxからのリダイレクトは以下で行っています。
    Response.Redirect("./A/WebForm2.aspx");

    何かお分かりになりますでしょうか?
    すみませんが、よろしくお願いします。
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2122  Re[3]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ ぼのぼの -(2007/03/19(Mon) 18:24:45)
    No2118 (はるくん さん) に返信
    > 確かにそれも考えたのですが、試しにWeb.ConfigのcustomErrorsの属性をmode="Off"に設定すると、
    > 「'C:\WebApp1\A\web.config' へのアクセスは拒否されました。ファイル変更の監視を開始できませんでした。 」
    > とスタックトレースを含むエラーページが表示されますので、やはりASP.NETが出していると思っています。
    >
    > #なぜに存在しない'C:\WebApp1\A\web.config'へのアクセスが拒否..と怒られるのか。それさえ不明です。
    Webアプリケーションが動いてる途中でWeb.configを変更すると、すぐに反映されます。
    Windowsアプリと異なり、「動きっぱなし」が基本のWebアプリケーションが、
    このような動作をどのように実現してるかっつーと、常にWeb.configの変更を監視してゐるわけです。

    で、ASP.NETの仕様としてWeb.configはカレントとルート両方に作成することができて、
    もしカレントに設定があればそっちが優先されるようになってます。

    なのでそのエラーは、クライアントからのリクエストを受けて動き出したプログラムから出たものではなく、
    ビルドして実行してWebアプリケーションが起動した瞬間に「カレントにWeb.configはあるかな〜?」
    と確認しにいこうとしてそのときに出たものなのではないでしょうか?

    というようなことも踏まえて、

    > ⇒ Windowsエクスプローラから、フォルダプロパティのセキュリティタブにて、ユーザを全て削除。

    これが、そもそもテスト条件として不適切なのではないでしょうか?

    ASP.NETやIISのワーカプロセスからフォルダ内を読み取る権限まで奪ってしまったら、
    Webサーバとしてまともに動かないんじゃないかということは、
    それらが内部的にどのような動きをするのかを詳しく知らなくても容易に想像できます。

    そもそもそのWebアプリケーションをどのような仕様にしたくて、
    そのために何を確認しようとしているのか?
    という外部仕様的な部分を先に示して頂けると、もっといろんな情報が得られるかもしれません。
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2127  Re[4]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ はるくん -(2007/03/19(Mon) 21:01:35)
    ぼのぼの様。
    度々ありがとうございます。

    >> ⇒ Windowsエクスプローラから、フォルダプロパティのセキュリティタブにて、ユーザを全て削除。
    >
    > これが、そもそもテスト条件として不適切なのではないでしょうか?
    >
    > ASP.NETやIISのワーカプロセスからフォルダ内を読み取る権限まで奪ってしまったら、
    > Webサーバとしてまともに動かないんじゃないかということは、
    > それらが内部的にどのような動きをするのかを詳しく知らなくても容易に想像できます。
    よく考えてみたら確かにそうですね..。
    変な質問していたのですね..すみませんでした。


    > そもそもそのWebアプリケーションをどのような仕様にしたくて、
    > そのために何を確認しようとしているのか?
    > という外部仕様的な部分を先に示して頂けると、もっといろんな情報が得られるかもしれません。
    はい。どのような仕様かといいますと、このWebサイトはWindows認証をさせるようにして
    サーバに登録済みのユーザでログインしてもらうことを想定しています。
    そこで、各フォルダ毎に設定したアクセス権限を利用してセキュリティを設定したいと考えています。
    (例えばユーザαはフォルダAにアクセスできないようにする場合⇒フォルダAのセキュリティに登録しない等)

    どのフォルダもまずはワーカプロセス(ASPNET)ユーザは必須として、それに各フォルダにアクセス可能なユーザ
    のみを登録していく。といった感じでしょうか。

    で、アクセスできないユーザからのアクセスがあった場合、以下のページが表示されてしまいます。

    --->ここから
    '/WebApp1' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
    --------------------------------------------------------------------------------

    アクセスが拒否されました。
    説明 : この要求の処理に必要なリソースにアクセスしようとしてエラーが発生しました。要求された応答を表示するアクセス許可がない可能性があります。

    エラー メッセージ 401.3: 指定された資格情報を使用してこのディレクトリまたはページを表示するためのアクセス許可がありません。ACL によってアクセスが拒否されました。Web サーバー管理者に相談してアクセスを取得してください。
    <---ここまで

    ブラウザのアドレスは「http://xxx/WebApp1/A/WebForm1.aspx」となっていますので、IISではないと思っていますが..。

    このページではなく、カスタムエラーページへ遷移させることは可能でしょうか?
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2138  Re[5]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ Moo -(2007/03/20(Tue) 11:38:47)
>
    401.3ということは「統合 Windows 認証」関連でしょうか
    > --->ここから
    > '/WebApp1' アプリケーションでサーバー エラーが発生しました。
    > --------------------------------------------------------------------------------
    > 
    > アクセスが拒否されました。 
    > 説明 : この要求の処理に必要なリソースにアクセスしようとしてエラーが発生しました。要求された応答を表示するアクセス許可がない可能性があります。 
    > 
    > エラー メッセージ 401.3: 指定された資格情報を使用してこのディレクトリまたはページを表示するためのアクセス許可がありません。ACL によってアクセスが拒否されました。Web サーバー管理者に相談してアクセスを取得してください。
    > <---ここまで
    
    http://support.microsoft.com/kb/810572/ja
    が参考になりませんか?
    
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2142  Re[6]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ ぼのぼの -(2007/03/20(Tue) 12:13:05)
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2144  Re[7]: ASP.NETのカスタムエラーページについて
□投稿者/ はるくん -(2007/03/20(Tue) 17:34:20)
    Moo様、ぼのぼの様、参考URLをありがとうございました。

    色々と見させていただき、統合Windows認証を使用したWebアプリについてかなり勉強になり助かりました。
    しかしながら、やはり上記「アクセスが拒否されました..」エラー発生時のカスタムエラーページ表示はできませんでした..。

    どなたか、ご自身の環境でうまくいっている(カスタムページに遷移するよ)という方いらっしゃいましたら
    1) Web.Config設定内容(初期値からの変更内容)
    2) ASPXページが存在するWindowsフォルダのセキュリティ設定内容
    を教えていただけないでしょうか?
記事No.2116 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2158  DataGridViewで使用するコントロールの拡張について
□投稿者/ REN -(2007/03/21(Wed) 17:31:20)

    分類:[C# (Windows)] 

    掲題の件ですが、DataGridViewに表示するDataGridViewComboBoxColumnに対して
    機能を拡張したく四苦八苦しております。

    最終的にはDataGridViewComboBoxColumnExというDataGridViewComboBoxColumnを継承したものを作成し、
    http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/winforms/bettercombobox.aspx
    にあるような機能を付与したいと思っています。

    現在までに試したことは、
    DataGridViewComboBoxColumnEx : DataGridViewComboBoxColumn
    DataGridViewComboBoxCellEx : DataGridViewComboBoxCell
    DataGridViewComboBoxEditingControlEx : DataGridViewComboBoxEditingControl
    の3つの継承コントロールを作成し、

    DataGridViewComboBoxColumnExには
    コンストラクタを
    public DataGridViewComboBoxColumnEx() : base()
    {
    InitializeComponent();
    this.CellTemplate = new DataGridViewComboBoxCellEx();
    }

    DataGridViewComboBoxCellExでは
    public override Type EditType
    {
    get
    {
    return typeof(DataGridViewComboBoxEditingControlEx);
    }
    }
    を追加し、

    DataGridViewComboBoxEditingControlExでは
    コンストラクタにて
    this.DropDown += new EventHandler(…
    として実際のイベントハンドラにて
    this.DropDownWidth = 300;
    として、とりあえず固定でサイズ変更をさせてテストしてみました。

    結果として、イベントは正常に呼ばれ、サイズが設定されるのですが、
    実際にはDataGridViewの該当列の幅と同じままでした。

    何か解決策などございましたらご教授下さい。
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2145  dllを込みでコンパイル
□投稿者/ ストレス爆発前 -(2007/03/20(Tue) 20:34:44)

    分類:[C# (Windows)] 

    よろしくお願いします。

    現在、複数のEXEを作成しています。
    共通に使用するものはdllとして作成しています。
    問題なく動作もしています。

    あるEXEがあり、このEXEも同じようにいくつかの共通dllを使用しています。
    しかし、このEXEだけ、dllを込みでコンパイルしたいと思っています。
    (EXEのみで実行できるようにしたいと思っています)

    いまいち方法がわかりません。
    ご存知の方、アドバイス宜しくお願いします。
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2146  Re[1]: dllを込みでコンパイル
□投稿者/ HIRO -(2007/03/20(Tue) 21:06:23)
>
    No2145 (ストレス爆発前 さん) に返信
    > よろしくお願いします。
    > 
    > 現在、複数のEXEを作成しています。
    > 共通に使用するものはdllとして作成しています。
    > 問題なく動作もしています。
    > 
    > あるEXEがあり、このEXEも同じようにいくつかの共通dllを使用しています。
    > しかし、このEXEだけ、dllを込みでコンパイルしたいと思っています。
    > (EXEのみで実行できるようにしたいと思っています)
    > 
    > いまいち方法がわかりません。
    > ご存知の方、アドバイス宜しくお願いします。
    
     EXEとDLLを1つの単体ファイル(EXE)にまとめたいということでしょうか?
     もしそうだとしたら http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/426ilmerge/ilmerge.html が参考になるかと思います。
    (無責任ながら、この記事の内容は試したことがないのでご自分の判断でお願いします。)
記事No.2145 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2162  Re[2]: dllを込みでコンパイル
□投稿者/ ストレス爆発前 -(2007/03/22(Thu) 11:39:27)
    回答ありがとうございます。

    教えていただいたURLを参考に一度試してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    >  EXEとDLLを1つの単体ファイル(EXE)にまとめたいということでしょうか?
    >  もしそうだとしたら http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/426ilmerge/ilmerge.html が参考になるかと思いま
記事No.2145 のレス / END /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■2161  ListViewで詳細表示すると絵が表示されない
□投稿者/ 教えてください -(2007/03/22(Thu) 11:18:00)

    分類:[C# (Windows)] 

    C#2005
    WindowsXP

    ListViewを使って、エクスプローラのように
    サムネイル表示や詳細表示やリスト表示を行いたいのですが、
    サムネイル表示で表示された画像が、詳細表示にすると表示されません。
    ViewプロパティをDetailにして、SmallImageListプロパティに
    サムネイル表示で使用しているイメージリストを設定しています。

    どうすれば画像が表示されるようになるのか教えてください。
    よろしくお願いいたします。
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜10 までの検索結果 / 過去ログ11からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -