C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 >>
■1687  Re[2]: タスクバーから操作
□投稿者/ はじめてのC丼 -(2007/03/02(Fri) 14:42:32)
    早い返信ありがとうございます!

    > こーゆーの使うのかな。
    > http://mobiquitous.com/programming/ietoolbar.html

    …こういうのですね。
    探し方がまだまだ甘かったようです…

    でも凄く助かりました!
    本当に有難うございました!!
記事No.1685 のレス / END /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1690  Re[1]: タスクバーから操作
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/03/02(Fri) 16:16:53)
>
    2007/03/02(Fri) 16:34:09 編集(投稿者)

    >タスクトレイ内にキーワード入力用テキストボックスを置くイメージなのですが、

    「タスクトレイ(シェル通知領域)」には「通知アイコン」を配置することしか出来ません。

    「Windows サーチデスクバー」のようなもののことを言っているのでば、あれらの一般名称は「デスクバンド」と言います。

    >それって可能でしょうか?

    似たようなものが既に存在しているとすれば、可能でしょう。

    > また、可能であればどうやったら出来るのか教えてください。

    デスクバンドの実装には COM と Windows Shell に関する知識が必要です。
    MSDN Library で「シェル拡張」について調べてみてください。(英語の資料しか存在しません)

    ですが、かなり難易度は高いです。
    通知アイコンをシェル通知領域に配置するのであれば、標準クラスライブラリの NotifyIcon クラスを使って比較的簡単に実現できます。
記事No.1685 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1671  データセットから、SQL文で特定データの取得
□投稿者/ ブーレイ -(2007/03/01(Thu) 23:20:52)

    分類:[データベース全般] 

    ちょっと最近C#をはじめたばかりなんですが・・・
    ちょっとお教えください。

    SQLサーバーからデータをデータセット等に複数テーブルとして取得することは出来てるのですが、
    そのデータセットの取得したデータに対して、テーブル間にまたがるSQL文を使ってのデータの
    取得は出来るのでしょうか?

    データセットXYZ
     テーブルA、テーブルB、テーブルC

    SELECT * 
    INTO TempX 
    FROM テーブルA AS TbA INNER JOIN テーブルB AS TbB ON TbA.列A=TbB.列A
    WHERE TbA.列A > 0

    SELECT * INTO TempY FROM TempX INNER JOIN テーブルC AS TbC ON TempA.列A=TbC.列A

    見たいな感じのSQL文をデータセットに対してできないのかなぁと@@;

    以上、宜しくお願いします。
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1672  Re[1]: データセットから、SQL文で特定データの取得
□投稿者/ R・田中一郎 -(2007/03/02(Fri) 09:05:32)
>
    No1671 (ブーレイ さん) に返信

    > そのデータセットの取得したデータに対して、テーブル間にまたがるSQL文を使ってのデータの
    > 取得は出来るのでしょうか?

    できますよ。
    DataSet は単なる器(の割に高機能ですが)ですから、受け口となるフィールドを持つデータテーブルを作って、そちらにデータを Fill して下さい。
記事No.1671 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1696  Re[2]: データセットから、SQL文で特定データの取得
□投稿者/ ブーレイ -(2007/03/02(Fri) 23:10:21)
    2007/03/06(Tue) 21:42:56 編集(投稿者)

    No1672 (R・田中一郎 さん) に返信
    > ■No1671 (ブーレイ さん) に返信

    > できますよ。
    > DataSet は単なる器(の割に高機能ですが)ですから、受け口となるフィールドを持つデータテーブルを作って、そちらにデータを Fill して下さい。
    >

    早速のレスありがとうございます。

    出来るということですが、データセットをデータベースのように扱えるようにするための設定は、どういう風に書けば良いのでしょうか?

    探し方が悪いのか、connection での書き方が、ヘルプのソースサンプル等には詳しく書かれて無くて、よく解らないのでよろしくお願いします。
記事No.1671 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1708  BackgroundWorker使用時のイベント通知
□投稿者/ nispa -(2007/03/03(Sat) 19:39:36)

    分類:[VB.NET (Windows)] 

    VB2005 ExpressをWinXP SP2上で使用しています。

    BackgroundWorkerを使って別スレッドで装置から温度取得し、
    フォーム(MainMenu)にイベントで通知したいのですが、
    イベントを受けたフォーム側で例外(InvalidOperationException)が発生してしまいます。

    別スレッドからフォーム(のコントロール)にアクセスするにはどのようにしたらいいのでしょう?
    ご教授願います。以下、長いですがソースです。

    Public Class MainClass
    Public Shared Sub Main()
    Dim observer As TempObserver
    observer = TempObserver.GetInstance
    observer.StartObserve() '温度取得開始

    Dim frm As New MainMenu
    frm.ShowDialog()
    End Sub
    End Class

    '温度を表示するフォーム
    Public Class MainMenu
    Private Sub MainMenu_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
    Dim observer As TempObserver = TempObserver.GetInstance

    AddHandler observer.TemparatureChange, AddressOf TemparatureChange
    End Sub

    'TempObserverのTemparatureChangeイベントを受ける
    Private Sub TemparatureChange(ByVal temparature)
    Me.lblTemparature.Text = Format(temparature, "0.0") & "℃" 'この行で例外発生(InvalidOperationException)

    End Sub
    End Class

    '装置から温度取得するクラス
    Public Class TempObserver
    Private temparature As Double '温度
    Private worker As System.ComponentModel.BackgroundWorker '使用するBackgroundWorker
    Private Shared instance As TempObserver 'このクラスのインスタンス

    Public Event TemparatureChange(ByVal temparature) '温度変化の通知イベント

    Public Shared Function GetInstance() As TempObserver
    If (instance Is Nothing) Then
    instance = New TempObserver
    End If
    Return instance
    End Function

    'SingletonにしたいのでPrivate
    Private Sub New()
    temparature = 0
    worker = New System.ComponentModel.BackgroundWorker
    worker.WorkerSupportsCancellation = True 'キャンセル処理を受け付けるように設定
    AddHandler worker.DoWork, AddressOf ObserveTemparature 'DoWorkイベントをObserveTemparatureに関連付ける
    AddHandler worker.RunWorkerCompleted, AddressOf CallBack 'RunWorkerCompletedイベントをCallBackに関連付ける
    End Sub

    '温度監視を開始する
    Public Sub StartObserve()
    If (worker.IsBusy = False) Then
    worker.RunWorkerAsync()
    End If
    End Sub

    '温度を観測する(BackgroundWorkerのDoworkイベント)
    Private Sub ObserveTemparature(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.ComponentModel.DoWorkEventArgs)
    System.Threading.Thread.Sleep(1000)

    '(温度取得処理)
    'temparatureに温度が代入される
    End Sub

    'BackgroundWorkerのCompleteEvent(温度を通知する)
    Protected Sub CallBack(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.ComponentModel.RunWorkerCompletedEventArgs)
    RaiseEvent TemparatureChange(temparature)
    Call StartObserve()
    End Sub
    End Class
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1709  Re[1]: BackgroundWorker使用時のイベント通知
□投稿者/ Hirotow -(2007/03/03(Sat) 19:53:14)
>
記事No.1708 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1711  Re[2]: BackgroundWorker使用時のイベント通知
□投稿者/ aoa -(2007/03/03(Sat) 21:17:02)
記事No.1708 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1715  Re[3]: BackgroundWorker使用時のイベント通知
□投稿者/ nispa -(2007/03/03(Sat) 23:03:08)
    レスありがとうございます。
    Invokeメソッドを使って解決しました。ありがとうございました。
記事No.1708 のレス / END /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1607  ソリューションのビルドについて
□投稿者/ ぴょん吉 -(2007/02/28(Wed) 16:03:23)

    分類:[.NET 全般] 

    以下の手順でソリューションのビルドを行うと
    前回のビルドから修正されていないプロジェクトは
    The project is up to date. と出力されて
    ビルドがスキップされているような動きになります。
    これは既知の問題でしょうか?

    また、問題がなければ必要のないビルドをスキップする
    状態を恒久化したいのですが。
    (Visual Studioを再起動するともとに戻ります。)

    ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

    *** 手順 ***

    1.ビルド→ソリューションのビルドを選択

    出力ウィンドウ(ビルド)

    ------ ビルド開始 : プロジェクト : hogege, 構成 : Debug .NET ------

    リソースを準備しています...
    参照を更新しています...
    メイン コンパイルを実行しています...
    サテライト アセンブリをビルドしています...


    ------ ビルド開始 : プロジェクト : pyonkichi, 構成 : Debug .NET ------

    リソースを準備しています...
    参照を更新しています...
    メイン コンパイルを実行しています...
    サテライト アセンブリをビルドしています...




    2.ツール→オプション→プロジェクト(フォルダのアイコンをクリックするのみ)→OK
    3.ビルド→ソリューションのビルドを選択

    出力結果は1.を実行した時と同じ

    4.もう一度、ビルド→ソリューションのビルドを選択

    出力ウィンドウ(ビルド)

    ------ ビルド開始 : プロジェクト : hogege, 構成 : Debug .NET ------

    The project is up to date.


    ------ ビルド開始 : プロジェクト : pyonkichi, 構成 : Debug .NET ------

    The project is up to date.




    **** 環境 ****

    Windows XP SP2
    Visual Studio .NET 2003 SP1
    .NET Framework 1.1
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1617  Re[1]: ソリューションのビルドについて
□投稿者/ ダッチ -(2007/02/28(Wed) 17:45:03)
    > 以下の手順でソリューションのビルドを行うと
    > 前回のビルドから修正されていないプロジェクトは
    > The project is up to date. と出力されて
    > ビルドがスキップされているような動きになります。
    > これは既知の問題でしょうか?

    なにも問題はないと思いますよ。
    ビルドは変更があれば行われます。
    変更がなければ何もしない動きが自然だと思います。

    故意にビルドを行いたい場合はリビルドを使用すればいいと思います。
記事No.1607 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1618  Re[2]: ソリューションのビルドについて
□投稿者/ よねKEN -(2007/02/28(Wed) 17:49:02)
>
    >>以下の手順でソリューションのビルドを行うと
    >>前回のビルドから修正されていないプロジェクトは
    >>The project is up to date. と出力されて
    >>ビルドがスキップされているような動きになります。
    >>これは既知の問題でしょうか?
    >
    > なにも問題はないと思いますよ。

    動作としてはそう思いますが、
    The project is up to date.
    というメッセージはローカライズされていないところが気になります。。。
記事No.1607 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1621  Re[3]: ソリューションのビルドについて
□投稿者/ ぴょん吉 -(2007/02/28(Wed) 19:36:29)
    返信ありがとうございます。

    No1618 (よねKEN さん) に返信
    > The project is up to date.
    > というメッセージはローカライズされていないところが気になります。。。

    そう言われてみれば気になりますね。

    ちなみに出力結果が変わるだけでなく
    ビルドに掛かる時間も短縮されます。
記事No.1607 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1620  Re[2]: ソリューションのビルドについて
□投稿者/ ぴょん吉 -(2007/02/28(Wed) 19:26:12)
    返信ありがとうございます。

    No1617 (ダッチ さん) に返信
    > なにも問題はないと思いますよ。
    > ビルドは変更があれば行われます。
    > 変更がなければ何もしない動きが自然だと思います。

    Visual Studio の設定を変更していないのに、
    ビルドの出力結果が変わるので疑問に思いました。
記事No.1607 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1719  Re[3]: ソリューションのビルドについて
□投稿者/ はつね -(2007/03/04(Sun) 02:04:10)
>
    No1620 (ぴょん吉 さん) に返信
    > Visual Studio の設定を変更していないのに、
    > ビルドの出力結果が変わるので疑問に思いました。

    アセンブリの依存関係順とコンパイル順が異なっていませんか?
    プロジェクトに依存関係を登録しても同じ状況になりますか?
記事No.1607 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1682  VB.NETの今後について
□投稿者/ しずき -(2007/03/02(Fri) 11:52:25)

    分類:[VB.NET (Windows)] 

    お疲れ様です。
    プログラムとは関係無い質問です。

    私の周りでは、VB.NETをC#.NETに移行する話をよく聞きます。
    また、VB.NETよりC#.NETを推す人が多々います。

    これからVB.NETはどうなるでしょうか?
    あまり使われなくなるのでしょうか?
    何故、VB.NETよりC#.NET等の他の言語を推すのでしょうか?
親記事 /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1683  Re[1]: VB.NETの今後について
□投稿者/ Mr.T -(2007/03/02(Fri) 12:09:24)
    No1682 (しずき さん) に返信
    > これからVB.NETはどうなるでしょうか?
    > あまり使われなくなるのでしょうか?

    そんなことはないです。
    これから更に、旧VBプログラマが大挙して
    VB.NETに移行するでしょう。

    Access使いもVB.NETを片手に使うようになるはずです。

    #一応、ネタだと断りを...orz
記事No.1682 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1689  Re[2]: VB.NETの今後について
□投稿者/ スティッチ -(2007/03/02(Fri) 15:50:48)
    No1683 (Mr.T さん) に返信
    そんなことないと思いますけどねー
    実際C#よりVB.NETのほうが使いやすいって言ってる人もいるし
    何を使うにしても長所と短所があるからね。

    その長所と短所を人がどうとらえるかによると思いますよ?
    ボクならやっぱりVB.NETをとりますね。
記事No.1682 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1695  Re[3]: VB.NETの今後について
□投稿者/ Jitta -(2007/03/02(Fri) 22:04:49)
>
    2007/03/02(Fri) 22:07:47 編集(投稿者)

     私が「開発者」に VB.NET/VB2005 を薦めないのは、苦労したから。 No1040

    むはっ!そのものしか表示されないや。こっち No1292
記事No.1682 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

■1697  Re[4]: VB.NETの今後について
□投稿者/ επιστημη -(2007/03/03(Sat) 00:36:35)
>
    >  私が「開発者」に VB.NET/VB2005 を薦めないのは、苦労したから。

    旧バージョンからの移行が楽なようにとの配慮が裏目に出た。ってヤツでしょうかねぇ…
記事No.1682 のレス /過去ログ10より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜10 までの検索結果 / 過去ログ11からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -