C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 >>
■69579  Re[5]: テーブルアダプターのinsert
□投稿者/ WebSurfer -(2014/01/09(Thu) 19:14:48)
    No69577 (todo さん) に返信
    > ■No69574 (WebSurfer さん) に返信
    >
    > そうですね。一応できるようにはなりました。
    > 普通は設定した時点で型は一致していますよね?

    わかりません。

    質問者さんが具体的に何をしたのか分からないので答えようがありません。

    時々、回答者の想像の範囲をはるかに超えることをされる方がおられますし。
記事No.69565 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69595  Re[6]: テーブルアダプターのinsert
□投稿者/ todo -(2014/01/10(Fri) 16:41:55)
    No69579 (WebSurfer さん) に返信

    ご返信有難うございました。
    そうですね。ちゃんとやっているつもりでも変なところを触ってしまっているのかも…。

    一応インサートは実行できるようになりましたので解決とさせて頂きます。
    ご丁寧にありがとうございました。

記事No.69565 のレス / END /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69566  ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ つばみ -(2014/01/09(Thu) 14:14:22)

    分類:[C#] 

    初投稿させていただきます。

    環境:VS2013 C# Windows8.1Pro

    ベーシック認証が必要なURLサイトからリンク先のファイルを
    ダウンロードするという処理で、2点わからないことがあります。

    1)ベーシック認証はどう実装するのか?
    WebClientとHttpWebRequestとの違い等どう処理していいのか
    分かりません。
    HttpWebRequest.Credentialを使ってID,Passwordを設定して、
    やるべきなのか、他の方法がありそちらの方が分かりやすくて便利なのか?

    2)ダウンロードの実装
    ダウンロードするファイルはGetElementsByTagName("A")から
    InnerTextの文字列によって、取得するのですが、そこから
    ダウンロードさせる方法が、分からない状態です。

    2点、ヒントでもよろしいのですので、ご教授いただければ幸いです。
    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69569  Re[1]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2014/01/09(Thu) 14:37:19)
    No69566 (つばみ さん) に返信
    > WebClientとHttpWebRequestとの違い
    前者はベースクラス、後者は派生クラスです。
    System.Net.HttpWebRequest は、System.Net.WebRequest を継承したクラスです。
    System.Net.FtpWebRequest も、System.Net.WebRequest を継承したクラスです。


    HttpWebRequest による BASIC 認証については、下記が参考になるかと。
    http://dobon.net/vb/dotnet/internet/usecredentials.html

    Cookie が併用されている場合は、下記もご利用ください。
    http://dobon.net/vb/dotnet/internet/usecookie.html


    > ダウンロードするファイルはGetElementsByTagName("A")から
    > InnerTextの文字列によって、取得するのですが、そこから
    > ダウンロードさせる方法が、分からない状態です。
    WebBrowser を使っているのであれば、ActiveXInstance プロパティで
    元となる ActiveX コントロールを受け取り、それの Navigate2 メソッドの第5引数に、
    ヘッダ文字列として
     "Authorization: Basic " + account + "\r\n"
    を渡すという手法が使えるかもしれません。

    account の部分は、userid + ":" + password を
    Convert.ToBase64String した文字列です。
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69567  Re[1]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ Hongliang -(2014/01/09(Thu) 14:26:35)
    > 1)ベーシック認証はどう実装するのか?
    > WebClientとHttpWebRequestとの違い等どう処理していいのか
    > 分かりません。
    WebClientはHttpWebRequest(/HttpWebResponse、の他にFTPとかもまとめて)を簡単に扱えるようにしたものです。
    WebClientにせよHttpWebRequestにせよ、認証にはCredentialsプロパティを使ってやるのが多分一番分かりやすいでしょう。BASIC認証にはNetworkCredentialクラスを使用できます。
    // urlに混ぜる方法でも多分いけると思いますが。

    > 2)ダウンロードの実装
    > ダウンロードするファイルはGetElementsByTagName("A")から
    > InnerTextの文字列によって、取得するのですが、そこから
    > ダウンロードさせる方法が、分からない状態です。

    よく分からないといわれてもちょっと漠然としていてなんとも言い難いですが…。
    とりあえずWebClientなりのMSDNのページを開いてみて、サンプルコードを見てみたらいかがでしょうか。
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69571  Re[1]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ WebSurfer -(2014/01/09(Thu) 16:05:06)
    No69566 (つばみ さん) に返信
    > 初投稿させていただきます。

    1) は回答済みのようですので 2) のみ回答します。

    > 2)ダウンロードの実装
    > ダウンロードするファイルはGetElementsByTagName("A")から
    > InnerTextの文字列によって、取得するのですが、そこから
    > ダウンロードさせる方法が、分からない状態です。

    IE を使って普通にそのページを表示させた場合、画面上のその a 要素(ハイパーリンク)をクリ
    ックすればダウンロードできるのであれば・・・

    例えば、WebBrowser を使って、そのページに Navigate ⇒ WebBrowser.DocumentCompleted イベン
    トで当該 a 要素の HtmlElement オブジェクトを取得 ⇒ HtmlElement.InvokeMember("click") で
    クリックする・・・という手順で出来そうな気がします。

    未検証ですのでハズレでしたらすみません。
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69578  Re[1]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ つばみ -(2014/01/09(Thu) 18:17:15)
    2014/01/09(Thu) 18:22:32 編集(投稿者)

    Hongliangさん、魔界の仮面弁士さん、WebSurferさん
    返信ありがとうございます。

    1)の認証については魔界の仮面弁士さんの参照リンクから
    何とか解決するに至りました。
    (GetResponse時にID,Passwordが認証を通らなければここでエラーが発生?)

    2)については説明不足だったかもしれません。
    例えばhttp://www.hoge.jp/xxx/index.html(認証必要)ページにおいて
    ページソースの
    タグ(A href="yyy0001.lzh")yyy0001.lzh(/a)
    タグ(A href="yyy0002.lzh")yyy0002.lzh(/a)
    (続く)
    タグ(A href="yyy0999.lzh")yyy0999.lzh(/a)
    というリストのリンクが貼られたファイル(この例ですとyyy0001.lzh〜yyy9999.lzh
    。数は一定期間ごとに増えていくので、その都度変わっていきます。)
    を一覧表示し(コンボボックスで表示予定)、ユーザーが0001〜0009をダウンロードするとしたときに
    対応するファイルhttp://www.hoge.jp/xxx/yyyy0001.lzhhttp://www.hoge.jp/xxx/0009.lzh
    をダウンロードする処理です。(ブラウザ表示させずにダウンロードのみを実行します)
    ファイル名は規則性があるので、リンク先のInnerTextにて判断する方法でいいと考えております。

    2)の処理で参考にしているサイト
    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/687nondispbrowser/nondispbrowser.html

    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/908classname/classname.html
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69581  Re[2]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ WebSurfer -(2014/01/09(Thu) 20:40:14)
    No69578 (つばみ さん) に返信
    > 対応するファイルhttp://www.hoge.jp/xxx/yyyy0001.lzhhttp://www.hoge.jp/xxx/0009.lzh
    > をダウンロードする処理です。(ブラウザ表示させずにダウンロードのみを実行します)
    > ファイル名は規則性があるので、リンク先のInnerTextにて判断する方法でいいと考えております。

    相手は Web サーバーであれば、要求を出して帰ってくるのは HTTP 応答です
    が、そのあたりは理解されているでしょうか?
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69586  Re[3]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ つばみ -(2014/01/10(Fri) 05:24:43)
    No69581 (WebSurfer さん) に返信
    > 相手は Web サーバーであれば、要求を出して帰ってくるのは HTTP 応答です
    > が、そのあたりは理解されているでしょうか?

    正直、いちから勉強している状態ですので、少しだけ理解している感じです。
    全くのど素人と思ってもらってもいいです。申し訳ありません。
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69591  Re[4]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ PANG2 -(2014/01/10(Fri) 12:46:43)
    案1)
    WebClient.DownloadStringでindex.htmlを文字列で取得
    正規表現で解析
    WebClient.DownloadFileでlzhファイルをダウンロード

    http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/579regexmatch/regexmatch.html

    案2)
    WebClient.DownloadFileでindex.htmlをテンポラリーファイルに保存
    WebBrowserにテンポラリーファイルを読み込ませる
    GetElementsByTagNameで抽出
    WebClient.DownloadFileでlzhファイルをダウンロード

    HTML解析を自力でやるかWebBrowserに任せるかの違い
記事No.69566 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69598  Re[5]: ベーシック認証とファイルダウンロードの方法
□投稿者/ つばみ -(2014/01/10(Fri) 17:54:56)
    2014/01/10(Fri) 17:55:24 編集(投稿者)

    No69591 (PANG2 さん) に返信
    > 案1)
    > WebClient.DownloadStringでindex.htmlを文字列で取得
    > 正規表現で解析
    > WebClient.DownloadFileでlzhファイルをダウンロード
    >
    > http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/579regexmatch/regexmatch.html
    >
    > 案2)
    > WebClient.DownloadFileでindex.htmlをテンポラリーファイルに保存
    > WebBrowserにテンポラリーファイルを読み込ませる
    > GetElementsByTagNameで抽出
    > WebClient.DownloadFileでlzhファイルをダウンロード
    >
    > HTML解析を自力でやるかWebBrowserに任せるかの違い

    PANG2さん、案1で解決するに至りました。
    参照ページ(@IT)URLも助かりました。
    ありがとうございました。

    その他、拙い私にご教授下さった
    Hongliangさん、魔界の仮面弁士さん、WebSurferさん、ありがとうございました。
記事No.69566 のレス / END /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69602  .NET Frameworkのバージョン確認
□投稿者/ IZU -(2014/01/11(Sat) 16:15:52)

    分類:[.NET 全般] 

    開発マシンはWindowsXPSP3で、.NET Frameworkの2.0、3.0、3.5がインストールされています。
    開発環境はVisualStdio2005です。

    この環境でビルドをするとどのNET Frameworkのバージョンでビルドされるのでしょうか?
    特に指定がない場合は最新のバージョンでビルドされると記事を読みましtが、VisualStdio2005が
    対応しているのは.NET Frameworkの3.0までなので、3.0でビルドされるのでしょうか?

    また作成されたモジュールからFrameworkのバージョンを確認する手段はあるのでしょうか?

    教えてください。
親記事 /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69603  Re[1]: .NET Frameworkのバージョン確認
□投稿者/ shu -(2014/01/11(Sat) 16:45:35)
    No69602 (IZU さん) に返信
    > 開発マシンはWindowsXPSP3で、.NET Frameworkの2.0、3.0、3.5がインストールされています。
    > 開発環境はVisualStdio2005です。
    >
    > この環境でビルドをするとどのNET Frameworkのバージョンでビルドされるのでしょうか?
    > 特に指定がない場合は最新のバージョンでビルドされると記事を読みましtが、VisualStdio2005が
    > 対応しているのは.NET Frameworkの3.0までなので、3.0でビルドされるのでしょうか?
    >
    > また作成されたモジュールからFrameworkのバージョンを確認する手段はあるのでしょうか?
    >
    > 教えてください。
    >
    2005環境がないので2010での確認方法になりますが、多分同じように以下で見れたと思います。
    プロジェクトのプロパティでコンパイルタブから詳細コンパイルオプション画面を表示すると
    ターゲットフレームワークが選択されていると思うのでそこで確認できると思います。

    またプロジェクトファイルをテキストエディタで開いて
    TargetFrameworkVersion
    タグの内容を確認してもよいです。
記事No.69602 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69605  Re[1]: .NET Frameworkのバージョン確認
□投稿者/ Azulean -(2014/01/11(Sat) 20:32:56)
    2014/01/11(Sat) 20:36:57 編集(投稿者)

    No69602 (IZU さん) に返信
    > この環境でビルドをするとどのNET Frameworkのバージョンでビルドされるのでしょうか?
    > 特に指定がない場合は最新のバージョンでビルドされると記事を読みましtが、VisualStdio2005が
    > 対応しているのは.NET Frameworkの3.0までなので、3.0でビルドされるのでしょうか?

    いいえ。.NET Framework 2.0 のコンパイラーを利用し、.NET Framework 2.0 SP1 までで利用可能な要素を使ってビルドされます。
    注意したいのは、一部のクラスは .NET Framework 2.0 SP1 でプロパティなどが増えているので、増えている要素を使っていると、.NET Framework 2.0 環境では動かないことがあります。

    (VS2005 が対応しているのは .NET 2.0 のみ。マルチターゲットがサポートされたのは VS2008 から。WPF などのアセンブリを無理矢理参照してビルドすることもできたかもしれませんが、エディタなどのサポートがないので無茶かと思います…)

    > また作成されたモジュールからFrameworkのバージョンを確認する手段はあるのでしょうか?

    下記と同じことが言えます。
    http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/6937ac95-8470-4a3c-a34d-ccc76582c5fe/net-framework?forum=netfxgeneralja

    .NET 1.x / .NET 2.x / .NET 4.x などの大きな区切りはわかりますが、.NET 3.5 が必要かどうかを判断するにはさらに利用しているアセンブリの情報を調べなければなりません。
    「何のためにそれを知ろうとしているのか?」という問いに立ち返り、開発環境の選択で担保するのか、できたバイナリで一生懸命調べるのか、再考した方がよいでしょう。
記事No.69602 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69584  PictureBoxでの一部色がおかしくなる。
□投稿者/ ANM -(2014/01/10(Fri) 00:29:03)

    分類:[VB.NET/VB2005 以降] 

    使用言語:VB.NET
    開発環境:VisualBasic 2010 Express

    指定した範囲のデスクトップをキャプチャするソフトを作っているのですが、
    #0d0b0cの色RGBで言えば 13,11,12の色が透明になります。

    詳しく言うと、PNGで保存した場合は透過。
    BMPで保存した場合は完全な黒色になるようです。
    透明化(TransparencyKey)を設定していますが、
    ControlDarkDarkを設定しているのでまた違う色のようです。

    試しに透明化を何も設定しないで、ウィンドウの背景色を問題の色に設定してキャプチャーしたところ
    完全に透明な画像が保存されました。
    PictureBoxに表示する時には問題がないので保存するときに問題があるのかと考えていますが
    解決方法がわかりません。

    以下一部ソースを添付させていただきます。

    Dim bmp As New Bitmap(Form1.Width - 16, Form1.Height - 64 - 23)
    Dim g As Graphics = Graphics.FromImage(bmp) Color.Empty
    g.CopyFromScreen(New Point(Form1.Location.X + 8, Form1.Location.Y + 56), New Point(0, 0), bmp.Size)
    Dim appPath As String = System.AppDomain.CurrentDomain.BaseDirectory
    Form4.PictureBox1.Image = bmp
    Form4.PictureBox1.Image.Save(appPath + "img.png", Imaging.ImageFormat.Png)

    よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69604  Re[1]: PictureBoxでの一部色がおかしくなる。
□投稿者/ えぴす -(2014/01/11(Sat) 18:56:30)
記事No.69584 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69606  Re[2]: PictureBoxでの一部色がおかしくなる。
□投稿者/ Azulean -(2014/01/11(Sat) 20:54:07)
    VB.NET に限らず、.NET というか、GDI+ で発生する現象のようですね。
    海外でもこの色に関して現象を取り上げておられる方がいらっしゃいますが、メカニズムまでは把握していません。
    https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=0c0b0d+copyfromscreen&lr=lang_ja#hl=ja&q=0d0b0c+copyfromscreen

    特に理由がないのであれば、Bitmap 作成時にデフォルトの PixelFormat.PixelFormatArgb32 ではなく、PixelFormat.Format24bppRgb と指定することで回避することはできます。
    (幅・高さの次の引数を省略すると、Argb32 扱いになります)
記事No.69584 のレス /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69607  Re[3]: PictureBoxでの一部色がおかしくなる。
□投稿者/ ANM -(2014/01/12(Sun) 12:32:18)
    No69604 (えぴす さん) に返信

    そのようなサイトもあるのですね。
    機会があれば利用させていただきます。
    ありがとうございました。

    No69606 (Azulean さん) に返信

    結局は原因不明みたいな感じなんですね。
    PixelFormat.Format24bppRgbと設定したところ、
    完全な黒色にはなってしまうみたいですね。
    PNGでも黒色で保存してくれるので暫くはこれで通そうかと思います。
    ありがとうございます。
記事No.69584 のレス / END /過去ログ118より / 関連記事表示
削除チェック/

■69611  LNK2019エラー
□投稿者/ OROCHI -(2014/01/13(Mon) 12:56:24)

    分類:[C/C++] 

    こんにちは。現在以下のようなコードを書いています

    #include "stdafx.h"
    #include <vector>
    #include <list>
    #include <algorithm>
    #include <iostream>
    #include <stdlib.h>
    #include <iterator>
    #include "etime.h"
    using namespace std;


    int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
    {
    int i,m = 100, n = 1000;
    list<int> l,ll;
    vector<int> v(n);
    CETime e;
    for(i=0; i<n; ++i) v[i] = i;
    random_shuffle(v.begin(),v.end());
    copy(v.begin(),v.end(),back_inserter(ll));
    e.Reset();
    for(i=0; i<m; ++i)
    {
    l = ll;
    l.sort();
    }
    cout << e.Sec() << endl;
    e.Reset();
    for(i=0; i<m; ++i)
    {
    copy(ll.begin(),ll.end(),v.begin());
    sort(v.begin(),v.end());
    }
    cout << e.Sec() << endl;
    system("PAUSE");
    return 0;
    }

    (etime.h)
    #include <sys/types.h>

    class CETime
    {
    time_t m_time;
    unsigned short m_millitm;
    public:
    inline void Reset();
    inline double Sec()const;
    CETime(){Reset();}
    };

    (etime.cpp)
    #include "stdafx.h"
    #include "etime.h"
    #include <sys/timeb.h>

    void CETime::Reset()
    {
    timeb tb;
    ftime(&tb);
    m_time = tb.time;
    m_millitm = tb.millitm;
    }

    double CETime::Sec()const
    {
    timeb tb;
    ftime(&tb);
    return double(tb.time - m_time) + 0.001*(tb.millitm - m_millitm);
    }

    これを実行すると
    エラー 2 error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: void __thiscall CETime::Reset(void)" (?Reset@CETime@@QAEXXZ) が関数 _wmain で参照されました。
    エラー 1 error LNK2019: 未解決の外部シンボル "public: double __thiscall CETime::Sec(void)const " (?Sec@CETime@@QBENXZ) が関数 _wmain で参照されました。
    というエラーが出て実行不能になります。よくある外部リンクエラーらしいのでスペルミス、実態未定義、パブリックメンバーではないので参照不可も疑ってみたのですが、いずれも特に問題がないようでした

    実行環境はWindows 7 64bit、Visual C++ 2010です

    原因わかる型いらっしゃいますでしょうか?
親記事 /過去ログ119より / 関連記事表示
削除チェック/

■69612  Re[1]: LNK2019エラー
□投稿者/ 774RR -(2014/01/13(Mon) 14:35:16)
    実験してないけど
    > class CETime
    > {
    > inline void Reset();
    > inline double Sec()const;
    inline がいらない
記事No.69611 のレス /過去ログ119より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜119 までの検索結果 / 過去ログ120からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -