C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 >>
■4980  Re[3]: DataGridViewについて
□投稿者/ 買太郎 -(2006/07/14(Fri) 11:49:48)
>

    分類:[VB.NET] 

    Releaseモードで実行して検証されてますか?
    念のため
記事No.4899 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4966  Re[2]: DataGridViewについて
□投稿者/ .NET初心者 -(2006/07/13(Thu) 18:19:30)

    分類:[VB.NET] 

    ご返答ありがとうございます。

    >なおこ(・∀・)様
    データは2万件程度のテーブルなのですが、
    VB6のデータソースコントロールでDBに直接接続してた時と比べて、
    グリッドの画面が表示し終わるまでの時間が2〜3倍程度の時間がかかっている
    ように感じました。
    Whileで回す方法も試してみたのですが、時間的には同じくらいかかってしまいました。

    >えムナウ様
    グリッドの仮想モードですか、
    これは試していませんでした、画面表示に必要な分だけ読み込める形ですと、
    初期表示は体感的に早く感じられるかもしれませんね。
    これから試してみたいと思います。



記事No.4899 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4918  Re[1]: DataGridViewについて
□投稿者/ えムナウ -(2006/07/11(Tue) 16:24:59)

    分類:[VB.NET] 

    No4899に返信(.NET初心者さんの記事)
    > VB.NET2005(Windowsフォーム)を使用してDataGridViewにSQLServer2005のデータを表示したいと思っております。
    > DataSet、DataTableを使えば簡単なのですが、いかんせん遅い?感じがするので
    仮想モードを使ったらどうでしょうか?
    Windows フォーム DataGridView コントロールでのデータ表示モード
    http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/cd28yf6d.aspx

    こちらを参照すると大量のメモリ消費やユーザー インターフェイス (UI) の応答速度低下を回避のガイドラインがあります。
    Windows フォーム DataGridView コントロールを拡張するための推奨される手順
    http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/ha5xt0d9.aspx

記事No.4899 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4900  Re[1]: DataGridViewについて
□投稿者/ なおこ(・∀・) -(2006/07/10(Mon) 13:50:44)
>

    分類:[VB.NET] 

    お世話になります。

    No4899に返信(.NET初心者さんの記事)
    > DataSet、DataTableを使えば簡単なのですが、いかんせん遅い?感じがするので
    そうでしょうか?
    どのくらいのデータ量でですか?

    > DataReaderを使用して、グリッドに直接表示したいと思っておりますが、
    > Readerをグリッドに渡す方法がわかりません。
    > Readerのデータを一括してグリッドに読み込ませる方法は無いのでしょうか?
    > どなたかご教授ください。
    DataReader を DataGridView の DataSource に 渡す事はできないと思います。
    ExecuteReader して 取った Reader を While でぐるぐる回して
    DataGridViewTextBoxCell とかを作り、
    それらを DataGridViewRow に突っ込んで、
    DataGridView1.Rows.Add する方法しか私は思いつきません。
記事No.4899 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4899  DataGridViewについて
□投稿者/ .NET初心者 -(2006/07/10(Mon) 11:59:51)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    はじめまして。
    VB.NET2005(Windowsフォーム)を使用してDataGridViewにSQLServer2005のデータを表示したいと思っております。

    DataSet、DataTableを使えば簡単なのですが、いかんせん遅い?感じがするので
    DataReaderを使用して、グリッドに直接表示したいと思っておりますが、
    Readerをグリッドに渡す方法がわかりません。
    Readerのデータを一括してグリッドに読み込ませる方法は無いのでしょうか?
    どなたかご教授ください。


親記事 /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4862  Re[1]: VB.NETの改行コードをJava(Shift_JIS)の改行コードに変換するには?
□投稿者/ 名無しぃシャープ -(2006/07/08(Sat) 12:12:59)

    分類:[VB.NET] 

    何もしなくていいんじゃないんですか?
    文字コードが合ってないために変換するなら全部だと思うし、改行コードだけ変換ってのが考えられないような。
記事No.4861 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4861  VB.NETの改行コードをJava(Shift_JIS)の改行コードに変換するには?
□投稿者/ 朱煉 -(2006/07/08(Sat) 10:44:21)

    分類:[VB.NET] 


    分類:[VB.NET] 

    はじめましてみなさん、こんにちわ。
    初投稿させていただきます。
    【開発環境】
    WindowsXP

    現在、Java(Web上で使用)とVB.NETを使用して開発しておりDBを共有している状態です。
    そこで長文を登録する際に、VB上のテキストボックス(大きめの)で改行を行うとDB登録の際にVBの改行コードが入ってしまい、Javaでその長文を読み込んだ際に改行されません。
    そこでVB側でDB登録の際にJavaの改行コード(eclipce使用しているのでShift_JISだったと思います)に変換し登録するのですが、私の勉強不足もありますが分かりません。

    申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?
    また、逆にVB.NETでDBから読み込んでJavaの改行コードをVB.NETの改行コードに変換する方法も教えて頂ければ幸いです。
    よろしくお願い致します。

親記事 /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4884  Re[11]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まじん -(2006/07/09(Sun) 19:02:55)

    分類:[VB.NET] 

    2006/07/15(Sat) 09:46:29 編集(投稿者)

    No4883に返信(まじんさんの記事)

    できたような気がするんですが・・・

     Dim ty1 As Type = Me.GetType
     Dim ty2 As Type
     For Each c As Control In base.controls
       ty2 = c.GetType
       If ty1 Is ty2 Then
         If Not c Is Me Then
          CType(c, aaToggleButton).on_off = 0
         End If
       End If
     Next

    ・・・だめですか?
記事No.4854 のレス / END /過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4883  Re[10]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まじん -(2006/07/09(Sun) 18:40:44)

    分類:[VB.NET] 

    No4880に返信(名無しぃシャープさんの記事)
    名無しぃシャープさん 何度もありがとうございます
    > ・nm は要らないんじゃないですか。
    そうですよね

    > ・Controlsに含まれるものは、aaToggleButtonって保証はあるんですか?
    やっぱりだめだ 保証は全然ないです

    > ・Control型で取得してTypeOfで型を見るべきなんじゃないですか?
    > ・型さえわかれば、DirectCastすべきなんじゃないですか?

    ごめんなさい やっぱり 4877の
    >もし、下記のIf TypeOf c Is aaToggleButton Thenの部分のaaToggleButtonを Me.・・・と書くとすれば どう書けば良いんでしょう
    Me.typeではだめだし
    Typeof Meもだめだし
    ここが分かりません

記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4880  Re[9]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ 名無しぃシャープ -(2006/07/09(Sun) 17:40:37)

    分類:[VB.NET] 

    No4879に返信(まじんさんの記事)
    > Dim nm As String = Me.Name
    > For Each c As aaToggleButton In base.controls
    > If Not c Is Me Then
    > CType(c, aaToggleButton).on_off = 0
    > End If
    >   Next
    > こんな感じですか?

    ・nm は要らないんじゃないですか。
    ・Controlsに含まれるものは、aaToggleButtonって保証はあるんですか?
    ・Control型で取得してTypeOfで型を見るべきなんじゃないですか?
    ・型さえわかれば、DirectCastすべきなんじゃないですか?

    こんなところかな。
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4879  Re[8]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まじん -(2006/07/09(Sun) 17:00:15)

    分類:[VB.NET] 

    No4878に返信(名無しぃシャープさんの記事)
    名無しぃシャープさん 何度もありがとうございます お世話かけます
    > If c Is Me Then
    > 上記がその答えになるかな?
    > 型じゃないから、TypeOfは不要って考えでいいと思うのよねん。

    Dim nm As String = Me.Name
    For Each c As aaToggleButton In base.controls
    If Not c Is Me Then
    CType(c, aaToggleButton).on_off = 0
    End If
      Next

    こんな感じですか?
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4878  Re[7]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ 名無しぃシャープ -(2006/07/09(Sun) 15:27:23)

    分類:[VB.NET] 

    No4877に返信(まじんさんの記事)
    > ここを読ませて頂いて
    > 下記のように書き直してみました これで大丈夫でしょうか?

    まだ、ここがダメだね。

    > If c.Name <> nm Then

    名前なんかで比較しちゃダメなんです。
    インスタンスで比較しよう。

    If c Is Me Then

    > もし、下記のIf TypeOf c Is aaToggleButton Thenの部分のaaToggleButtonを Me.・・・と書くとすれば どう書けば良いんでしょう

    上記がその答えになるかな?
    型じゃないから、TypeOfは不要って考えでいいと思うのよねん。
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4877  Re[6]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まじん -(2006/07/09(Sun) 15:15:28)

    分類:[VB.NET] 

    No4874に返信(名無しぃシャープさんの記事)
    名無しぃシャープさん 御指摘ありがとうございます

    http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/06/23/31160.aspx

    ここを読ませて頂いて
    下記のように書き直してみました これで大丈夫でしょうか?

    もし、下記のIf TypeOf c Is aaToggleButton Thenの部分のaaToggleButtonを Me.・・・と書くとすれば どう書けば良いんでしょう

    Dim nm As String = Me.Name
    For Each c As Control In base.controls
       If TypeOf c Is aaToggleButton Then
       If c.Name <> nm Then
       CType(c, aaToggleButton).on_off = 0
       End If
    End If
    Next
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4874  Re[5]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ 名無しぃシャープ -(2006/07/09(Sun) 14:14:00)

    分類:[VB.NET] 

    > Dim BaseC As Object = Me.Parent ←ここで悩んでました
    >   :
    > Dim typ As String = TypeName(Me)
    > Dim nm As String = Me.Name
    >   :
    > If TypeName(c) = typ Then
    > If c.Name <> nm Then

    このあたり、型を重視している言語としてはダメダメっす。
    じゃんぬさんの記事をお読みになって実装を考え直した方がいいっす。
    http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2006/06/23/31160.aspx

    せっかくインスタンスを持っているのですから、TypeOfまたはIsあたりでどうぞ。
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4872  Re[4]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まじん -(2006/07/09(Sun) 10:59:06)

    分類:[VB.NET] 

    2006/07/09(Sun) 12:19:23 編集(投稿者)
    2006/07/09(Sun) 12:03:26 編集(投稿者)

    No4869に返信(はいこーんさんの記事)
     はいこーんさん ありがとうございます

    まどかさん、名無しぃシャープ さん、YASさん ごめんなさい

    > すでに指摘されていますが、Parentプロパティは親コンテナを取得します。
    > Panelに張り付いていれば、そのPanelのインスタンスへの参照が取得できます。
    >
    > すでに指摘されているので、とっくに気付いているのかと思った。。。

     ごめんなさい 私が間違った操作をしていました
     Button1.Parent.Name で取得できました
     間違って パネルに張り付いていないボタンに.parentとしていました

     どうも 有難う御座いました。

    下記のように作りました


    Public Class aaToggleButton
    Public pText As String = "Toggle"
    Public pOnOff As Integer = 0
    Public Event _on_off()
    Public Event _Click()
    Public pBcolor As Color = System.Drawing.SystemColors.Control
    Public pFcolor As Color = System.Drawing.SystemColors.ControlDarkDark
    _______________________________________________________________________
    Private Sub _Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load
    Button1.Location = New System.Drawing.Point(0, 0)

    End Sub
    _______________________________________________________________________
    Private Sub _SizeChanged(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.SizeChanged
    Dim h As Integer = Me.Height
    Dim w As Integer = Me.Width
    Button1.Height = h
    Button1.Width = w

    End Sub
    _______________________________________________________________________
    Public Property _Text() As String
    Get
    Button1.Text = pText
    _Text = pText
    End Get
    Set(ByVal value As String)
    Button1.Text = value
    pText = value
    End Set
    End Property
    _______________________________________________________________________
    Property myFont() As Font
    Get
    myFont = Button1.Font
    End Get
    Set(ByVal value As Font)
    Button1.Font = value
    End Set
    End Property
    ________________________________________
    Public Property on_off() As Integer
    Get
    on_off = pOnOff

    End Get
    Set(ByVal value As Integer)
    pOnOff = value
    If value = 1 Then
    _On()
    Else
    _Off()
    End If
    RaiseEvent _on_off()
    End Set
    End Property
    __________________________________________
    Sub _On()

    Button1.ForeColor = System.Drawing.SystemColors.ControlDark
    Button1.FlatStyle = System.Windows.Forms.FlatStyle.Flat
    End Sub
    _________________________________________
    Sub _Off()

    Button1.ForeColor = System.Drawing.SystemColors.ControlDarkDark
    Button1.FlatStyle = System.Windows.Forms.FlatStyle.Standard
    End Sub
    _________________________________________
    Private Sub Button1_Click(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
    Dim sen As Button = CType(sender, Button)
    RaiseEvent _Click()
    If on_off = 0 Then
    _On()
    on_off = 1
    Else
    _Off()
    on_off = 0
    End If
    Dim BaseC As Object = Me.Parent ←ここで悩んでました
    If on_off = 1 Then
    otherset(BaseC)
    End If
    End Sub
    ________________________________________
    Sub Otherset(ByVal base As Object)
    Dim typ As String = TypeName(Me)
    Dim nm As String = Me.Name
    Console.WriteLine(typ)
    For Each c As Control In base.controls
    If TypeName(c) = typ Then
    If c.Name <> nm Then
    CType(c, aaToggleButton).on_off = 0
    End If
    End If
    Next
    End Sub
    _________________________________________
    Public Overrides Property BackColor() As Color
    Get
    BackColor = pBcolor
    End Get
    Set(ByVal value As Color)
    pBcolor = value
    Button1.ForeColor = pFcolor
    End Set
    End Property
    __________________________________________
    Public Overrides Property ForeColor() As Color
    Get
    ForeColor = pFcolor
    End Get
    Set(ByVal value As Color)
    pFcolor = value
    Button1.ForeColor = pFcolor
    End Set
    End Property
    End Class
    __________________________________________
記事No.4854 のレス / END /過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4869  Re[3]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ はいこーん -(2006/07/09(Sun) 10:41:54)

    分類:[VB.NET] 

    No4868に返信(まじんさんの記事)
    > 例えば form1にpanel1とpanel2があり panel1にbutton1が貼り付いている場合に button1が貼り付いているのはpanel1だ、というのを取得したいのです

    それはご自分で『最初に』言っているParentプロパティで取得できるでしょうが。

    > フォーム自体は .Parent で取得できるのですが張り付いているコントロール自体を取得する方法がわかりません

    まあ、ここの捉え方がむちゃくちゃですが。。
    (リファレンスを見てから決め付けるようにするクセをつけましょう)

    すでに指摘されていますが、Parentプロパティは親コンテナを取得します。
    Panelに張り付いていれば、そのPanelのインスタンスへの参照が取得できます。

    すでに指摘されているので、とっくに気付いているのかと思った。。。
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4868  Re[2]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まじん -(2006/07/09(Sun) 09:38:34)

    分類:[VB.NET] 

    2006/07/09(Sun) 09:45:23 編集(投稿者)

    No4860に返信(YASさんの記事)
     まどかさん、名無しぃシャープ さん、YASさん いつもありがとうございます

    ごめんなさい 書き方が悪かったです

    例えば form1にpanel1とpanel2があり panel1にbutton1が貼り付いている場合に button1が貼り付いているのはpanel1だ、というのを取得したいのです


    >RadioButtonコントロールのAppearanceプロパティをButtonにしたのではだめなのですか?
    少しデザイン的な事などで自作したかったので(勉強も兼ねて)・・・
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4860  Re[1]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ YAS -(2006/07/08(Sat) 05:22:10)
>

    分類:[VB.NET] 

    >  現在ユーザーコントロールでトグルボタンを作成しております
    > うまく説明できるかどうかなのですが ラジオボタンのように パネルやグループボックスの中に複数入れておくと 一つしかtrueにできないボタンにしたいのです

    RadioButtonコントロールのAppearanceプロパティをButtonにしたのではだめなのですか?
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4859  Re[1]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ 名無しぃシャープ -(2006/07/08(Sat) 00:36:07)

    分類:[VB.NET] 

    No4854に返信(まじんさんの記事)
    > フォーム自体は .Parent で取得できるのですが張り付いているコントロール自体を取得する方法がわかりません

    張り付いているコントロールは、Controlsで知る事ができるってことでいいかな。
    ParentとかFindFormとか親のことをどうこうするのはやめた方がいいねー。
    方向が逆逆。
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

■4858  Re[1]: コントロールが張り付いているコントロールを取得するには
□投稿者/ まどか -(2006/07/08(Sat) 00:20:09)

    分類:[VB.NET] 

    > ラジオボタンのように パネルやグループボックスの中に複数入れておくと 一つしかtrueにできないボタンにしたいのです

    「一つしかtrueにできない」をどこへ実装するつもりですか?
    #これがポイントだったりします。

    >  そこで そのボタンが張り付いているパネルやグループボックスを取得する方法が分かれば できると思うのですが フォーム自体は .Parent で取得できるのですが張り付いているコントロール自体を取得する方法がわかりません

    パネルやグループの中であればコンテナの子コントロールなのでControlsコレクションを参照することになります。

    どんな実装をするのかわかりませんが、Parentはフォームとは限りません。
    パネルの中にパネルがあったりと、あくまで自分のコンテナのことです。
    フォームを知りたいのであればFindFormメソッドを使うことになります。
記事No.4854 のレス /0過去ログ4より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 >>

ヒット件数が多いので過去ログ4〜4 までの検索結果 / 過去ログ5からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -