C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 >>
■861  Re[6]: DataGridのヘッダについて
□投稿者/ Jitta -(2005/07/14(Thu) 20:42:59)

    分類:[ASP.NET] 

    > まぁDataGridがだしてくれないんじゃどうしようもないんですが(^^;;
     はいぃ、、、出してくれないんですよね...なので、本来的には外れるのですが、tr 要素に埋め込む必要があります(少なくとも 1.1 では)。せっかく HeaderStyle プロパティとかつくって、"1行目には"別のスタイルを割り当ててくれるんだから、thead や tfoot 要素を出力して欲しかったです。


     あ、書き忘れましたが、style 属性を埋め込むのではなく、class 属性を埋め込む方が、後でスタイルを修正するのが楽だと思います(ってか、class でクラス名を指定するべし)。

記事No.839 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■854  Re[5]: DataGridのヘッダについて
□投稿者/ 中博俊 -(2005/07/14(Thu) 09:19:53)
>

    分類:[ASP.NET] 

    というか本来的にいうと<thead><tfoot>および<th>を活用すれば、望みのスタイルを適用できると思います。
    まぁDataGridがだしてくれないんじゃどうしようもないんですが(^^;;
記事No.839 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■853  Re[4]: DataGridのヘッダについて
□投稿者/ Jitta -(2005/07/14(Thu) 05:10:11)

    分類:[ASP.NET] 

    2005/07/14(Thu) 05:46:48 編集(投稿者)

    > DataGridのBoderStyleはダミーなんですかね。
     だから、『結局、Table要素になるわけで、ItemBind辺りで、今からバインドするのがヘッダに相当する行なのか…』と書いているんですけど。。。
     DataGrid.BorderStyle は、table のボーダーを変更します。
    ┏━┯━┓
    ┃H│H┃
    ┠─┼─┨
    ┃D│D┃
    ┗━┷━┛こうです。
    でも、やりたいのは、
    ┏━┳━┓
    ┃H┃H┃
    ┗━┻━┛つなげられなかった...
    │D│D│
    └─┴─┘こうですよね?
    あ、HeaderStyle.BorderStyle を変更すると、
    ┏━┯━┓
    ┃H│H┃行として、BorderStyleが変更される
    ┗━┷━┛
    │D│D│
    └─┴─┘こうなりますよ?


    <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
    <html>
    <head>
    <title>TEST</title>
    </head>
    <body>
    <table border=1>
    <tr style="border-style:out-set; border-width:5px">
    <td>data</td>
    <td>data</td>
    <td>data</td>
    </tr>
    <tr>
    <td style="border-style:out-set; border-width:5px">data</td>
    <td style="border-style:out-set; border-width:5px">data</td>
    <td style="border-style:out-set; border-width:5px">data</td>
    </tr>
    </body>
    </html>

    これで試してみましたが、tr 要素に対して border-style が適用されませんね。ソースを確認すると、DataGrid もこのように出力していますから、DataGrid.HeaderStyle.BorderStyle がダミーなのではなく、IE が理解しない、が正解でしょう。ちなみに、Opera, FireFox も希望した出力にはなりませんでした。
     この下のような出力で良いなら、ItemDataBound イベントでヘッダ行のセルかどうかを判断し、セルに対して埋め込んでください。

     あ、table 要素の border 属性が0だと表示されません。1以上を設定してください。立体にしようと思ったら out-set か、in-set を指定することになりますが、これ、幅が3は必要です。その辺注意。
    # あれ?3だっけ?in-set, out-set なら2だっけ?
記事No.839 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■844  Re[3]: DataGridのヘッダについて
□投稿者/ どっとねっと初心者 -(2005/07/12(Tue) 20:41:20)

    分類:[ASP.NET] 

    立体というのは・・・、
    スプレッドシートのヘッダみたいな感じにしたいのですが。
    簡単に言うと、標準コントロールのボタンのような感じですかね。

    ヘッダ部にスタイルシートを割り当てているところまでは、
    (多分)できています。
    FontColorとかは変更できるのですが、
    BoderStyleの項目を変更しても表示上、なんの変哲もないのです。
    DataGridのBoderStyleはダミーなんですかね。

記事No.839 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■842  Re[2]: DataGridのヘッダについて
□投稿者/ Jitta -(2005/07/12(Tue) 20:31:37)

    分類:[ASP.NET] 

     難しいかも。結局、Table要素になるわけですが、ヘッダだけという指定が、、、あ、セルで指定する?


    ん〜〜〜〜〜、今環境がないので無理(x。x)゜゜


     やるとしたら、ItemBind辺りで、今からバインドするのがヘッダに相当する行なのか、そうでないのかを見て、各セルにスタイルクラスを割り当てる、かなぁ???
記事No.839 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■841  Re[1]: DataGridのヘッダについて
□投稿者/ 中博俊 -(2005/07/12(Tue) 20:27:34)
>

    分類:[ASP.NET] 

    何を持ってすれば立体的というかによりますが、Webということはスタイルシートの工夫でなんともできたり、できなかったりします。(^^
記事No.839 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■839  DataGridのヘッダについて
□投稿者/ どっとねっと初心者 -(2005/07/12(Tue) 19:53:30)

    分類:[ASP.NET] 


    分類:[ASP.NET] 

    いつもお世話になっております。
    どっとねっと初心者です。

    現在WebアプリケーションでDataGridを使用しています。

    このDataGridのヘッダ部を3Dっぽくさせようとしているのですが、
    (BorderStyleでいうOutSetとかのような感じ)
    ヘッダ部のBorderStyleを変更しても3D表示にはならないようです。

    DataGridのヘッダ部の表示スタイルを立体風にすることは可能なのでしょうか?
    初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■837  Re[1]: (削除)
□投稿者/ はいこーん -(2005/07/12(Tue) 13:24:45)
    削除することが礼儀じゃないでしょ。
記事No.835 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■836  Re[1]: Win(C#) WavファイルをCCITT u-Law形式で録音したいのですが
□投稿者/ syar -(2005/07/12(Tue) 11:33:25)
記事No.835 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■835  (削除)
□投稿者/ -(0001/01/01(Mon) 00:00:00)
    この記事は(投稿者)削除されました
親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■848  Re[2]: ユーザー コントロールの扱いについて
□投稿者/ ken -(2005/07/13(Wed) 11:45:34)

    分類:[.NET 全般] 

    Jittaさん こんにちは。

    返信ありがとうござます。

    >  作業をしているユーザーアカウントは、作業をしているPCに対して、どの様な権限を持っていますか?

    Administratorsグループに属しております。
    ですので、レジストリが読めないという状況は考慮していなかったのですが。
    というか、レジストリに登録した覚えがないのと、コントロール名で
    検索してみましたが、ヒットしてきませんでした。

    >  そっかぁ、VS2005 の新機能だと思っていたんだけど、2003 でもできているのか。

    目新しい機能ではないようです。

記事No.834 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■843  Re[1]: ユーザー コントロールの扱いについて
□投稿者/ Jitta -(2005/07/12(Tue) 20:32:22)

    分類:[.NET 全般] 

     作業をしているユーザーアカウントは、作業をしているPCに対して、どの様な権限を持っていますか?

     そっかぁ、VS2005 の新機能だと思っていたんだけど、2003 でもできているのか。

記事No.834 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■834  ユーザー コントロールの扱いについて
□投稿者/ ken -(2005/07/11(Mon) 14:24:18)

    分類:[.NET 全般] 


    分類:[.NET 全般] 

    こんにちは。

    早速ですが、また質問させてください。

    現在、VB.NETでユーザーコントロールを作成しているのですが、
    そのときに勝手に作成される、ツールバー項目の「マイ ユーザー コントロール」
    の挙動について質問があります。

    具体的な内容としては、
    確かにマニュアルにもあるように、ユーザーコントロールの追加をして
    開発をすると、ツールバーの「マイ ユーザー コントロール」にその
    コントロールが表示されています。
    気分良くコントロールを開発していき、1日の仕事が終わり、翌日
    開発を再開し、ツールバーの「マイ ユーザー コントロール」をふと見ると、
    ツールバーの「マイ ユーザー コントロール」タブだけが残っており、
    中身は全て消えています。

    そのコントロール自体のソースが消えているわけではないのですが、
    この不審な挙動は理解しがたいので、皆さんはどうしておられるのか
    知りたいと思い質問させて頂きました。

    この「マイ ユーザー コントロール」に作成したユーザーコントロールを
    表示させるためには、新しい項目の追加からユーザーコントロールを追加しないと
    表示されないことには、運よく気が付きましたが、一回表示されていたものが
    いきなり消えてしまうという挙動はなぜなのか良く分かりません。

    もし何かご存知であれば、ご教授頂きますと幸いです。
    宜しくお願い致します。
親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■833  Re[5]: ガッさんありがとうございます
□投稿者/ 新参老兵 -(2005/07/11(Mon) 07:40:59)

    分類:[C#] 

    なるほどガッさんありがとうございます。リストボックス全体のイベントハンドラーを
    作ってしまう分けですね。初心者にとってはかなり難しいですね。しかし、これが
    できるとかなりのことができますね。しっかり勉強したいと思います。
    どうもありがとうございました。
記事No.828 のレス / END /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■832  Re[4]: ガッさんありがとうございます
□投稿者/ ガッ -(2005/07/10(Sun) 18:05:34)

    分類:[C#] 

    > ガッさんありがとうございます。キャストいろいろ試みましたができませんでした。
    > 私のやり方間違っているのでしょうが
    何を試したのか分からないので、一概に「間違っている」とは思ってはいけませんw;

    > 関数rs_cの2番目の引数として型はstringです。
    ( ・ω・)モニュ?…"rs_c"って何?

    > キャスト前はコントロールです。
    えーと、つまり "Control→String"のキャストをしようとしたわけですか…?
    多分Controlには明示的なStringへのキャストが定義されていないので、無理だったと思います。
    …原因はコレでしょうか?

    > 型をListBoxにするとSelectedItemは使えますが
    「何の」型をListBoxにしようとしましたか?
    Control→ListBoxなら、新参老兵さんの説明に二つのオーバーロードがある気がします(…ぇ

    > ActiveControlでは取得できなくなりました。
    this.ActiveControlでは「何を」取得できなくなったのでしょう…
    [ContainerControl].ActiveControlは、[ContainerControl]のアクティブな[Control]を返すプロパティのようです。
    なので、適切な(例えば、ListBoxのような)型にキャストすれば「取得」出来るはずですが…(?

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    ここからが、実際にやりたい事の説明ですね…段分けしてくれたら嬉しかったです。
    > やりたい事は単純なのですが
    > 1個のコンボボックスと8個のリストボックスを作ってどのリストボックスのアイテムを
    > ダブルクリックしても自前の関数に引数として渡してコンボボックスのアイテムコレクションを変えたいのです
    ここまでが、「やりたいこと」で、

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    ここからが、「知りたいこと」ということですね。
    > が、8個のイベントにリストボックス名を変えたものを作れば
    > いいのでしょうが、それでは芸が無さ過ぎるのでActiveControlを使おうとしたのですが
    > できませんでした。
    > 手法としては定番のような気がするのですがご教授下されば幸いです。
    何をしたのか分かりませんが…
    新参老兵さんは、
    1 どの[ListBox]をダブルクリックしたときでも、
    2 その[ListBox]に関連した何かを、
    3 自前の関数の引数として渡したい。
    のですよね?

    ということは、1&2をクリアするために大前提として、
    「[ListBox]をダブルクリックした」というイベントを集中して受け取る部分が必要になると思います。
    そのような部分は出来ていますか?

    →例えばこんなの
    //[Form]の初期化時の、[ListBox]が作られた後にこれを追加。
    foreach(System.Windows.Forms.Control ctl in this.Controls)
    if(ctl is ListBox)
    ((ListBox)ctl).DoubleClick+=new System.EventHandler(this.ListBoxDoubleClick);

    //[Form]のメンバとしてListBoxDoubleClickを宣言する。
    public void ListBoxDoubleClick(object sender,System.EventArgs e){
    /* ここに、thisにある全てのリストボックスで起こる
    * ダブルクリックのイベントが来る…ハズ。
    */
    this.Text=((ListBox)sender).Name;
    }

    ※熱があるので、大分暴走してるかもしれません(TT
記事No.828 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■831  ガッさんありがとうございます
□投稿者/ 新参老兵 -(2005/07/10(Sun) 11:00:01)

    分類:[C#] 

    ガッさんありがとうございます。キャストいろいろ試みましたができませんでした。
    私のやり方間違っているのでしょうが関数rs_cの2番目の引数として型はstringです。
    キャスト前はコントロールです。型をListBoxにするとSelectedItemは使えますが
    ActiveControlでは取得できなくなりました。やりたい事は単純なのですが
    1個のコンボボックスと8個のリストボックスを作ってどのリストボックスのアイテムを
    ダブルクリックしても自前の関数に引数として渡してコンボボックスのアイテムコレクションを変えたいのですが、8個のイベントにリストボックス名を変えたものを作れば
    いいのでしょうが、それでは芸が無さ過ぎるのでActiveControlを使おうとしたのですが
    できませんでした。手法としては定番のような気がするのですがご教授下されば幸いです。
    private void listBox2_DoubleClick(object sender, System.EventArgs e)
    {
    string cs_c;
         cs_c = this.listBox2.SelectedItem.ToString();
    comboBox1.Items.Clear();
    r_sc(m_sc,cs_c,4);
    string[] st_c=new string[m_ken.Count];
    for(int i=0;i<m_ken.Count;++i)
    {
       st_c[i]=m_ken[i].ToString();
    }
    comboBox1.Items.AddRange(st_c);
    comboBox1.Focus();
    }

記事No.828 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■830  Re[2]: SelectedItemについて
□投稿者/ ガッ -(2005/07/10(Sun) 03:15:09)

    分類:[C#] 

    orz
    "c_c.SelectedItem"ではなく、"c_c"ですね(TT
記事No.828 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■829  Re[1]: SelectedItemについて
□投稿者/ ガッ -(2005/07/10(Sun) 03:14:47)

    分類:[C#] 

    "c_c.SelectedItem"を目的の型にキャストしてみては?

記事No.828 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■828  SelectedItemについて
□投稿者/ 新参老兵 -(2005/07/09(Sat) 23:38:15)

    分類:[C#] 


    分類:[C#] 

    はじめまして初心者です。VS.NET2003win2ksp4です。ActiveContorolで取得したコントロールを.SelectedItemで使おうとすると"System.Windows.Forms.ContorolにSelectedItemの定義がありません。"のエラーがでます。何処が悪いのでしょうか。
    よろしくご指導お願いします。
    Control c_c;
    c_c = this.ActiveControl;
    comboBox1.Items.Clear();
    r_sc(m_sc,c_c.SelectedItem.ToString(),4);
    string[] st_c=new string[m_ken.Count];
    for(int i=0;i<m_ken.Count;++i)
    {
     st_c[i]=m_ken[i].ToString();
    }
    comboBox1.Items.AddRange(st_c);
    comboBox1.Focus();
親記事 /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■866  Re[2]: 共通言語ランタイムデバッグサービスエラーメッセージ
□投稿者/ Moo -(2005/07/15(Fri) 15:18:20)
>

    分類:[C#] 

    うーん。再現方法がわからない...

    再現コード(必要最低限のもの)を提示していただけませんか?

記事No.825 のレス /0過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/

- Child Tree -